八雲小学校ホームページへようこそ

令和6年5月17日(金)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、のりの佃煮、あじのさんが焼き、三色浸し、牛乳です。

今日は食育の日です。日本味めぐり〜千葉県〜でした。今日は海に囲まれた千葉の漁師飯のお供「なめろう」を焼いた「さんが焼き」をいただきました。

さんが焼きに使用したあじは長崎県産のものですが、現地で新鮮な状態ですり身にしていただいているので、臭みもなく、一緒に加えた生姜や長ねぎ、しそなどの香味野菜とみその香りもして、魚が苦手な児童でも食べられたようです。

また、千葉県は海苔の産地でもあります。のりの佃煮で、皆さんご飯が進んでいました。

あじ、じゃがいも:長崎
小松菜、玉葱:目黒区八雲
もやし:栃木
人参:徳島
生姜:高知
長葱:茨城
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30