菅刈小学校のホームページへようこそ!

9月3日(月)

画像1 画像1
今日から9月です。今月の給食目標は、
時間を守って、残さず食べよう です。
給食の時間は決まっています。準備や片づけが早くできると
ゆっくり食べる時間が多くなります。
時間がなくて食べられなかった・・・ということがないように
しっかり食べましょう。

献立 :マーボー豆腐丼 かみかみあえ ぶどう 牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・熊本 にんじん、玉ねぎ・・・北海道 
切干大根・・・宮崎 にんにく、長ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知 ちりめんじゃこ・・・広島
ぶどう ・・・山梨 豆腐(大豆)・・・愛知、山形
きゅうり・・・長野 もやし・・・新潟
茎わかめ・・・徳島 にら・・・山形
米・・・秋田

8月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷やし鮭茶漬けは、年に一度の夏のメニューです。
焼いた鮭をのせたごはんに、冷たいだし汁とあられとのりを
かけて食べます。だし汁をかけたら、ごはんがふやけないうちに
食べられるように、みんなで協力して、なるべく早く準備をしましょう。
さらさらとして、食べやすいですが、よくかんで食べましょう。
鮭の骨は、焼いた後、ていねいにとってあるので、安心して食べられます。

献立 :冷やし鮭茶漬け じゃが芋のそぼろかけ ごまずあえ 牛乳
主な食材の産地
サ ケ ・・・チリ  さやいんげん・・・青森
しょうが・・・高知  キャベツ・・・岩手
ぶたにく・・・宮崎  こまつな・・・埼玉 
じゃが芋、玉ねぎ、にんじん・・・北海道 
米・・・秋田 

8月30日(木)

画像1 画像1
今日は、カレー味のタンドリーチキンをはさんだバーガーです。
タンドリーチキンは、インドの料理です。
カレー味ですが、ヨーグルトをたっぷり使っているので、辛いだけではなく
まろやかな味です。

献立 :タンドリーバーガー トマトスープ かぶときゅうりのサラダ
    ココアゼリー  牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  にんにく、かぶ・・・青森
セロリ ・・・長野  にんじん、玉ねぎ・・・北海道
ぶたにく・・・宮崎  キャベツ、きゅうり・・・岩手
とりにく・・・鳥取  じゃが芋・・・東京都世田谷区
トマト缶・・・愛知、岐阜、和歌山

8月29日(水)

画像1 画像1
今日のチャーハンには、ちくわやたくあんが入っています。
かりかりとした歯ごたえのある、おいしい和風の味付けです。
デザートは、2年生からリクエストの多かったフルーツポンチです。
チャーハンとサラダをしっかり食べてから、デザートを食べましょう。

献立 :和風チャーハン 春雨サラダ フルーツポンチ 牛乳
主な食材の産地
たまご・・・群馬  ちりめんじゃこ・・・広島
イカ・・・ペルー  たくあん(大根)・・・鹿児島、宮崎
もやし・・・千葉  にんにく、長ねぎ、りんご缶・・・青森
しょうが・・・高知 にんじん、ホールコーン・・・北海道
きゅうり・・・岩手 みかん缶・・・愛知、静岡、神奈川、和歌山
わかめ・・・韓国  パイナップル缶・・・インドネシア
春雨・・・タイ   黄桃缶・・・ギリシア

8月28日(火)

画像1 画像1
暑い日が続いていますが、暑さに負けない、元気な体にするためには、
しっかり食事をすることが大切です。うどんだけ、牛乳だけ、という
ように、1つの食品だけでは、十分に栄養がとれません。
うどんも、かきあげも、玉子焼きも、枝豆も、牛乳も、みんな大切です。
残さずしっかり食べましょう。

献立 :冷やしかき揚げうどん 玉子焼き 枝豆 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  たまねぎ、にんじん・・・北海道
チンゲン菜・・・愛知 ごぼう、えだまめ・・・青森
わかめ・・・韓国   ちりめんじゃこ・・・広島
イカ ・・・ペルー  豆腐(大豆)・・・愛知、山形
たまご・・・群馬

8月27日(月)

画像1 画像1
今日から学校も給食も始まりました。
今日のカレーは、夏のおいしい野菜がたっぷり入っています。
夏野菜には、暑さやだるさをふきとばして、体を元気にする
力があります。ナスやピーマン、ズッキーニなど、カレーに
入っている夏野菜をもりもり食べてください。

献立 :夏野菜カレーライス パリパリサラダ ぶどう 牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・熊本 きょほう・・・山梨 
じゃが芋、なす・・・東京都世田谷区
にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 米・・・秋田 
玉ねぎ、にんじん、ホールコーン・・・北海道
ピーマン、キャベツ、きゅうり・・・岩手
ズッキーニ、セロリ・・・長野

7月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夏休み前の最後の給食です。夏らしい冷やし中華と枝豆です。
そして、デザートは、6月にとったリクエストアンケートで3年生と
4年生から希望の多かったシャーベットです。
他の学年からもたくさんのリクエストがありました。
クラスのみんなで、楽しく食べましょう。

献立 :冷やし中華 枝豆 シャーベット 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 もやし・・・神奈川
にんじん・・・千葉 わかめ・・・韓国
きゅうり・・・青森 たまご、枝豆・・・群馬
とりにく・・・岩手 

7月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のデザートは、すいかです。甘くて、水分がたっぷりで
暑い日に食べると、とてもおいしい果物です。
すいかは、もともとアフリカの砂漠の果物でした。
すいかには、水分だけでなく、エネルギーのもとになる糖分や
体のちょうしを整えるミネラルも入っています。
すいかを食べて、暑さを吹き飛ばしましょう。

献立 :焼き鳥丼 じゃが芋の旨煮 すいか 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 じゃが芋、チンゲン菜・・・静岡
たまねぎ・・・兵庫 にんじん、さやいんげん、すいか・・・千葉
とりにく・・・山梨 米・・・北海道産おぼろづき

7月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のデザートは、えらべるゼリーです。
パインゼリーとピーチゼリーを選びました。
パインを選んだ人は、110人くらい
ピーチを選んだ人は、150人くらいでした。

献立 :レタスチャーハン 春雨スープ えらべるゼリー 牛乳
主な食材の産地
たけのこ・・・福岡 しょうが・・・高知 レタス・・・長野
にんにく・・・青森 ながねぎ・・・埼玉 たまご・・・群馬
にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・兵庫 サ ケ・・・チリ
とりにく・・・岩手 豆腐(大豆)・・・愛知、山形
米・・・北海道産おぼろづき  チンゲン菜・・・静岡

7月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のデザートは、ブルーベリーケーキです。
ヨーグルトをたっぷり入れて、しっとりしたケーキに
なりました。ブルーベリーは、夏にとれる果物です。
生で食べたり、ジャムやお菓子にしてもおいしいです。
今日のケーキの作り方は、多目的室の前にありますので、
おうちでもつくってみてください。

献立 :ジャンバラヤ 野菜スープ ブルーベリーケーキ 牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・大分 ブルーベリー、たまご、キャベツ・・・群馬
とりにく・・・徳島 ホールコーン・・・北海道
しょうが・・・高知 にんにく、ピーマン・・・青森
にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・兵庫
じゃが芋・・・長崎 トマト缶・・・愛知、岐阜、和歌山
セロリ ・・・長野 レモン汁・・・愛媛
米・・・北海道産おぼろづき

7月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
バンバンジーは、茹でた鶏肉と野菜に、こくのあるごまだれを
かけた中国の料理です。バンバンジーのジーは、鶏という字を書きます。
蒸し暑い日が続きますが、給食をしっかり食べて、夏休みまで元気に
すごしましょう。

献立 :冷やしきつねうどん バンバンジー さつま芋の甘煮 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  キャベツ、きゅうり・・・岩手
さつま芋・・・香川  ながねぎ、もやし、にんじん・・・千葉
わかめ ・・・韓国  油揚げ(大豆)・・・愛知、山形
とりにく・・・岩手  チンゲン菜・・・愛知 


7月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、給食の人気メニューのカレーライスです。
イカやエビなどがたっぷりはいった、シーフードカレーに
しました。暑くて食欲がないときも、疲れてちょっとだるいな
というときも、カレーを食べると元気がわいてきます。
しっかり食べて、夏ばてしないようにしましょう。

献立 :シーフードカレーライス フレンチサラダ メロン 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  メロン、にんじん・・・千葉
にんにく・・・青森  きゅうり、キャベツ・・・岩手
セロリ ・・・長野  じゃが芋、玉ねぎ・・・東京都八王子市
ヤリイカ・・・インド えび・・・タイ
ホールコーン・・・北海道
米・・・北海道産おぼろづき

7月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ジューシーは、沖縄の言葉で炊き込みご飯のことです。
今日は、沖縄でよく食べられている、豚肉と昆布でつくりました。
沖縄の人は、昆布などの海藻をいろいろな料理に使って、たくさん食べます。
それで、沖縄には、元気で長生きする人が多いそうです。
みなさんも、昆布などの海藻を食べて、元気いっぱいになりましょう。

献立: ジューシー ジャンボギョーザ 煮豆 大根サラダ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 にんにく、大根・・・青森
ながねぎ・・・千葉 キャベツ、きゅうり・・・岩手
に ら ・・・山形 にんじん・・・東京都世田谷区
ぶたにく・・・熊本 ホールコーン、こんぶ、大正金時豆・・・北海道
わかめ ・・・韓国 豆腐(大豆)・・・愛知、山形 
ひじき・・・鹿児島 米・・・北海道産おぼろづき
もち米・・・佐賀    

7月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のフィッシュバーガーは、太刀魚という魚です。
太刀魚は、白身の魚で、夏になるとおいしくなります。
体が細長くて、太刀(かたなのこと)のようにみえる
ので、たちうおといいます。
サクッと揚げて、キャベツと一緒にパンにはさみました。

献立 :フィッシュバーガー トマトスープ かぶときゅうりのサラダ
    冷凍みかん  牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知   セロリ・・・長野
にんじん・・・千葉   みかん・・・和歌山
たちうお・・・セネガル キャベツ、きゅうり・・・岩手
ぶたにく・・・熊本   たまご、かぶ・・・青森
トマト缶・・・愛知、岐阜、和歌山 
じゃが芋、玉ねぎ・・・東京都八王子市

7月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のとうもろこしは、1年2組のみなさんが皮むきをしてくれました。
とうもろこしの皮むきは、とても力がいります。1年2組のみなさんが
がんばって、ていねいにむいてくれたので、とってもおいしいとうもろこしが
茹であがりました。みんなで夏の味を楽しみましょう。

献立 :枝豆ごはん 肉詰めピーマン 茹でとうもろこし フルーツ寒天
    牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・熊本 しょうが・・・高知 とうもろこし・・・群馬
たまねぎ・・・愛知 ピーマン・・・岩手 すいか・・・千葉
たまご ・・・青森 パイン缶・・・タイ むき枝豆・・・北海道
みかん缶・・・愛知、静岡、神奈川、和歌山
米・・・北海道産おぼろづき

7月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、七夕です。七夕は、年に一度だけおりひめとひこぼしが出会う
ことができる日です。給食では、天の川にみたてた冷たいそうめんで
七夕を祝います。
きゅうしょくの冷たいそうめんも、年に一度だけ登場します。
味わって食べてください。

献立 :七夕そうめん いなりずし ホッケの香味やき のりあえ 牛乳
主な食材の産地
キャベツ・・・群馬  しょうが、おくら・・・高知
にんじん・・・千葉  長ねぎ、こまつな・・・埼玉
真ホッケ・・・北海道 油揚げ(大豆)・・・愛知、山形
そうめん・・・香川  わかめ・・・韓国
米・・・北海道産おぼろづき

7月5日(木)

画像1 画像1
今日の果物は、プラムです。すもも ともいいます。
名前の通り、桃の仲間ですが、ちょっと小さくて、すっぱいのが
特徴です。皮ごと食べられます。給食でプラムがでるのは、年に
1回だけなので、食べたことがない人も、ぜひ、挑戦してしてください。

献立 :そぼろ丼 けんちん汁 プラム 牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・徳島 たまご、ごぼう、こんにゃく・・・群馬
たまねぎ・・・兵庫 プラム・・・山梨
にんじん・・・千葉 だいこん・・・北海道
しょうが・・・高知 じゃが芋・・・長崎
ながねぎ・・・埼玉 こまつな・・・東京
たけのこ・・・福岡 豆腐(大豆)・・・愛知、山形
米・・・・北海道産おぼろづき

7月4日(水)

画像1 画像1
ビシソワーズは、冷たいじゃが芋のポタージュスープです。
じゃが芋と玉ねぎをよく炒めて、鶏ガラスープと牛乳を加えて
煮ます。それから、氷水でよく冷やします。
スープの甘さは、よく炒めた玉ねぎの力、スープのとろみは、
よく煮込んだじゃが芋の力です。野菜の力でおいしい夏むきの
スープができました。

献立 :ホットドック ビシソワーズ ツナいりサラダ 牛乳
主な食材の産地
じゃが芋、きゅうり、にんじん・・・東京都世田谷区
ウィンナー(豚肉)・・・千葉、群馬
ホールコーン・・・北海道
しょうが・・・高知  セロリ・・・山形
たまねぎ・・・兵庫  パセリ・・・長野
ピーマン・・・岩手  キャベツ・・・群馬

7月3日(火)

画像1 画像1
今日のごはんには、きざんだ梅干しがはいっています。
ちょっとすっぱくて、しょっぱくて、さわやかな味です。
梅干しは、日本で昔から食べられてきた漬物です。
梅干しには、おなかの調子をよくしたり、疲れた体を元気に
したり、夏バテをふせぐはたらきがあります。
うめちりごはんをもりもり食べて、元気になりましょう。

献立 :うめちりご飯 すまし汁 サケのパン粉焼き ごまあえ 牛乳
主な食材の産地
パセリ ・・・長野 にんじん、さやいんげん・・・千葉
わかめ ・・・韓国 だいこん、にんにく、たまご・・・青森
生サケ ・・・チリ ながねぎ、こまつな・・・埼玉
こんにゃく、キャベツ・・・群馬
米・・・北海道産おぼろづき 豆腐(大豆)・・・愛知、山形


7月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスパゲッティは、夏野菜ソースです。トマト・なす・ズッキーニが
入っています。夏野菜は、雨をたっぷりすって、太陽の光をたっぷりあびて、
土から栄養をぐんぐんとって、元気いっぱいです。そんな夏野菜を食べて、
みなさんも元気に夏を楽しみましょう。

献立 :スパゲッティ夏野菜ソース カントリーポテト スイカ 牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・徳島 トマト缶・・・愛知、山形、長野
にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 ズッキーニ・・・山梨
じゃが芋・・・長崎 たまねぎ・・・兵庫 にんじん、すいか・・・千葉
セロリ ・・・長野 ピーマン・・・岩手 なす・・・群馬
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31