菅刈小学校のホームページへようこそ!

5月10日(金)

画像1 画像1
ハヤシライスの甘さのひみつは、玉ねぎです。玉ねぎを切ると
涙が出てきて目が痛くなりますが、よく炒めると、甘くなります。
今日のハヤシライスには、全部で24キロの玉ねぎを使っています。
たくさんの玉ねぎをじっくり炒めて、甘くておいしいハヤシライスが
できました。ごはんにかけて、もりもり食べてください。

献立 :ハヤシライス フレンチサラダ なつみ 牛乳
主な食材の産地
なつみ ・・・愛媛  キャベツ・・・神奈川
セロリ ・・・静岡  にんじん・・・徳島
にんにく・・・青森  きゅうり・・・宮崎
しょうが・・・高知  ぶたにく・・・熊本
ホールコーン、米・・・北海道

5月9日(木)

画像1 画像1
かみかみあえは、かみごた満点の料理です。よくかむと、歯やあごが
丈夫になります。丈夫な歯やあごは、勉強したり運動したりするために
大切です。あごをよく動かすと、頭の働きがよくなって、いいアイディアが
浮かびます。歯が丈夫だと、歯を食いしばって、大きな力を出せます。
よくかんで食べて、食後に歯みがきをして、丈夫な歯とあごをつくりましょう。

献立 :五目あんかけそば かみかみあえ のり塩大豆 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知   チンゲン菜・・・静岡
にんにく・・・青森   もやし ・・・神奈川
うずら卵・・・山梨   にんじん、切干大根・・・宮崎
たまねぎ・・・佐賀   白菜、豚肉・・・熊本
イカ ・・・ペルー   ちりめんじゃこ・・・広島
たけのこ・・・福岡   ホタテ、大豆・・・北海道
あおのり・・・愛知   茎若布、にんじん・・・徳島

5月8日(水)

画像1 画像1
今日は、ひじきごはんです。ひじきは、海の中で育つ海藻です。
わかめや昆布の仲間です。日本では、2000年以上も昔の
縄文時代からひじきを食べていました。ひじきは、おいしくて
栄養も満点なので、ひじきを食べると長生きすると言われています。

献立 :ひじきご飯 豆腐のみそ汁 サケのレモン焼き こふき芋 牛乳

主な食材の産地
もち米 ・・・新潟 米・・・北海道
しょうが・・・高知 レモン果汁・・・広島
にんじん・・・徳島 じゃが芋、ひじき・・・鹿児島
ごぼう ・・・青森 長ねぎ、大根・・・千葉
生サケ ・・・チリ 油揚げ、豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
わかめ ・・・韓国 さやいんげん・・・沖縄


5月7日(火)

画像1 画像1
今日は給食の人気メニューのあげギョーザです。
とても大きいですが、とてもおいしいので、1年生も食べられると
思います。ギョーザは、野菜を細かく切ったり、1つずつていねいに
包んだりするので、大変ですが、調理員さんが一生懸命作りました。
おいしく残さず食べてください。

献立 :中華おこわ あげギョーザ エビと春雨のソテー デコポン
    牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  さやいんげん・・・沖縄
にんにく・・・青森  ひじき ・・・鹿児島
にんじん・・・徳島  にら、ピーマン・・・宮崎
ながねぎ・・・千葉  玉ねぎ、米、干しホタテ貝柱・・・北海道
もち米 ・・・新潟  キャベツ、もやし・・・神奈川
えび ・・・タイ   豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
たけのこ・・・福岡  デコポン、ぶたにく・・・熊本 

5月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春の青空給食です。
手作りのお弁当を持って公園の芝生で楽しく食べます。
食べおわったら、みんなで協力して、片づけをしてから
遊びましょう。

献立 :菜飯 イカのお茶揚げ 鶏肉の照り焼き ポテトソテー
    おかかあえ 空豆 りんごジュース
主な食材の産地
とりにく・・・鳥取 イ カ・・・ペルー
たまご ・・・青森 しょうが・・・高知 
にんじん・・・徳島 キャベツ・・・神奈川 
きゅうり・・・熊本 そら豆、じゃが芋・・・鹿児島
玉ねぎ、ホールコーン、むきえだ豆、米・・・北海道

5月1日(水)

画像1 画像1
今月の給食目標は、 給食のきまりを守ろう です。
給食当番の仕事や給食の配り方、まち方、食べ方、片づけ方など、
クラスのきまりをしっかり守って、おいしく楽しく食べましょう。

献立 :金平つくねバーガー コーンシチュー 美生柑 牛乳
主な食材の産地
美生柑・・・愛媛  じゃが芋、ひじき・・・鹿児島
パセリ・・・香川  にんじん、とりにく・・徳島
しょうが・・・高知 ごぼう、たまご・・・青森
豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
玉ねぎ、ホールコーン、クリームコーン、手亡豆・・・北海道

4月30日(火)

画像1 画像1
給食では、ふりかけも手作りです。ひじきとかつおぶしとごまに
調味料をまぜてゆっくり炒めます。こげないように、やさしく、
根気よく炒めていくと、しっとりしておいしいふりかけができます。
ごはんにたっぷりかけて、ごはんもふりかけものこさず食べてください。

献立 :ひじきふりかけごはん 豚汁 サワラの香味焼き のりあえ 牛乳
主な食材の産地
サワラ・・・韓国  キャベツ・・・神奈川
ごぼう・・・青森  じゃが芋、ひじき・・・鹿児島
ぶたにく・・・長崎 長ねぎ、小松菜・・・埼玉
しょうが・・・高知 にんじん・・・徳島
だいこん・・・千葉 米・・・北海道

4月26日(金)

画像1 画像1
今日は菅刈小学校の大人気メニューのカレーライスです。
給食のカレーは、たくさんの野菜を使います。にんにく、しょうが
セロリ、玉ねぎ、にんじん、じゃが芋、トマトをよく炒めて
じっくり煮こみます。ルウも手作りです。調理員さんが
朝早くから一生懸命作りました。みんなで仲よく食べてください。

献立 :チキンカレーライス かぶときゅうりのサラダ 河内ばんかん
    牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 セロリ・・・静岡
にんにく・・・青森 か ぶ・・・埼玉
きゅうり・・・宮崎 じゃが芋・・・鹿児島
たまねぎ、米・・・北海道
にんじん、とりにく・・・徳島
河内ばんかん・・・愛媛

4月25日(木)

画像1 画像1
今日は、ごはん、汁物、おかず、果物がそろった和食の献立です。
日本では、ごはんを中心にして、野菜たっぷりの汁物や、魚や芋を
使ったおかずをそろえて食べてきました。和食は、とてもおいしくて
栄養もいっぱいあるので毎日を元気にすごすパワーの素です。

献立 :鶏ごぼうごはん すまし汁 揚げ物(シシャモ・じゃが芋)
    なつみ 牛乳
主な食材の産地
カラフトシシャモ・・・北欧
豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
とりにく・・・岩手 なつみ・・・愛媛
しょうが・・・高知 ごぼう・・・青森
だいこん・・・千葉 わかめ・・・韓国
にんじん・・・徳島 さやいんげん・・・沖縄
米・・・北海道   小松菜、長ねぎ・・・埼玉

4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
フレンチトーストは、パンに牛乳と卵と砂糖をまぜたものをつけて
焼いた料理です。今日は、牛乳のかわりに豆乳と生クリームで
つくりました。豆乳は、大豆をしぼったジュースですね。少し大豆の
香りがする、甘くておいしいフレンチトーストです。
牛乳を飲みながら食べてください。

献立 :フレンチトースト ポークシチュー ツナいりサラダ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  じゃがいも・・・鹿児島
レモン汁・・・愛媛  にんにく、たまご・・・青森
せろり ・・・静岡  ぶたにく、きゅうり・・・宮崎
にんじん・・・徳島  玉ねぎ、ホールコーン・・・北海道
キャベツ・・・神奈川 トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉  
 

4月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春の香りがするよもぎ団子で季節を味わいます。
よもぎは、春になると川の近くや草むらにはえてきます。
団子にするときれいな緑色で春の香りがいっぱいの
おいしいデザートになります。ちょっと苦手だなと
思っている人も、年に一度しか出ないので、がんばって
食べてみてください。

献立 :若竹うどん イカの辛味焼き ごまずあえ よもぎ団子
    牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 よもぎ・・・山形
にんじん・・・徳島 わかめ・・・韓国
ながねぎ・・・埼玉 イカ・・・ペルー
とりにく・・・岩手 小豆・・・北海道 
たけのこ・・・福岡 油揚げ、豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
キャベツ、もやし・・・神奈川

4月22日(月)

画像1 画像1
今日の果物は、デコポンです。みかんの仲間の上手な食べ方を紹介します。
いきなりかぶりつくと、実がうまくとれません。まず、皮と実の間に親指を
いれて、ぐっと押しこんで、皮をはずします。それから、ひとふさずつ
実をとって食べましょう。

献立 :マーボー豆腐丼 大根サラダ デコポン 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  わかめ・・・韓国
にんにく・・・青森  きゅうり、ぶたにく・・・宮崎
にんじん・・・徳島  ちりめんじゃこ・・・広島
ながねぎ・・・埼玉  ニラ・デコポン・・・熊本  
だいこん・・・千葉  豆腐(大豆)・・・愛知、山形
ホールコーン、米、玉ねぎ・・・北海道

4月19日(金)

画像1 画像1
今日のスパゲッティは、ミートソースです。ソースには、いろいろな材料が
入っています。豚肉、玉ねぎ、トマト、にんじん、にんにく、しょうが、
セロリ、チーズなどです。どれも小さく切って、翌煮こんであるので
形は分かりにくいですが、いろいろな食べものをじっくり煮こむのが
おいしさのヒミツです。スパゲッティにからめて、たっぷり食べてください。

献立 :スパゲッティミートソース ポテトフレンチサラダ
    りんごゼリー 牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・宮崎 にんにく・・・青森
しょうが・・・高知 セロリ ・・・静岡
にんじん・・・新潟 パセリ ・・・香川
きゅうり・・・熊本 レンズ豆・・・アメリカ 
トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉
じゃが芋、玉ねぎ、ホールコーン・・・北海道

4月18日(木)

画像1 画像1
今日はつくね丼です。ごはんに鶏肉のつくねをのせて食べます。
甘辛いタレがかかって、ごはんもおいしく食べられます。
上手にごはんを食べるためには、丼を持って食べましょう。少し重いので、
持ち上げるのが大変な時は、軽く手で支えましょう。せすじが伸びて
食べ方がきれいに見えます。

献立 :つくね丼 じゃが芋のみそ汁 清見オレンジ 牛乳
主な食材の産地
たまご・・・青森  わかめ・・・韓国
しょうが・・・高知 チンゲン菜・・・静岡
ながねぎ・・・埼玉 清見オレンジ・・・愛媛 
とりにく・・・岩手 豆腐、油揚げ(大豆)・・・愛知、山形
玉ねぎ、じゃが芋、米・・・北海道

4月17日(水)

画像1 画像1
今日は、人気のパリパリサラダです。
パリパリの部分は、ワンタンの皮を揚げたものです。
食べると、パリパリと音がします。サラダにのせて一緒に食べると
サラダが二倍おいしくなります。サラダをもりもり食べて
野菜大好きになってください。

献立 :2色サンド(ジャム・ハム) コーンポタージュ 
    パリパリサラダ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 パセリ・・・香川
きゅうり・・・熊本 キャベツ・・・神奈川
にんじん・・・新潟 ハム(豚肉)・・・千葉、群馬
ホールコーン、クリームコーン、玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道


4月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筍ごはんは春の味です。新鮮な生の筍を給食室で茹でて、ごはんにしました。
昔は、目黒区でもたくさん筍が取れたそうですが、今は畑や林が少なくなって
しまったので、給食では、九州の筍を使いました。
スナップえんどうもせとかも季節の食べものです。春がいっぱいの給食を
楽しみましょう。

献立 :筍ごはん 肉じゃがコロッケ スナップえんどう せとか 牛乳
主な食材の産地
たまご ・・・青森  じゃが芋、玉ねぎ、米・・・北海道
たけのこ・・・福岡  もち米、ぶたにく、スナップえんどう・・熊本
こんにゃく・・・群馬 油揚げ(大豆)・・・愛知、山形
にんじん、絹さや・・・徳島
せとか・・・鹿児島

4月15日(月)

画像1 画像1
今日の給食には、ピラフにもスープにもケーキにもにんじんが
入っています。
クイズです。にんじんが大好きな動物は、どれでしょう。
1 ねこ  2 うさぎ  3 ぶた

答え 2 うさぎ
菅刈小学校のうさぎも、給食のにんじんの皮を食べています。

献立 :トマトピラフ 野菜スープ にんじんケーキ 牛乳
主な食材の産地
レモン汁・・・愛媛  キャベツ・・・神奈川
しょうが・・・高知  にんにく、たまご・・・青森
セロリ ・・・福岡  にんじん、とりにく・・・徳島
ピーマン・・・宮崎  米、玉ねぎ、ホールコーン、じゃが芋・・・北海道
トマト缶・・・群馬、埼玉、栃木

4月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のデザートは、豆乳もちです。豆乳は、大豆からできるジュースです。
豆乳をぷるぷるのおもちにして、甘いきなこをかけました。
きなこも大豆からできています。おいしくて、栄養満点の大豆を使った
給食の手作りデザートを食べてみてください。

献立 :五目チャーハン 中華スープ 豆乳もち 牛乳
主な食材の産地
イカ ・・・ペルー  春雨・・・タイ 
たけのこ・・・福岡  豆腐(大豆)・・・愛知、山形
ながねぎ・・・埼玉  たまご、にんにく・・・青森
しょうが・・・高知  とりにく、にんじん・・・徳島
チンゲン菜・・・愛知 ぶたにく、ピーマン・・・宮崎
米、たまねぎ・・・北海道 

1年生の初給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も上手に給食を食べられました。
苦手なものもがんばって、からっぽの食器になりました。

4月11日(木)

画像1 画像1
今日から1年生も給食がはじまりました。給食では、いろいろなものがでます。
なんでも食べて、元気いっぱいの丈夫な体をつくりましょう。苦手なものは、
少しずつ挑戦しましょう。どのクラスも食缶をからっぽにして返してください。

献立 :パインパン ポテトグラタン フレンチサラダ 清見オレンジ 牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・岩手 清見オレンジ・・・愛媛
にんじん・・・徳島 キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・宮崎 じゃが芋・・・鹿児島
パセリ ・・・香川 玉ねぎ、ホールコーン、手亡豆・・・北海道
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31