八雲小学校ホームページへようこそ

お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の活動は、お楽しみ集会でした。
毎月行われるお楽しみ集会では、
集会委員会の子どもたちが楽しいゲームを企画してくれます。

今日は、たてわり班ごとに輪くぐりをしました。
白熱のゲームになりました。

組体操

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の組体操の練習です。
安全に気を付けて真剣に取り組んでいます。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の活動は、
たてわり班活動でした。
1年生から6年生まで、
班ごとに仲良く遊びました。

1年生は今日から5時間授業が始まります。

委員会活動

画像1 画像1
今日の6時間目は委員会活動でした。
よりよい八雲小学校にするために、
みんな真剣に取り組んでいます。

写真は環境美化委員会です。

一年生

画像1 画像1
一年生の朝の様子です。
六年生のお兄さん、お姉さんが手伝いにきてくれます。
みんな優しいお兄さん、お姉さんが大好きです。

校内研修

本校は、今年度も言語能力向上拠点校として、国語科を中心に授業改善に取り組みます。
今日は、講師の先生をお招きして、授業改善に向けた基本的な考えを学びました。
画像1 画像1

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の活動は読書タイムでした。
みんな真剣に読書をしています。

あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動2日目です。
お天気にも恵まれ、
昨日よりもたくさんの人数で
あいさつをしました。

給食

画像1 画像1
一年生の給食風景です。
自分たちで配膳をして、
美味しく食べています。

昼休み

画像1 画像1
天気のいい昼休みです。
みんな楽しく外で身体を動かしています。

手作りこいのぼり

画像1 画像1
校章旗の下には、
1年生の絵がついたこいのぼりがついています。
毎日元気に泳いでいます。

端午の節句

画像1 画像1
今日の朝の時間は、全校朝会でした。
校長先生からは、
校庭に飾ってあるこいのぼりについてお話がありました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、十中校区あいさつ運動が始まりました。
今回の担当の学年は、3年生です。
3年生以外にも他の学年の児童、地域の方々、保護者の方々、
教職員で元気いっぱい取り組みました。
あいさつ運動は、今週いっぱい続きます。

ミュージックタイム

画像1 画像1
今朝の朝の活動は、ミュージックタイムでした。

今月は、めぐろ・みんなの歌を全校児童で歌いました。
素敵な歌声が体育館に響き渡りました。

チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の活動は、
学習タイム・チャレンジタイムでした。

チャレンジタイムの子どもたちは、
竹馬や一輪車、竹ぽっくりに取り組みました。

こいのぼり

画像1 画像1
八雲小学校の校庭にこいのぼりがつるされました。
大きな、大きなこいのぼりです。

はじめての図書室

 1年生が図書室にはじめてでかけ、利用の仕方を勉強した後、本の読み聞かせがありました。みんな興味津々で集中してお話を聞いていました。
画像1 画像1

はきものをそろえる

今週の朝会で、はきものをそろえると心もそろうという話をしました。すると、たくさんの子供たちが頑張ってくれています。簡単にはいきませんが、学校全てのはきものをそろえて、全校の心をそろえるのが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間は元気いっぱい!

今日も、校庭から、子供たちの元気いっぱいの声が聞こえます。みんな人工芝で遊ぶのが大好きです。
画像1 画像1

紅白決め

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会では、紅白決めをしました。
運動会まで約1ヶ月、
学校一丸となって練習に取り組んでいきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 クラブ活動なし(運動会準備)
5/17 運動会全校練習
5/18 運動会全校練習
5/19 運動会全校練習
5/20 運動会準備