八雲小学校ホームページへようこそ

図書クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室前の廊下に掲示板があります。9月は、本に関するクイズが掲示してあります。題して、「本の主人公のなまえあてクイズ」です。興味のある方は、クイズを解きにぜひどうぞ!

お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たてわり班で、新聞紙リレーを行いました。手で新聞紙を押さえずに運ぶには、こつがいります。とても上手に運んでいる子が、たくさんいました。

図書室・季節の装飾

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の装飾は、ご覧の通り。毎月、図書ボランティアのみなさんが、図書室に華を添えてくださっています。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 代表委員会の児童によるユニセフ集会が行われました。世界中には、勉強をしたくてもできない子供たちや病気のためになくなってしまう子供たちがたくさんいます。世界の状況を知り、自分たちにできることを考えていきます。

夏休み作品展

画像1 画像1
 子供たちが夏休みに取り組んだ作品が、各学年の廊下に掲示・展示されています。展示期間は、8月27日(金)から9月1日(金)です。ぜひ足を運んで、子供たちの力作をご覧ください。

前期後半始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 充実した夏休みが終わり、今日から前期後半のスタートです。
児童代表の言葉を5年生が発表しました。高学年らしい立派な意気込みを伝えることができました。

八雲小ブックナビ〜とばそう!しゃ本(ほん)だま〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年毎に展示されています。一つ一つじっくりとご覧ください。すてきな本との出会いがありますように!

八雲小ブックナビ〜とばそう!しゃ本(ほん)だま〜

画像1 画像1
 八雲小学校では、各学年ごとに設定された「おすすめ本」の中から、お気に入りの1冊を選びその本をポップカードやミニブックで紹介する活動に取り組んでいます。
 その作品を、8/4〜31の間、八雲中央図書館の児童コーナーに展示しています。
 子供たちが思いを込めて紹介する1冊が、シャボン玉のように輝きながら、みなさんに届きますように。
 力作の数々をご覧いただき、気になった本は、ぜひ借りてみてください。

水泳指導中止

 7月27日第三回目の水泳指導(低学年)は、光化学スモッグが発令されたため、中止といたします。

夏季水泳指導

7月23日(木)
第一回目の高学年の水泳指導は、雨天のため中止となりました。

お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班で協力をしながら、ピンポン球運びリレーをしました。お玉を上手に使って、運んでいます。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から6年生までが、一つのグループになって活動します。一緒に遊んでいる姿は、とてもほほえましいです。

図書室・季節の装飾

画像1 画像1
図書室のドアを開けると、毎月季節の装飾が子ども達を迎えています。7月の装飾は、ご覧の通り。今はまだ梅雨空ですが、夏の訪れが待ち遠しくなります。

植物の栽培

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生・野菜
3年生・ヒマワリ
4年生・ヘチマ
子どもたちが、お世話をしています。ぐんぐん育っています。

プール開き集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が水泳の今年の目標を発表しました。6年生が、プールでの約束を説明しました。6月23日から、水泳の学習が始まります。

委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
全校生に委員会の仕事の紹介やお願いを伝えました。

図書室6月の装飾

画像1 画像1
図書ボランティアの皆さんが、月ごとにすてきな装飾をしてくださっています。毎月、子ども達も楽しみにしています。

切り絵の装飾

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館に続く廊下に、すてきな作品が飾られています。見に来てください。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
八雲小学校の図書館は、自慢の図書館です。ぜひ、足を運んでください。お待ちしています。

運動会練習1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が迫り、練習にも力が入ります。ダンスも仕上げの段階になりました。きらきらの小道具に負けないくらい、きらきらがんばっている1・2年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 新1年保護者会 4時間授業(1.2年)
2/19 卒業遠足(6年)
2/22 クラブ活動

学校だより

保健関係

給食関係

学校図書館だより

経営方針

学校評価

空間放射線量測定結果

学校運営・外部評価