菅刈小学校のホームページへようこそ!

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(火)

今朝も、図書ボランティアのお母さんが
読み聞かせにきてくださいました。

本の題名は「ももたろう」
あの、誰でも知っているももたろうのお話ですが、
実は・・・・なんです、
という、思わず笑ってしまったり、感心してしまったり
とてもおもしろいお話でした。

いつも本当にありがとうございます。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)

みんな楽しみにしている英語活動、
今日は、英語ですごろくのゲームをしました。

みんな、大盛り上がりでした。

おもちゃフェスティバルにむけて(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)

1年生をご招待するために、
おもちゃ作りだけでなく、
ポスターや作り方説明にも
熱心に取り組んでいます。

2月の本番が楽しみです!

おもちゃフェスティバルにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)

2年生は今、生活科の「つくってためして」という
学習で、おもちゃ作りをしています。

自分たちで考え作ったおもちゃで、
1年生に遊んでもらおうという計画を立てました。

みんな、一生懸命に取り組んでいます。

持久走タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)

今日も持久走、頑張っています!

自分のペースでがんばって!

寒さにまけず!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)

今朝も寒い朝でした。
しかし菅刈小の子どもたちは、
寒さに負けず今日も元気です!

空を見上げると、雲ひとつない青空!
2年生の体育では、ウォーミングアップのために
おにごっこをしました。

あすなろ学級との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(土)

今日は、2年生とあすなろ学級の友達との
交流会がありました。

2年生が司会をして、
あすなろ学級2年生のはじめの言葉で始まり、
じゃんけん列車、もうじゅうがりゲーム、
もう知っている友達もいるけれど、
さらに友達の輪を広げようと
自己紹介もしました。

最後はビリーブを歌って、
お互いハイタッチで退場しました。

もっともっと仲良くなりました。
これからも、よろしくお願いします!

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(金)

今朝も、図書ボランティアのお母さんが
本の読み聞かせに来てくださいました。

自分が、どんなに相手のことを想っているか・・・

心がほっこり温まるお話でした。

いつも本当にありがとうございます!

2年 めぐろの子どもたち展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)

今日は、目黒美術館へ
「めぐろの子どもたち展」の見学に出かけました。

路線バスに乗ってのお出かけです。

美術館では、みんなとても集中して、
じっくりと作品に見入っていました。

「また行きたい。」
「夢のような場所です。」
などなど、大満足でした。

2年 パワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みの後はパワーアップタイムです。
今日は漢字の学習を頑張りました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)

今朝の読み聞かせは、
クリスマスお楽しみ読書ということで、
クリスマスにちなんだ絵本を読んでいただき、
最後にみんなで歌を歌いました。

図書ボランティアのみなさん、
いつも本当にありがとうございます。

2年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも給食当番がテキパキと働き、まわりのみんなも協力して配膳が進んでいます。
食後の歯磨きもしっかりと行っています。

双葉の園保育園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
今日は、双葉の園保育園の交流給食でした。
菅刈保育園の時と同様、
学校案内をしたりゲーム大会をしたり・・・
みんな、頑張って保育園のお友達をおもてなししていました。

保育園交流(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)

学校案内をして、体育館でゲーム大会、
そのあとはお楽しみの給食です。

給食を食べ終わったら、お別れの会をして、
みんなでお見送りをそました。

保育園交流(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)
今日は、菅刈保育園の子供たちが
交流給食に来てくれました。

2年生の子供たちはとても楽しみにしていました!
子供たちの司会で進行していきます。

すげかり電車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(火)

図工の時間は、いままで作ってきた
『すげかり電車』の仕上げをしました。

レールを作って、駅も作って・・・
最後は、自分で、友達と、
一緒に遊びました!

みんな楽しそうです。

和食の献立

画像1 画像1
先週の給食で、ふろふき大根が出ました。
栄養士の先生が、
「今日の大根はね、こんなに大きいんだよ。」
と、実物を見せに来てくれました。

みんな、大きな大根に大喜びです。
おいしくいただくことができました。

読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(金)
今朝も、図書ボランティアのお母さんが
本の読み聞かせに来て下さいました。

「きょうは、なんのひ?」という
心あたたまるお話でした。

いつも本当に、子供たちのためにありがとうございます!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(月)
今朝の全校朝会では、
校長先生から、
前の週に行われた車椅子バスケットの話がありました。
また、サッカーの2年生チームの表彰もありました。

学芸会リハーサル 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
2年生の劇は「西遊記」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28