菅刈小学校のホームページへようこそ!

音楽「はくにのって」

画像1 画像1
画像2 画像2
いま、音楽では
拍にのって、いろいろな音楽活動に取り組んでいます。

「ロンドン橋」の曲を歌いながら
体を動かし、楽しく活動しています。

あさっては、いよいよ運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)

あさっては、いよいよ運動会。
今日は、大玉転がしの練習や
ダンスの仕上げに取り組みました。

明日は雨かもしれないので・・・
「運動会、絶対成功させるぞー!」
「おー!」
と、気合いのかけ声で4時間目を終わりました。

そのあとすぐに、給食室手作りの
おにぎりと、おいなりさんの給食で、
元気をもらいました。

本日、体操着を持ち帰りましたので、
お洗濯をよろしくお願いします!

ダンスの練習頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(水)
今日は、運動会のダンスの練習で、
衣装をつけてれんしゅうしてみました。

曲名の「イロトリドリ」にちなみ、
カラフルな手袋とバンダナで
みんな、とっても素敵です!

本番も、がんばろうね!

初めての英語!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(火)
今日は、今年度、初めての英語の学習がありました。

What's your name?
My name is〜
のやりとりを、ゲーム感覚で
楽しくできました。

みんな、大興奮でした!

5月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、図書ボランティアの方が
朝の読書タイムの時間に
読み聞かせをしに来て下さることになりました。

5月は、2名の方が
読み聞かせをしてくださいました。

お忙しい中、ありがとうございました!

小中合同挨拶運動

画像1 画像1
5月12日(木)

今朝も小中合同挨拶運動でした。
みんな元気に挨拶をすることができました!

ミニトマトの芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で
育てているミニトマト。

小さな芽が連休中に出ました!

「先生!雑草がたくさん生えてきました!」
というかわいい叫びも。

「決して抜いてはいけないよ。ミニトマトの芽だよ。」
の言葉に
「えええええー!」と嬉しい驚きの声を上げる
子供たちでした。

学級園を耕してみたよ

生活科の
「めざせ野菜つくり名人」の単元で
学級園を耕してみました。

まず、雑草を抜きます。
抜いても抜いても減っていかない雑草・・・
途中でトカゲなど見つけて
嬉しい悲鳴や、違う悲鳴や・・・?

やっと、草を抜いたら
そのあとは土を耕します。
スコップで一生懸命に掘り起こします。

なかなか大変でしたが、
みんな、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31