八雲小学校ホームページへようこそ

メダカ (5年)

理科の学習でメダカの観察をしています。
育てて、たまごが産まれるといいですね。
画像1 画像1

英語活動 (5年)

英語ノートを活用して、学習を進めました。
画像1 画像1

鍵盤ハーモニカ (1年)

鍵盤ハーモニカの使い方を習いました。
たくさん練習して吹けるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

朝のスポーツタイムの時間に全体でプール開きをしました。
代表の子どもががんばることを発表しました。
来週からプールを使っての授業が始まります。
梅雨の時期になりますが、たくさんプールに入れるといいですね。
事故なくできるよう、十分に注意して行ってまいります。
画像1 画像1

読書タイム (5・6年)

今朝の読書タイムでは、5・6年生は読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 (5年)

平均について学習しています。
前に出て、自分の考えを発表しました。
画像1 画像1

給食後の歯みがき

今日は、虫歯予防デー。
歯みがきチャレンジウィークで食後の歯みがきをしています。
画像1 画像1

家庭科実習 (5年)

果物を切っています。包丁を上手に使えるかな。
画像1 画像1

共に生きよう (5年)

総合の時間
障がいについての理解を深める学習の2時間目です。
3くみの担任が学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

共に生きよう (5年)

「障がいを知ろう」
障がいについて理解し、これからの行動を考えられるようになることを目指し、、
3くみと5年生の担任が協力して学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 伝えよう (5年)

5年生が昨年学習したことを、4年生に伝えました。

5年生は堂々と説明をし、具体物を示したり、クイズを出したりと、立派に発表していました。

4年生は、しっかり話を聞き、質問や感想をよくしていました。(4/22)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館利用指導 (5年)

学校図書館ボランティアリーダーの方や八雲本読みグループの方から
図書館のマナーや利用方法などについて教えていただきました。
本の分類についてもクイズを交えてお話しくださいました。
詩の本や季節にちなんだ絵本の読み聞かせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 (5年)

教科書巻頭の詩の題名について、一人一人が自分の考えを述べていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30