注文してた本!!

画像1 画像1
 ドキュメンタリー映画にもなった「みんなの学校」、映画は見ていないのですが、大阪市立大空小学校 初代校長 木村泰子さんのお話を、区内の研修会で直接聞かせていただきました。失礼な言い方ですが、「大阪のおばちゃん」と言う言葉がよく似合いそうな気さくな飾りっ気のない語り方に好感がもてました。
 
 教育関係者、というより現場の教師は学校関係のドラマや映画を嫌う者が多いようです。金八先生などもその一つかもしれません。なんとなく、「現実的でない!実際はそんなわけにいかない!」と思う人が多いようです。
 でも、それは言い訳なんだろうなぁ〜、って思います。ドラマであれ映画であれ本であれ、いいところ、参考にできるところをどんどん真似して頑張ればいいのに!って思います。
 何もしないで批判だけする大人が多いです。(T_T)
 批判するあなたは何をしたの?しているの?子供は見ていますよ!はっきりと!なのに弱い子供に威張り散らす大人が多いです。昔の大人は、口だけではありませんでした。そこが今との違いのような気がします。大人が子供のレベルになってしまう傾向が強いですね、最近は・・・

 木村さんの学校で子供たちに守らせたたった1つの約束事
  「自分がされて嫌なことは、人にしない、言わない」

(2/16)



 

西恋山イルミネーション

画像1 画像1
 先日、西小山駅前がイルミネーションで輝いていました!あれ?クリスマスは終わったよな〜?えっ、節分でイルミネーション??
 と悩みつつ、職員に聞いてみると、西小山をなにやらもじって、「西恋山」・・・
むむむ、なんだろう、ってネットで調べてみると
 「西小山を「愛」と「光」で包み込む 西恋山イルミネーション」ということが判明しました(*^。^*)
 “「恋の街」西小山”をコンセプトにしたバレンタインデーイベントが開催されるそうです。イルミネーションは2月10日〜3月20日だそうです。準備で点灯していたのだなぁ〜
 やはり、節分とは関係なかった(-_-;)(2/3)
 

「東ロボくん」が言いたいこと

画像1 画像1
 東京大学に合格することを目標にしてきた「東ロボくん」(人工知能ロボット)ですが、数学では偏差値76.2という成績を出しました。膨大な数学の問題データからその答えを導き出しているそうです。ところが英語や国語などの読解問題は苦手だそうです。
 これは何を意味しているのでしょうか?我々人間が苦労せずに、ごく普通に、ごく当たり前にやりとりする会話が苦手と言うことです。相手の意を理解できないということです。AI(人工知能)の開発は進み、便利な世の中になりました。人間よりも優れた能力を発揮することが多いです。でも、人間とは違うのです。
 心の痛みを言葉として、その意味を理解することができても、痛みを感じることはできないのです。人間は感じます。だからその痛みを他人に与える人になってはなりません。
(11/15)

神ってる

画像1 画像1
 今年の流行語大賞は「神ってる」が選ばれました。プロ野球広島カープの緒方監督が大活躍した鈴木選手を評価して使った言葉でした。鈴木選手としては、当初「まぐれ」と思われているようで嫌だと思っていたそうです。
 人生の中で、自分自身が「神ってる」と感じる瞬間ってどんな時なんでしょうね。絶好調!って言葉も流行りましたが、何でも想像以上にうまくいくときに感じるのでしょうね。
 でも、「神ってる」ことは、周りから見たら驚きに値することかもしれませんが、「まぐれ」ではなくきっときちんとした裏付けがあるんだろうな、って思います。「努力は必ず報われる!」と言う人と「努力したって報われないよ」と言う人がいます。どちらの気持ちもよく分かります。
 例えば、Jリーガーの選手になりたくて、一生懸命努力をしたけど結局なれなかったという人はどちらにあてはまるのでしょうか?
 ピンポイントの目標であるJリーガーになれなかったことは事実であっても、努力が報われないとは言い切れないと思います。本気で努力をした結果なれなかった人は、きっと新しい自分に気付いているはずです。だから努力は無駄にはならないのです。
 人生の中で、何でもいいので「神ってる」自分に出会えるよう9中生には、トコトン努力してほしいです。体力も気力も中学生が一番もっているのですから(12/2)

今年の漢字「金」

画像1 画像1
 2016年の世相を表す漢字が、昨日京都の清水寺で発表になった。発表元は日本漢字能力検定協会である。9中生もチャレンジしているいわゆる「漢検」の実施団体ですね。「金」が選ばれたのは3度目です。 私自身はあまりピンときませんでした・・・。みなさんはいかがでしたでしょうか?子供たちが安心して生活すべき土台となる国政も都政も揺れ続けています。オリンピック・パラリンピックで金メダルラッシュがあったとはいえ、「政治と金」という負のイメージを強く感じます。
 3年生は進路決定へ向けて校長面接を行っていますが、将来の夢を輝く目で自信をもって熱く語る生徒はいません。やりたいこと、魅力ある職業がない世の中になってしまっているのかと思うと大人としての責任を感じます。(12/13)

54年ぶり東京で11月に初雪

画像1 画像1
 東京で11月に初雪が観測されるのは1962年以来54年ぶりだそうです。生徒の登校時間帯は、雪と言うより雨でしたので大きな影響はありませんでした。先日福島では、大きな地震がありテレビでは津波警報による「逃げて!」と言う呼びかけが繰り返されていました。大きな被害がなく、ほっとしましたが、復興途中の地域の人々はどんなに不安であったかは計り知れません。
 関東地方にも近い将来大きな地震が来る可能性があることが言われています。交通機関やライフライン、流通ラインがストップするとどうなるかを少しだけ体験しましたが、直下型地震が起きた場合には、きっと想像もつかないことになるのではないでしょうか。備えることが大切ですが、今一度何を備えておくのか、有事の際に自分が何をするのか、一人一人が考えておく必要がありますね(11/24)
 

ぼくはいきるときめた

画像1 画像1
 東京電力第一原発事故の影響で福島県から横浜市に自主避難をした中学1年生の男子生徒が小学生時代にいじめを受けていた問題が報道された。
 いじめを苦に自殺をした子供たちがこれまで何人いたことか。きっと声をあげていない生徒や児童が今もいるような気がしてならない。
 公的に様々な検討委員会が設置されたり、法や制度でいじめをなくそうとする動きばかりが目立つが、本当に本質的な解決、改善につながるのだろうか・・・。
 「いじめ」は「人を踏みにじって苦しめようと思う心」から生じている。そこに加害者と被害者が存在する。「よい」か「悪い」かの価値観だけでは解決に結び付かない。きっと根が深い要因があるはずである。
 「ぼくはいきるときめた」と書いた彼をひとりぼっちにしていたのは誰なのか?なんだったのか?行為だけでなく要因をきちんと探らなければ、きっと繰り返される。(11/16)

体操男子団体 金メダル!

画像1 画像1
 8月に入り、一週間が過ぎました。夏らしい?暑さでフラフラになりそうですが、地球の裏側で行われているリオ五輪、体操男子団体が金メダルを獲得しました。予選ではいくつもミスが見られたのですが、決勝では見事な演技でした。
 また、イチロー選手も昨日(8日)、3塁打を放ち、メジャー通算3000本安打に到達した。記録を残してもクールだったイチロー選手ですが、今回は目を赤くしていたようです。そして、『僕が何かすることで僕以外の人たちが喜んでくれることが、今の僕にとって何よりも大事ということを再認識した瞬間』とコメントを遺している。
 昨日は、天皇陛下が生前退位へのお気持ちを強く表明された日でもありました。今日は、長崎原爆の日です。
 日本という国について、日本人として今一度見つめ直す時ですね。

ポケモンGO・・・・気を付けて

画像1 画像1
 ポケモンGOが日本に上陸して何とも異常な光景ばかりを目にします。スマホを握りしめている人が全てそのプレイヤーに見えてしまいます。
 ニュースでは、そのプレイヤーによる不法侵入、交通事故、道路交通法違反などの事例が報道されています。子供よりも大人が夢中になっているような気がしますが。くれぐれも事故にあわないように「ながらスマホ」に要注意です。(7/26)
 

子供は大人を見ている

画像1 画像1
 ようやく舛添都知事が辞職願を提出した。これまでの記者会見での発言や、一連の答弁の様子を見ていると、何とも情けない。これまでにも、我々国民を馬鹿にするような議員がたくさんいた。なぜこうなってしまうのだろうか?投票率が低いからなのだろうか?何を求めているのだろうか?
 こうした、実はわがままな、私利私欲だらけの大人が、都民を国民を騙して私腹を肥やしている姿を見ている子供は、間違いなく大人を信用しない。そして、あの「違法ではないが不適切」と判断する弁護士を利用する姿を見ている子供は、ずるい言い訳や言い逃れ、ごまかしの手法を覚えることになる。
 子供の問題行動の要因が大人にあることを認めない社会では、他人を大切にする子供が育つことは難しいのではないか・・・
 さあ、誰が日本を正しい方向へ導いてくれるのだろうか?18歳で選挙権を得られた者たちは、何を基準に、誰を選べばよいのだろうか?
 世の中は不景気なのに、みんな頑張って働いているにもかかわらず、たくさんの税金を納め、なかなか豊かになれないのに、あっさり44億円を選挙で使う世の中って・・・
 そして、辞職したら退職金が支払われるのだろうか・・・わずか2年ちょっとで2000万・・・やはり、おかしい(6/15)
 

どうして・・・

画像1 画像1
 悲しいニュースが流れました。お隣の品川区内の中学生です。原因は分かりませんが、起きたことがとても悲しいです。
 中学生・・・、人生で一番多感な時期だと言えます。いろいろな思いを抱き、その思いを声にして伝えることもできないことがたくさんあると思います。大人ではない自分に対するストレスを感じることもあります。「大人」というものに憧れたり、不信を抱いたり、微妙な気持ちの浮き沈みが激しい3年間です。親子の間でも会話が減ってきたりする時期でもあります。
 大人が「どうしたの?」と声をかけても、それに素直に甘えられない時期でもあります。
 でも、大切にしてほしい。「命」
 失ったら取り戻すことができないんだから(5/11)

熊本で震度7!!

画像1 画像1
 14日(木)午後9時30分頃、揺れを感じました。東京の震度は2くらいでしたか。それでも久しぶりに、ドンッ、と感じました。
 なんと熊本では震度7、その後も震度6級の余震が続いているという。東日本大震災から5年、日本の南で起きた地震に強いショックを受けました。地割れや家屋の倒壊など、被害者の報告も時間の経過とともに増えているようです。
 東京でも直下型地震が起きる可能性があると言われています。備えていても、対応しきれないこともある自然の力の大きさを痛感しました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

保健だより

おしらせ

学校評価

学校経営方針

献立表

中学生の食ライフ

年間行事予定

空間放射線測定結果

小中連携