八雲小学校ホームページへようこそ

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食:ご飯 ジャンボ餃子 切干大根の中華風サラダ 
      チンゲン菜とわかめのスープ 牛乳

にんにく:青森県   しょうが:高知県   長ねぎ:青森県

にら:山形県     キャベツ:長野県   きゅうり:群馬県

もやし:栃木県    人参:北海道     玉ねぎ:北海道

チンゲン菜:千葉県  豚ひき肉:鹿児島県  ハム:千葉・群馬県

わかめ:北海道    木綿豆腐:愛知・佐賀県   

 今日はPTAの家庭教育学級主催の「給食試食会」でした。今回の献立は日ごろから本校の長谷学校長が至る所で「おいしい」とお話ししている「ジャンボ餃子」です。
 餃子は焼いて食べる家庭が多いかと思いますが、給食では油で揚げて作っています。それ以外は家庭で作るのと同じようにひき肉と野菜を一緒に練り、ジャンボ餃子用の大きい皮に1つ1つ手作業で包んでいます。
 切干大根の中華風サラダは普通春雨で作るサラダを春雨の代わりに切干大根を使いました。日本の伝統的な保存食を子どもたちでも食べやすくなるようにしたサラダです。
 スープには中国野菜のチンゲン菜を使いました。出汁は昆布とかつお節で取りました。
 校長先生だけでなく、子どもたちも大好きなジャンボ餃子はどのクラスもきれいに食べている子がほとんどでした。保護者の方からも「おいしかったです。」という感想をいただきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校図書館だより

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ

学校経営