八雲小学校ホームページへようこそ

金管バンドクラブ大活躍

昨日のホタル祭りに金管バンドクラブが出演しました。4年生にとっては初舞台でしたが、わずか3カ月たらすでこんなに上手になったのかと思わせる素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二次避難場所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、避難訓練で二次避難場所に行きました。

待機する時間が多くありましたが、
静かに待つことができました。

移動の際も、
お か し も を守ることができました。

お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お楽しみ集会がありました。
毎月、集会委員会の子どもたちが企画をしてくれます。

たてわり班ごとに協力をして遊んでいる姿は、
とても微笑ましい。

学習タイム チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学習タイム、チャレンジタイムがありました。

太陽の光をたくさん浴びながら身体を動かしました。

さすが6年生です。指示がでるとすぐに行動に移すことができます。

区内めぐり(6)

みんなで楽しい時間をすごし、午後は円融寺や碑文谷八幡を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

区内めぐり(5)

待ちに待った楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

区内めぐり(4)

羅漢寺に来ています。たくさんの仏像にびっくりです。
画像1 画像1

区内めぐり(3)

目黒区議会議場も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

区内めぐり(2)

まずは、目黒区役所の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

区内めぐり

今日は、3年生の社会科見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2

教え合い

画像1 画像1 画像2 画像2
「僕が教えてあげる!」という声が、
授業中に聞こえてきました。

学習の中で、友達同士で教え合う時間をとるようにしています。
友達に分かりやすく、繰り返し教え合う姿はとても素敵だと思いました。

写真は、4年生の算数の学習の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の敷地内に笹が登場しました。

みんなそれぞれ願い事を短冊に書きました。
笹についている飾りは子どもたちが作ってくれました。

みんなの願いが叶いますように。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書タイムの様子です。

学校図書館から借りてきた本を読む子、
図書館司書の先生が選んでくれたおすすめ本を読む子、
家から持ってきた本を読む子、
どのクラスもみんな真剣に読書をしています。

ことことタイム

画像1 画像1
今日は、各学年ごとにことことタイムと読書タイムがありました。

ことことタイムでは、
つなごうつなごうを行いました。

つなごうつなごうでは、接続詞を使って文章を作ります。
みんな真剣に取り組んでいます。

たてわりお話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、たてわりお話会がありました。

たてわり班の、班長が同じ班の子どもたちに読み聞かせをしました。
何度も練習をしたかいあって、同じ班のひとたちは
「おもしろかった!」と言いながら、各教室に戻っていきました。

全校朝会

画像1 画像1
今朝は全校朝会がありました。

今日は校長先生が、
ダンゴムシについてお話をしてくれました。

『実はダンゴムシは昆虫ではなく、
 えびやかにと同じ甲殻類なんです。』と言った時には、
驚きの声があがりました。

初めての水泳

梅雨のため、延期が続いていた水泳指導が今日から始まりました。みんな大喜びです。

初めての水泳

梅雨のため、延期が続いていた水泳指導が今日から始まりました。みんな大喜びです。
画像1 画像1

読書クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はクラブ活動がありました。

今日はまず、先日スタートした、
プロジェクト20000についての反省を行いました。
よりたくさんの本を借りてもらうために、
どのように改善すればよいのかしっかりと考えていました。

読書クラブの子どもたちの努力のおかげで、
たくさんの子どもたちが学校図書館に来てくれるようになりました。
貸し出し冊数も順調に増えています。

校内宿泊(7)

朝の会、元気に体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

空間放射線量測定結果

学校運営・外部評価