菅刈小学校のホームページへようこそ!

6月28日(金)

画像1 画像1
ジューシーは、沖縄の言葉でまぜごはんという意味です。
沖縄の人がよく食べる豚肉と昆布のまぜご飯です。
沖縄の人が元気で長生きなのは、豚肉と昆布をよく食べて
体を動かす体だそうです。みなさんも、おいしいジューシーを
もりもり食べて、たくさん遊んで、丈夫な体をつくりましょう。

献立 :ジューシー すまし汁 揚げ物(アジ・じゃが芋) 牛乳
主な食材の産地
もち米・・・新潟 にんじん・・・千葉
豚肉・・・宮崎  たけのこ・・・福岡
大根・・・青森  ピーマン・・・岩手
アジ・・・鹿児島 小松菜、長ねぎ・・・埼玉
若布・・・韓国  米、昆布・・・北海道
豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
じゃが芋、玉ねぎ・・・東京都世田谷区

6月27日(木)

画像1 画像1
今日のデザートは、手作りのパインケーキです。給食の手作りケーキは、
どれも簡単に作れます。今日のパインケーキの作り方は、多目的室の前の
廊下にカードがありますので、おうちの人と一緒に作ってみてください。

献立 :焼きそばパン 卵とコーンのスープ パインケーキ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  チンゲン菜・・・静岡
にんじん・・・千葉  キャベツ・・・神奈川
たまねぎ・・・香川  ピーマン・・・岩手
ぶたにく・・・宮崎  パイン缶・・・インドネシア
とりにく・・・徳島  ホールコーン・・・北海道
あおのり・・・愛知  豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀  
はるさめ・・・タイ  
たまご ・・・青森

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に、1年生がとうもろこしの皮むきをしました。
ていねいに皮をむいて、片づけもしっかりできました。
給食の時間には、茹でたてのあったかいとうもろこしを
みんなでおいしく食べました。

6月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のとうもろこしは、1年生が皮むきをしました。全部で70本もありました。
むいた後は、給食室で調理員さんが茹でました。とびきり甘くて、おいしい
とうもろこしが茹であがったので、みんなで食べましょう。

献立 :すきやき丼 茹でとうもろこし オレンジ 牛乳
主な食材の産地
米・・・北海道  しょうが・・・高知
長ねぎ・・・埼玉 とうもろこし・・・山梨
玉ねぎ・・・香川 オレンジ・・・和歌山
ごぼう・・・宮崎 こんにゃく・・・群馬 
豚 肉・・・熊本 豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
にんじん、さやいんげん・・・千葉

6月25日(火)

画像1 画像1
もずくは、わかめと同じ海藻の仲間です。
糸のように細くて、つるつるしています。沖縄県の人は、もずくをたくさん
食べます。もずくを食べると、おなかがすっきりして、元気がでます。
みなさんももずくのスープをたっぷり食べて、もっともっと元気になって
ください。

献立 :きびごはん イカのチリソース ビーフンソテー もずくスープ
    牛乳
主な食材の産地
米 ・・・北海道  ビーフン・・・台湾
きび・・・長崎   しょうが・・・高知
イカ・・・ペルー  もやし・・・神奈川
もずく・・・沖縄  チンゲン菜・・・静岡  
鶏肉・・・徳島   にんにく、玉ねぎ・・・香川
長ねぎ・・・埼玉  ピーマン・・・岩手
大根・・・青森   ベーコン(豚肉)・・・千葉、群馬
豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀

6月24日(月)

画像1 画像1
今日は、かきあげうどんです。うどんの上に、手作りのかきあげをのせて、
冷たいめんつゆをかけて食べます。
玉ねぎがたっぷりのかきあげは、甘くて、さっぱりしたうどんとよく合います。
ちりめじゃこやイカやごぼうも入っています。
よくかんで、食べましょう。

献立 :冷やしかきあげうどん 厚揚げのそぼろかけ ごまずあえ 牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・徳島  イカ・・・ペルー
たまご ・・・青森  ちりめんじゃこ・・・広島
しょうが・・・高知  厚揚げ(大豆)・・・佐賀、新潟
にんじん・・・千葉  キャベツ、もやし・・・神奈川
ごぼう ・・・宮崎  たまねぎ・・・香川
わかめ ・・・韓国

6月21日(金)

画像1 画像1
今日は、季節の味のさくらんぼです。日本一のさくらんぼの生産地の
山形県から届きました。さくらんぼが食べられるのは、6〜7月くらい
までです。おいしく食べられる季節がみじかいので、給食では、年に1回
か2回しかでません。大切に味わってください。

献立 :ポークカレーライス かぶときゅうりのサラダ さくらんぼ 牛乳
主な食材の産地
セロリ ・・・長野 米・・・北海道
しょうが・・・高知 さくらんぼ・・・山形
きゅうり・・・岩手 にんにく、かぶ・・・青森
ぶたにく・・・宮崎 じゃが芋、にんじん、玉ねぎ・・・東京都世田谷区

6月20日(木)

画像1 画像1
今日のデザートは、甘くて冷たいフルーツ白玉です。
白玉は、もち米の粉と水をこねて茹でた団子です。
給食では、水のかわりに豆腐を使っているので、とても
もちもちしたやわらかい白玉団子になります。

献立 :若布ごはん サケの照り焼き ゆかりあえ フルーツ白玉 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 サケ・・・チリ
きゃべつ・・・愛知 米・・・北海道 
にんじん・・・千葉 すいか・・・熊本
こまつな・・・埼玉 豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
パイン缶・・・インドネシア
みかん缶・・・愛知、静か、神奈川、和歌山

6月19日(水)

画像1 画像1
今日は、選べるトーストです。学校全体では、はちみつレモントースト
の方が人気がありました。
ア―モンドトーストを選んだ人、90人くらい
はちみつレモントーストを選んだ人、165人くらいでした。

献立 :選べるトースト ホタテのクリーム煮 クルトンサラダ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 パセリ・・・香川
たまねぎ・・・佐賀 じゃが芋・・・長崎
にんじん・・・千葉 ホタテ・・・青森
きゃべつ・・・愛知 レモン果汁・・・愛媛
きゅうり・・・岩手 はちみつ・・・アルゼンチン
アーモンド・・・アメリカ
ホールコーン、白いんげん豆・・・北海道

6月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
お菓子な目玉焼きは、給食の大人気メニューです。
目玉焼きという名前ですが、たまごは使っていません。
桃の缶詰とミルクゼリーで、まるで目玉焼きのようみ見えます。
ちょっと変わった名前の楽しいデザートです。

献立 :海鮮チャーハン ワンタンスープ お菓子な目玉焼き 牛乳
主な食材の産地
イ カ・・・ペルー え び・・・タイ
米 ・・・北海道  黄桃缶・・・ギリシア
たけのこ・・・福岡 チンゲン菜・・・愛知
ぶたにく・・・宮崎 しょうが、ピーマン・・・高知
もやし・・・神奈川 にんじん、ながねぎ・・・千葉
たまねぎ・・・佐賀 にんにく、たまご・・・青森

6月15日(土)

画像1 画像1
給食には、毎日、たくさんの食べものが使われています。
いろいろなものを食べると、元気な体を作るための栄養が
バランスよくとれるからです。
今日の給食には、全部で22種類の食べものが使われています。
ごまんも、おかずも のこさず食べて、元気な体を作りましょう。

献立 :子ぎつねご飯 とん汁 松風焼き 中華風野菜 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 もち米・・・新潟
きぬさや・・・岩手 長ねぎ、にんじん・・・千葉
きゅうり・・・埼玉 米、昆布・・・北海道
じゃが芋・・・長崎 長ねぎ、こんにゃく・・・群馬
とり肉 ・・・徳島 たまご、ごぼう、かぶ、大根・・・青森
ぶた肉 ・・・宮崎 油揚げ、豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
青のり ・・・愛知

6月14日(金)

画像1 画像1
今日のピラフは、ピリッと辛いカレー味です。スパイシーな味と香りで
食欲がでます。カレーをよく食べるインドも、蒸し暑い日が多い国です。
暑くても、夏バテしないように、しっかり食事をすることが大切です。
カレー味のピラフをもりもり食べて、元気にすごしましょう。

献立 :カレーピラフ 野菜スープ ごまチーズサブレ 牛乳
主な食材の産地
にんにく・・・青森 豚肉・・・熊本
しょうが・・・高知 鶏肉・・・徳島
セロリ ・・・長野 ピーマン・・・宮崎
キャベツ・・・愛知 米、ホールコーン・・・北海道
じゃが芋、玉ねぎ、にんじん・・・東京都世田谷区

6月13日(木)

画像1 画像1
6月はあじさいの花がきれいな季節です。あじさいは、雨が大好きな花です。
今日は、りんごゼリーとぶどうゼリーで、あじさいの花をイメージした
デザートを作りました。雨の日は、外で遊べなくて残念ですが、かわいい
デザートを食べて、季節を感じましょう。

献立 :ホイコーロー丼 イカ団子スープ あじさいゼリー 牛乳
主な食材の産地
イカ・・・ペルー  米・・・北海道
しょうが・・・高知 ピーマン、豚肉・・・宮崎
わかめ・・・韓国  チンゲン菜・・・静岡
玉ねぎ・・・群馬  たまご、大根、にんにく・・・青森
にんじん・・・千葉 豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
キャベツ・・・愛知 

6月12日(水)

画像1 画像1
今日のフィッシュバーガーは、タチウオという魚のフライをはさんだ
パンです。タチウオは、細長くて、皮が銀色のおいしい魚です。
太刀と言うのは、剣のことです。細くて長い魚の姿が、剣の形に似て
いるので、名前がつきました。海で泳いでいるときは、銀色の皮が
きらきら光って、まるで剣のように見えるそうです。

献立 :フィッシュバーガー ミネストローネ スイカ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 じゃが芋・・・長崎
セロリ ・・・長野 キャベツ・・・愛知
玉ねぎ ・・・群馬 タチウオ・・・セネガル
にんじん・・・千葉 ひよこ豆・・・アメリカ
たまご ・・・青森 トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉
スイカ、豚肉・・・熊本

6月11日(火)

画像1 画像1
今日のおかずは、サワラの西京焼きです。
クイズです。西京焼きの意味は、どれでしょう。
1 西京みそ というみそを使うから
2 西京さん という人が考えたから
3 西京   という所で食べられていたから

答え 1 西京みそという 甘いみそを使うからです。

献立 :梅ちりご飯 サワラの西京焼き のりあえ じゃが芋の旨煮
    牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 米・・・北海道
キャベツ・・・愛知 焼きのり・・・徳島
こまつな・・・埼玉 にんじん、さやいんげん・・・千葉
サワラ ・・・韓国 玉ねぎ、じゃが芋・・・東京都世田谷区

6月10日(月)

画像1 画像1
今日のデザートは、メロンです。
日本で一番たくさんメロンを育てているのは、茨城県です。
2番目が、熊本県と北海道です。
今日のメロンは、2番目の熊本県から届きました。甘くておいしい
メロンは、これからが旬の果物です。

献立 :スパゲッティチキンクリームソース ポテトフレンチサラダ
    メロン 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 メロン・・・熊本
たまねぎ・・・群馬 じゃが芋・・・長崎
きゅうり・・・埼玉 鶏肉、ほうれん草・・・岩手 
にんじん・・・千葉 いんげん豆、ホールコーン・・・北海道

6月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いなりずしです。いなりずしは、約200年くらい前の
江戸時代から食べられています。愛知県にある、いなり神社の前で、
お参りに来た人に、売り出したのが、始まりだそうです。
とてもおいしいので、神社の前だけでなく、日本全国に広まりました。

献立 :いなりずし じゃこおにぎり 肉じゃが 一塩野菜 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  米・・・北海道
たまねぎ・・・佐賀  豚肉・・・熊本    
キャベツ・・・愛知  白滝・・・群馬
きゅうり・・・宮崎  ちりめんじゃこ・・・広島
にんじん・・・埼玉  油揚げ(大豆)・・・佐賀、愛知
やきのり・・・徳島  さやいんげん、じゃが芋・・・長崎

6月6日(木)

画像1 画像1
丈夫な歯や骨を作るためには、野菜や豆や小魚など、歯や骨を
丈夫にする食べものをよくかんで食べることが大切です。
今日は、野菜たっぷりの中華丼と大豆とじゃこの甘唐揚げです。
しっかり食べて、丈夫な歯や骨を作りましょう。

献立 :中華丼 じゃこ大豆揚げ 美生柑 牛乳
主な食材の産地
美生柑 ・・・愛媛  チンゲン菜・・・愛知
しょうが・・・高知  かえりにぼし・・・広島
にんじん・・・埼玉  ぶたにく・・・鹿児島
たまねぎ・・・佐賀  うずらたまご・・・山梨
はくさい・・・長野  米、大豆・・・北海道
イカ ・・・ペルー  にんにく、ホタテ・・・青森

6月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、さっと揚げたパンに、きなこをたっぷりまぶした
人気メニューです。食べるときに手がべたべたしないように
うすい紙でパンをはさんで持ちましょう。
きなこが床に落ちないように、しっかり前をむいて、お皿の上で
食べましょう。
揚げパンは、牛乳とよく合います。パンと一緒に牛乳も飲みましょう。

献立 :きなこ揚げパン ポークシチュー フレンチサラダ 牛乳
主な食材の産地
にんにく・・・青森 玉ねぎ・・・佐賀 
しょうが・・・高知 セロリ・・・長野
にんじん・・・宮崎 じゃが芋・・・長崎
キャベツ・・・愛知 トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉
豚 肉・・・鹿児島 ホールコーン、金時豆・・・北海道


6月4日(火)

画像1 画像1
今日のおかずは、千草和えです。千草和えの名前の意味は、どれでしょう。
1 千草という野菜を使っている
2 いろいろな材料を使っている
3 卵を使っている

答え 2 千草は、いろいろな たくさんの という意味です。
給食の千草和えは、いろいろな野菜と卵をあえた、いろどりのきれいな
料理です。

献立 :切干ごはん じゃが芋のみそ汁 ホッケの塩焼き(大根おろし)
    牛乳
主な食材の産地
だいこん・・・千葉
玉ねぎ ・・・兵庫 米・・・北海道
たまご ・・・青森 キャベツ・・・愛知 
わかめ ・・・韓国 ホッケ・・・アメリカ
もち米 ・・・新潟 にんじん、小松菜・・・埼玉
切干大根・・・宮崎 油揚げ(大豆)・・・佐賀、愛知
とりにく・・・徳島 じゃが芋、さやいんげん・・・長崎
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31