菅刈小学校のホームページへようこそ!

学年で音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室で1組、2組合同で「お手紙」の音読発表会をしました。
別のクラスの発表も聞くことができ、お友達のいいところをたくさん見付けることができました。

秋を探しに菅刈公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2、3校時に1年生と一緒に秋を探しに行きました。
どんぐりやすすきなど、いろいろ発見し、秋を感じることができました。

生きものクイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時には生活科「生きもの大すき」で1組2組合同のクイズ大会を行いました。
9月から自分が選んだ生きものを育ててきた2年生。
単元の最後にいろいろな生きもののクイズを作り、お友達と出し合いました。
今日は学校公開だったので、保護者の方にもご協力いただき、子供たちのクイズを答えてもらいました。ありがとうございました!

音読発表会に向けて! 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「お手紙」の音読発表会の練習をしています。
班ごとにいろいろ工夫して考え、一生懸命楽しく練習しています。

学校公開の土曜日に発表します!!
子供たちの頑張っている様子を是非ご覧ください。

音読発表会に向けて! 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組も土曜日に音読発表会を行います!

たくさん歩いて、お休みなさい

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りの電車の中では、寝ている子もいました。とても楽しかったですが、たくさん歩いて疲れましたね!
ゆっくり休んで、また月曜日から元気いっぱい学校生活を過ごしていきましょう。

晴天の下、みんなでおいしくお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリング後には、おいしいお弁当を食べました。
遠足で食べるお弁当はいつもよりもさらにさらにおいしく、楽しく感じました。

仲良くオリエンテーリング! その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
りすの小径では、たくさんのりすを間近で見ることができました!

仲良くオリエンテーリング! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
象や猿も見ました!
さるやまビンゴにも挑戦しました!

仲良くオリエンテーリング! その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで分かれて園内をまわりました。
各チェックポイントでスタンプをもらったり、クイズに答えたりしました。
いろいろな動物を見ることができ、子供たちも大満足!
1・2年生仲良くまわることができました。

菅刈公園で虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の単元の「生きもの大好き」で、菅刈公園に虫取りに行きました。
子供たちは、とても楽しそうに網や手を使って虫を取りました。
コオロギやバッタ、カマキリなどの虫を捕まえることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31