菅刈小学校のホームページへようこそ!

4月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のデザートは、豆乳もちです。豆乳は、大豆からできるジュースです。
豆乳をぷるぷるのおもちにして、甘いきなこをかけました。
きなこも大豆からできています。おいしくて、栄養満点の大豆を使った
給食の手作りデザートを食べてみてください。

献立 :五目チャーハン 中華スープ 豆乳もち 牛乳
主な食材の産地
イカ ・・・ペルー  春雨・・・タイ 
たけのこ・・・福岡  豆腐(大豆)・・・愛知、山形
ながねぎ・・・埼玉  たまご、にんにく・・・青森
しょうが・・・高知  とりにく、にんじん・・・徳島
チンゲン菜・・・愛知 ぶたにく、ピーマン・・・宮崎
米、たまねぎ・・・北海道 

1年生の初給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も上手に給食を食べられました。
苦手なものもがんばって、からっぽの食器になりました。

4月11日(木)

画像1 画像1
今日から1年生も給食がはじまりました。給食では、いろいろなものがでます。
なんでも食べて、元気いっぱいの丈夫な体をつくりましょう。苦手なものは、
少しずつ挑戦しましょう。どのクラスも食缶をからっぽにして返してください。

献立 :パインパン ポテトグラタン フレンチサラダ 清見オレンジ 牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・岩手 清見オレンジ・・・愛媛
にんじん・・・徳島 キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・宮崎 じゃが芋・・・鹿児島
パセリ ・・・香川 玉ねぎ、ホールコーン、手亡豆・・・北海道

グリンピースのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がグリンピースのさやむきをしました。
むいた豆は、お昼においしいグリンピースごはんになりました。
もちろん、完食です。

4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のグリンピースは、2年生がさやむきをしました。
グリンピースは、春の味です。ごはんと一緒に炊きこんで
ごはんにも春の香りがつきました。年に1度だけの特別な味です。
グリンピースをはじめて食べる人も、ちょっと苦手だなと思って
いる人も、ぜひ食べてみてください。

献立 :グリンピースごはん じゃが芋の旨煮 サケの西京焼き
    塩こぶあえ 牛乳
主な食材の産地
サケ・・・チリ   しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島 さやいんげん・・・沖縄
きゅうり・・・宮崎 きゃべつ・・・神奈川
もち米 ・・・新潟 米、玉ねぎ・・・北海道
じゃが芋、グリンピース・・・鹿児島

4月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食がはじまりました。今月の給食目標は
力を合わせて、準備や片づけをしよう です。
クラス全員で協力して、安全に、なるべく短い時間で準備をして
ゆっくり楽しい給食時間を過ごしましょう。

献立 :ジャージャー麺 はりはりづけ 紅小夏 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 
にんじん・・・徳島 もやし・・・神奈川
ながねぎ・・・埼玉 にんにく、たまご・・・青森 
に ら ・・・長崎 紅小夏・・・鹿児島
切干大根、きゅうり、ぶたにく・・・宮崎
切りこんぶ、玉ねぎ、むき枝豆・・・北海道
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30