菅刈小学校のホームページへようこそ!

町探検に出かけました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年一番の暑さの中でしたが、町探検に出かけました。
第1回目の今日は、菅刈の町を一周しました。
交番のおまわりさんに元気な挨拶をして、
交通量の多いにぎやかな道路から一歩入ると、静かな空間が・・・。
急な階段をのぼりきると氷川神社が出てきました。
始めて来た人も多く、
「こんなに静かで気持ちのいいところがあるなんて。」
と、菅刈の町のすばらしさに気付くことができました。

ジャガイモの収穫 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で延期になっていたジャガイモ掘り。
ようやく出かけることができました。
遠足は2回とも雨で行けず、2年生にとっては初めての校外学習です。
菅刈公園に到着すると、みんなで協力してジャガイモを探しました。
かなり掘ったところからもジャガイモを発見し、大喜び。
嬉しいおみやげができました。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
開映の中の学校公開でした。
たくさんの保護者の皆様に見守られて、
子供たちは、大ハッスルでした。
暑い中、ありがとうございました。

残念!遠足延期 1,2年生

明け方からの雨で、今日の遠足は中止になりました。
途中晴れ間もありましたが、お昼時には激しい雨が降り、
やはり延期して正解でした。

4時間目には、1,2年生が集まり、
ゲーム大会を行いました。
元気に遊んだ後は、待ちに待ったお弁当タイム。
グループごとに仲良くいただきました。

次は13日(火)です。
今度こそ、晴れてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、1人一鉢、ミニトマトを育てます。
今、かんさつ名人を目指している2年生は、
ミニトマトを見る目が違います。
色、形、数、大きさ、手ざわり、におい・・・。
しっかり観察しました。

青空給食&ボランティア活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、青空給食にふさわしい素敵な青空の一日でした。
お弁当給食を持って、いそいそと菅刈公園に出かけました。

木陰を選んでシートを広げ、
心地よい風を受けながら、おいしくいただきました。

お弁当の後は、菅刈公園の掃除です。
落ち葉や小石を集め、
みんなで公園をきれいにしました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わり、久しぶりの学校です。
今週は、読み聞かせからスタートです。
本の世界に引き込まれ、
しっとりとした朝のひとときを過ごすことができました。

もうすぐ遠足

画像1 画像1
元気いっぱいの運動会が終わりました。

次は遠足。
意欲満々の1,2年生です。
今日は、どの順番で動物を見に行こうか、
一緒に相談しました。
1年生がしおりに書き込むのを手伝ったり、
1年生の行きたいところを聞いてあげたりと、
2年生の優しさが、たくさん見られました。


とびだせ!すげかりGENKIDS!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から降っていた雨が上がり、
1,2年生の表現の練習が校庭で行われました。
衣装や小道具も付けて、
やる気モードが高まってきました。
本番まであと2日。
元気な1,2年生の演技を、
どうぞお楽しみに。

全校ダンス 2,4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校ダンスのGUTSは、2年生と4年生が一緒に踊ります。
今日は初顔合わせでした。
4年生が進んで動いてくれたおかげで、
同じ学年同士が固まることなく、
上手な円を作ることができました。

一緒に踊ると、いつもより笑顔で、
「へいっ!」というかけ声も元気に校庭に響いていました。

本番では、応援に来てくださった皆様も一緒に踊ってください。

学校たんけん3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんけんが終わった後は、クイズタイムでした。
2年生が作った学校クイズに、1年生が挑戦!
この2時間で、すっかり仲良くなった1,2年生。
運動会も、このチームワークでがんばります。

学校たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室では、2階からの眺めを楽しんだり、
2年生のちょっと大きないすに座ってみたり、
それぞれの教室のザリガニや金魚を見たりしました。

ちょっとドキドキの1年生でした。

学校たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、1年生に学校内を案内しました。
どんな部屋なのか、一部屋ずつ説明しながら、
シールを貼って進みます。
1年生を迷子にしないよう、
ちょっぴり緊張気味の2年生です。

ジョン先生と英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から菅刈小学校にいらっしゃったジョン先生。
一緒に歌ったり、ジェスチャーゲームをしたりと、
楽しみながら、英語に親しんでいます。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2回目の読み聞かせは、
1組は、寿限無
2組は、ちょっとそこまでぱんかいに
楽しいお話を聞いて、
朝からにこにこ顔の2年生でした。

パソコン学習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンの学習が始まりました。
まずは、風船割りゲームで、クリックとダブルクリックの練習。
次に、金魚すくいゲームで、ドラッグの練習。
最後に、クリックやドラッグを使って、野菜スタンプでお絵かき。
楽しくて、おもしろくて、あっという間に1時間が過ぎていきました。


雨の日の中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの雨で、今日は教室で遊びました。
1組はフルーツバスケット
2組はハンカチ落とし
大いに楽しみました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、図書ボランティアの皆様による
朝の読み聞かせが始まりました。

2年生はみんな本が大好きです。
今日も、お話を聞きながら、はらはらドキドキ。
あっという間にお話の世界に引き込まれていました。

1年間、どうぞよろしくお願い致します。

運動会練習が始まりました。 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
連休が終わり、いよいよ運動会に向けて本格始動です。
今日から、1,2年生合同での体育が始まりました。

まずは、まっすぐ並ぶこと。
2年生がピンと指先まで伸ばして気をつけ。
1年生のお手本となれるよう、がんばりました。

1,2年生の表現は、とびだせ!すげかり GENKIDS!
ゆずの音楽に合わせ、かっこよく踊れるよう、
これから練習していきます。
本番をお楽しみに。

そらまめのさやむき 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、グリンピースのさやむきを1組が行いました。
第2弾の今日は、2組がそらまめのさやむきを行いました。

大きくてちょっと堅いさやむきに悪戦苦闘しながらも、
菅刈小学校全員分のそらまめを、さやから取り出しました。

給食に出たそらまめの味は、いつもよりずっとおいしくて、
熱のこもったおかわりじゃんけんが、繰り広げられました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31