菅刈小学校のホームページへようこそ!

2年生はかけ算を頑張っています!!

算数ではかけ算の学習に入った2年生!
2のだんから5のだんまで学習しました。

かけ算チャレンジカードを使って九九の暗唱に挑戦したり、カード遊びをしながら九九を覚えたりするなど、楽しく学習しています!

これから6のだん、7のだんとなっていき、答えも大きな数になってきます。楽しく学習しながら、九九を身につけていきたいと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの自由研究 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級で選ばれた児童の表彰が行われました!
選ばれた児童の作品は、一年間目黒区のホームページに写真が掲載されます。

どの作品も力作揃いですので、是非一度ご覧ください!!

はじめてのクラスあそび!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年1組では後期になって「みんなであそぼう体いくがかり」ができました!

体育の準備のお手伝いをするとともに、休み時間にクラスみんなで遊ぶという工夫も考えました。
先週の金曜日が初めてのクラスあそびでした。係の子たちは、事前に遊びたい遊びを調査し、みんなに呼びかけるなど、頑張ってきました!

今回は「ドッジボール」をみんなで楽しくあそびました!!

朝の読書タイムで読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の読書タイムは、後期になって初めての保護者の方による本の読み聞かせがありました。

いつもいつも子供たちはお母さん方が読んでくださる本に夢中です。
「おんぶはこりごり」という本は、お母さんの存在の大切さを感じることができる本でした。
いつも読んでくださっている本は、その本に対するお母さん方の思いがあり、それが子供たちに伝わっていくのだなと改めて思いました。


係による本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年1組では、後期になって新しくなった係に、子供たちは張り切って取り組んでおります!

「ブックせんたい読み聞かせかかり」のお仕事は、本の整理整とんをすること。そして、雨で休み時間に校庭で遊べないときに、みんなを楽しませるために本の読み聞かせをすることを考えました。

先週、早速雨が降り読み聞かせをすることに

読む人と振り付けをする人で分かれてするなど、とても工夫されていて、とても面白い読み聞かせでした!!
また次の読み聞かせが楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31