菅刈小学校のホームページへようこそ!

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)

みんな楽しみにしている英語活動、
今日は、英語ですごろくのゲームをしました。

みんな、大盛り上がりでした。

おもちゃフェスティバルにむけて(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)

1年生をご招待するために、
おもちゃ作りだけでなく、
ポスターや作り方説明にも
熱心に取り組んでいます。

2月の本番が楽しみです!

おもちゃフェスティバルにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)

2年生は今、生活科の「つくってためして」という
学習で、おもちゃ作りをしています。

自分たちで考え作ったおもちゃで、
1年生に遊んでもらおうという計画を立てました。

みんな、一生懸命に取り組んでいます。

持久走タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)

今日も持久走、頑張っています!

自分のペースでがんばって!

寒さにまけず!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)

今朝も寒い朝でした。
しかし菅刈小の子どもたちは、
寒さに負けず今日も元気です!

空を見上げると、雲ひとつない青空!
2年生の体育では、ウォーミングアップのために
おにごっこをしました。

あすなろ学級との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(土)

今日は、2年生とあすなろ学級の友達との
交流会がありました。

2年生が司会をして、
あすなろ学級2年生のはじめの言葉で始まり、
じゃんけん列車、もうじゅうがりゲーム、
もう知っている友達もいるけれど、
さらに友達の輪を広げようと
自己紹介もしました。

最後はビリーブを歌って、
お互いハイタッチで退場しました。

もっともっと仲良くなりました。
これからも、よろしくお願いします!

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(金)

今朝も、図書ボランティアのお母さんが
本の読み聞かせに来てくださいました。

自分が、どんなに相手のことを想っているか・・・

心がほっこり温まるお話でした。

いつも本当にありがとうございます!

2年 めぐろの子どもたち展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)

今日は、目黒美術館へ
「めぐろの子どもたち展」の見学に出かけました。

路線バスに乗ってのお出かけです。

美術館では、みんなとても集中して、
じっくりと作品に見入っていました。

「また行きたい。」
「夢のような場所です。」
などなど、大満足でした。

2年 パワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みの後はパワーアップタイムです。
今日は漢字の学習を頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31