菅刈小学校のホームページへようこそ!

8月30日(金)

画像1 画像1
冷やしサケ茶漬けは、7月にも出ました。暑い日にピッタリの
さっぱりしたメニューです。とても人気があったので、再登場しました。
冷たいだし汁は、給食室で朝早くから昆布とかつおを使って
丁寧に作って、冷蔵庫で冷やしました。
ごはんにたっぷりかけて、汁も残さず食べてください。

献立 :冷やしサケ茶漬け じゃが芋の旨煮 バンバンジー 牛乳
主な食材の産地
鶏肉 ・・・岩手 しょうが・・・高知
サケ ・・・チリ きゃべつ・・・群馬
長ねぎ・・・新潟 もやし・・・神奈川
さやいんげん・・・長野
きゅうり・・・秋田
玉ねぎ、人参、じゃが芋、米・・・北海道

8月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
サモサはインドの料理です。カレー味のじゃが芋を小麦粉の皮で
包んで、揚げたものです。三角の形が特徴で、インドではおかず
やおやつとして、よく食べられているそうです。
ちょっと変わったコロッケのような料理で、はじめの人も
食べやすい味です。

献立 :サラダスパゲッティ サモサ フルーツポンチ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  ひよこ豆・・・アメリカ
ぶたにく・・・宮崎  黄桃缶 ・・・ギリシア
きゅうり・・・秋田  レモン果汁・・・愛媛
キャベツ・・・群馬  パイン缶・・・インドネシア  
たまねぎ・・・佐賀  セロリ、すいか・・・長野
にんにく、トマト・・・青森
ハム(豚肉)・・・千葉、群馬
みかん缶・・・愛知、静岡、神奈川、和歌山
じゃが芋、人参、ホールコーン・・・北海道

8月28日(水)

画像1 画像1
スープに入っている、大根のような白い野菜は、冬瓜です。
南瓜のように大きくて、きゅうりのように皮が緑色です。
今日のスープは、皮をむいた冬瓜をやわらかく煮ています。
カツオだしの味をたっぷりすって、冬瓜もスープもおいしくなりました。
よく味わって食べましょう。

献立 :ビビンバ 冬瓜スープ 梨 牛乳
主な食材の産地
梨 ・・・長野  チンゲン菜・・・静岡
豚肉・・・熊本  豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
鶏肉・・・徳島  しょうが・・・高知
玉ねぎ・・・佐賀 米、人参・・・北海道
長ねぎ・・・新潟 冬瓜、もやし・・・神奈川
筍 ・・・福岡  大根、にんにく・・・青森 

8月27日(火)

画像1 画像1
かぼちゃは、夏にとれて冬まで食べられる野菜です。
7月の給食では、天ぷらにしました。
今日は、蒸したかぼちゃに肉そぼろをかけました。
甘くてしっとりしています。
冷やしうどんも、とうもろこしも、夏においしいメニューです。

献立 :冷やしかきあげうどん かぼちゃのそぼろかけ とうもろこし
    牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・徳島 ごぼう・・・宮崎
しょうが・・・高知 わかめ・・・韓国
かぼちゃ・・・新潟 たまご・・・青森
たまねぎ・・・佐賀 イカ ・・・ペルー
ちりめんじゃこ・・・広島
にんじん、とうもろこし・・・北海道

8月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学校が始まりました。久しぶりの給食は、人気メニューの
カレーライスです。
なす、ピーマン、ズッキーニなど、夏の野菜がいっぱいのカレーです。
枝豆も夏の食べものです。もりもり食べて、午後まで元気いっぱいに
なってください。

献立 :夏野菜カレーライス 枝豆 冷凍みかん 牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・熊本 しょうが・・・高知
にんにく・・・青森 な す ・・・埼玉
たまねぎ・・・兵庫 セロリ ・・・長野
えだまめ・・・新潟 ズッキーニ・・・山梨
みかん・・・和歌山 
人参、じゃが芋、ピーマン、米・・・北海道

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31