八雲小学校ホームページへようこそ

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い日が続いています。体調を崩されないようにお気を付けください。
先週よりはじまりました個人面談へのご協力ありがとうございます。
        (写真 移動教室より)

28日(月) 全校朝会 エコプラザ見学(4年) 個人面談
29日(火) 読書タイム 個人面談
30日(水) 学習タイム 
 1日(木) ミュージックタイム 個人面談
 2日(金) 縦割り班活動 個人面談
 3日(土) PTA実行委員会

図書室の本棚の移動

先日、図書室の本棚を移動して配置換えしました。
図書室が前よりも明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨入りし、蒸し暑い日が続いています。健康に気をつけて生活して
まいりましょう。6年生の移動教室、3くみの校内泊と宿泊行事が
今週はあります。
 (写真 今年初めての1・2年生のプール指導)

21日(月) 全校朝会 移動教室(6年) お話し会(3年)
22日(火) 読書タイム 移動教室(6年) お話し会(4年)
23日(水) 学習タイム 移動教室(6年) お話し会(1年)
      PTA家庭教育学級
24日(木) 健康タイム 3くみ校内泊 防犯教室(1年)
      CAPワークショップ(4年)
25日(金) 縦割り班活動 お話し会(2年) 個人面談

図書の整理

保護者の方々がボランティアで図書室の整理をしてくださいました。
たくさん本を読むとともに、大切に扱ってほしいと思います。
画像1 画像1

避難訓練

中休みに地震の想定で避難訓練を行いました。
放送の合図で、校庭に広がっていた子どもたちが中央に集まります。
画像1 画像1

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金・土曜日の学校公開には、大勢の保護者、地域の皆様がご来校くださいました。
ありがとうございました。
東京もいよいよ梅雨入りとなりそうです。健康な生活にご配慮ください。
                  (写真 道徳の授業から)

14日(月) 振替休業日
15日(火) 全校朝会  避難訓練  図書整理(保護者ボランティア)
17日(水) 学習タイム  
18日(木) お楽しみ集会  社会科見学(4年)
      「あいアイ館」訪問(5年)
19日(金) 縦割り班活動  移動教室前健診(6年)  教育実習終

読書活動の推進

図書ボランティアの方々か各学年のおすすめの本を紹介するコーナーを
設けたり、「読書の木夏バージョン」の掲示をしたりしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週は、よい天気の日が続き、子どもたちは元気に活動していました。
今週は、金・土曜日が学校公開です。ご来校をお待ちしております。
  (写真  縦割り班活動のクリーン作戦から)

 7日(月) 全校朝会  委員会活動
 8日(火) 読書タイム お話し会(1年)
 9日(水) 学習タイム
10日(木) スポーツタイム(プール開き)
11日(金) ミュージックタイム  学校公開日
      お話し会(2年)  本読みグループ催し物(図書室)
12日(土) 安全タイム  学校公開日(道徳授業地区公開)

新しい先生

出産でお休みに入る先生の代わりの先生と英語活動の先生(ALT)が
今日 6月1日から勤務いたします。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会では子どもたちへの温かいご声援をありがとうございました。
子どもたちが元気いっぱいに活動する姿はとてもうれしいですね。
皆様の励ましをえて、子どもたちもとてもうれしかったと思います。

31日(月) 振替休業日
 1日(火) 全校朝会   
 2日(水) 学習タイム  やごとり活動(1・2年・3くみ)
 3日(木) 集会(委員会紹介)  日生劇場観劇(6年)
      歯みがきチャレンジウィーク(10日まで)
 4日(金) 縦割り班活動  眼科検診(全)

運動会準備完了

看板や旗、入・退場門なども設置し準備が終わりました。
天気が心配ですが、予定通り行います。
進行を早めていくことも考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会

運動会の前日分の準備をしました。
5・6年生の子どもたちもお手伝いがんばってくれました。
残りは明日朝行います。天気に恵まれるといいですね。
皆様のご来校をお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

蝶の羽化

3年生の教室で蝶が羽化し、排気筒のところで羽を休めていました。
銀色のところに白色の蝶なので見えますか。


画像1 画像1

教育実習

今日から、教育実習生がまいりました。期間は4週間です。
よろししくお願いします。
画像1 画像1

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会の週を迎えました。練習も仕上げの段階です。
みんら元気で運動会に臨んでほしいです。
大勢の皆様のご観覧をお待ちしております。
       (写真 1年生と6年生の交流から)

24日(月) 全校朝会・総合練習
25日(火) 読書タイム  運動会係児童打ち合わせ
26日(水) 総合練習
27日(木) 総合練習   係児童打ち合わせ
28日(金) 前日準備
29日(土) 運動会   

離任式から

代表の子どもからお別れの言葉と花束を贈りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

お別れの言葉と花束の贈呈の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、離任式があり、退職・転出された先生方と別れを惜しみました。
運動会の練習も本格的に始まりました。子どもたちの体調の管理よろしく
お願いします。
                      (写真 離任式から)

17日(月) 全校朝会 読み聞かせ(3年)
18日(火) 読書タイム 1年5校時開始(火曜日が5校時となります)
19日(水) 学習タイム 
20日(木) スポーツタイム 1年5校時開始(木曜日が5校時となります)
21日(金) 縦割り班活動 PTA総会

あいさつ運動最終日

4校あいさつ運動の最終日です。ご協力ありがとうございました。
次回は11月8日からの予定です。
画像1 画像1

あいさつ運動2日目

今朝は、あいにくの空模様となりましたが、
大勢の皆様が子どもたちに声をかけてくださいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30