7月20日 土用の丑の日献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鰻と鰯のひつまぶし 冬瓜スープ 茹でとうもろこし ジョア

 7月30日は『土用の丑の日』です。夏休み前最終日の給食は、土用の丑の日にちなんだ給食にしました。
 昔から夏を乗り切るために、栄養のある鰻を食べる風習がありました。給食では鰻は高価なため、揚げた鰯と混ぜてご飯に混ぜていきました。
 また、東京都産のとうもろこしや冬瓜など、夏が旬の食材を組み合わせました。

 明日から夏季休業日が始まりますが、元気に過ごして欲しいと思います。

<食材の産地>
鰻(愛知県)  鰯(千葉県)
鶏肉(静岡県) とうもろこし(東京都)
生姜(高知県) 葉ねぎ(福岡県)
冬瓜(愛知県) 人参(青森県)
わけぎ(千葉県)
鶏肉(静岡県)  

7月19日 セルフだし茶漬け

画像1 画像1 画像2 画像2
だし茶漬け 野菜の炊き合わせ 茹で枝豆 牛乳

 暑い日が続いているので、食べやすいだし茶漬けを取り入れました。いつもは盛り付けの段階でご飯にだしをかけているのですが、今回はご飯とだしを別々の茶碗に盛りつけて、食べる時にかけても良し、そのままでも良し、セルフだし茶漬けとして提供しました。

<食材の産地>
甘塩鮭(チリ) 鶏肉(静岡県)
小松菜(東京都)じゃが芋(東京都)
人参(千葉県) いんげん(青森県)
枝豆(群馬県) ちりめんじゃこ(兵庫県)

7月18日 2種類の味を楽しみました。

画像1 画像1
揚げパン(きな粉、シナモン) 春雨スープ 冷凍みかん 牛乳

 「九中紹介」の今日は、給食も食べやすく人気メニューの揚げパンを取り入れました。 揚げパンは、シナモンときな粉の2種類です。
 今回は、揚げパンに春雨スープを組み合わせましたが、野菜や肉、豆腐も入れた具だくさんのスープにしました。
 また、暑い日に冷凍みかんがぴったりです。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  小松菜(茨城県)
生姜(高知県)  人参(青森県)
長ネギ(埼玉県) 冷凍みかん(熊本県)

7月14日 地産地消給食

画像1 画像1
ご飯 チンジャオロースー 豆腐と卵のスープ 中華風きゅうり 牛乳

 夏が旬のピーマンを使った、チンジャオロースーを作りました。ピーマンは、八王子市で生産されました。この時期は東京都でも様々な野菜が生産されており、新鮮な野菜が届き嬉しいです。
 今回は、高野豆腐も一緒に加えて炒めました。加えることで、鉄分などの栄養がアップします。

<食材の産地>
豚肉(九州)  鶏肉(静岡県)
ピーマン(東京都八王子市)
卵(青森県)  生わかめ(徳島県)
生姜(高知県) にんにく(青森県)
人参(青森県) 赤ピーマン(高知県)
長ネギ(秋田県)きゅうり(岩手県)

7月13日 夏ならではの冷たい麺

画像1 画像1 画像2 画像2
ごまだれ冷やし中華 カントリーポテト トマトサラダ 牛乳

 スープは、鰹節と鶏ガラの両方でだしをとり、すりごまと練りごま、調味料を合わせ、更にコクをだすために、挽肉を加えて作りました。
 手作りごまだれは麺に絡みやすいようにたっぷり作ったので、良く食べていて、暑い日にはぴったりでした。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州) きゅうり(東京都目黒区)
じゃが芋(東京都八王子市)
生姜(高知県)  長ネギ(秋田県)
もやし(静岡県) トマト(愛知県)
玉ねぎ(愛知県) パセリ(長野県)

7月12日 大分県の郷土料理

画像1 画像1
鶏めし 武者汁 てんしょの炒め煮 さくらんぼ 牛乳

 今日は大分県の郷土料理給食です。大分の鶏めしは、にんにく、鶏肉、ごぼうを炒めて、ご飯と一緒に炊き込んだ料理です。今日はとても暑い日で、少し味を足したのですが、もう少し味が濃い目のほうが、生徒の皆さんにはよかったようです。
 また武者汁はもともと漁師料理で、魚のすり身が入っており、山の幸と海の幸がたっぷりの具だくさん汁です。
 てんしょは切干大根のことです。乾物を利用しての和食は、量が多かったのと暑さのせいか、残が目立ちました。
 

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   豚肉(九州)
ごぼう(青森県)  にんにく(青森県)
人参(青森県)   いんげん(秋田県)
大根(青森県)   長ネギ(秋田県)
じゃが芋(長崎県) さくらんぼ(北海道)

7月11日 地産地消給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯 小松菜のふりかけ 味噌汁 千草焼き 野菜のごま醤油 牛乳

 東京の野菜を食べよう給食で、ふりかけの小松菜は八王子市、味噌汁のじゃが芋は目黒区八雲で生産されました。
 小松菜は細かく刻んで時間をかけて鍋で煎っていき、ちりめんじゃこ、刻み海苔、ごまと合わせてふりかけを作りました。

<食材の産地>
小松菜(八王子市) じゃが芋(目黒区)
卵(青森県)    ちりめんじゃこ(広島県)
生わかめ(徳島県) 鶏肉(静岡県)
人参(青森県)   えのき茸(長野県)
長ネギ(群馬県)  パセリ(長野県)
にら(山形県)   もやし(静岡県)

7月10日 ソースが決めて

画像1 画像1
ツナカレーピラフ パスタスープ 鮭のバルサミコソース 牛乳

 夏場の食事の工夫として、香辛料を使って食欲増進に図ったり、酢などのクエン酸補給で疲労回復していきます。また、新鮮な野菜や果物で水分やミネラル補給したり、元気の栄養素といわれるビタミンB1の多い食品を積極的に摂っていきます。
 今日は、カレー味のピラフと、ブドウから作られたバルサミコ酢をかけた魚料理を組み合わせました。
 生徒からは、「魚がおいしかった。」「バルサミコ酢のおかげで、さっぱり食べることができました。」などの感想が聞かれました。

<食材の産地>
じゃが芋(東京都) 生鮭(北海道)
玉ねぎ(愛知県)  人参(青森県)
ピーマン(千葉県) キャベツ(長野県)

7月7日 七夕献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕ちらし寿司 そうめん汁 スイカパンチ 牛乳

 七夕にちなんで、七夕ちらし寿司とそうめん汁を組み合わせました。そうめんは、天の川や織姫の織り糸に例えられた7月7日の伝統食です。
 また、星型の人参やオクラ、星型ナタデココ、星型スイカとたくさん星を散りばめました。
 今日は、天の川を見ることが出来るとよいですね。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県) 卵(秋田県)
干瓢(栃木県) 人参(青森県)
生姜(高知県) いんげん(秋田県)
オクラ(沖縄県)スイカ(茨城県)

7月6日 世界の料理 フランス

画像1 画像1 画像2 画像2
エッグトースト ヴィシソワーズ ラタトゥイユ 牛乳

 ラタトゥイユは夏野菜の煮込み、ヴィシソワーズはじゃが芋の冷たいスープです。
 スープはルウを使わずに、じゃが芋と玉ねぎをスープで煮てミキサーにかけ、牛乳と生クリームを加えて冷やしていきました。じゃが芋の旨味が十分に感じられたスープになりました。
 
<食材の産地>
じゃが芋、玉ねぎ(東京元気農場)
卵(秋田県)   パセリ(千葉県)
にんにく(青森県)完熟トマト(愛知県)
茄子(高知県)  ズッキーニ(長野県)
赤ピーマン(宮崎県)

7月5日 世界の料理タイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガパオライス センレックナーム おかしな目玉焼き 牛乳

 世界の料理 タイ編です。ガパオライスのガパオはハーブのバジルのことで、肉と一緒に炒めた料理です。東京元気農場で採れたてのバジルを使用して作りました。
 ガパオには目玉焼きが付きますが、今日はデザートの目玉焼きを合わせました。
 センレックナームのセンレックはお米で作った麺のことで、今回はビーフンを使いました。

<食材の産地>
スィートバジル(東京元気農場)
鶏肉(静岡県)  にんにく(青森県)
長ネギ(千葉県) ピーマン(茨城県)
生姜(高知県)  赤ピーマン(千葉県)
人参(千葉県)  もやし(神奈川県)
青梗菜(茨城県) 葉ねぎ(福岡県)

7月4日 地産地消給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 カレー風味肉じゃが いかのかりん揚げ ごま和え 牛乳

 東京の野菜を食べよう、地産地消給食です。カレー肉じゃがの玉ねぎとごま和えの小松菜は八王子市で、じゃが芋は目黒区で生産されました。
 じゃが芋はホクホクしていて、調味料の砂糖を控えた位甘さが際立っていました。

 また、いかのかりん揚げは、スティック状の茶色の見た目で「かりんとう」に似ていることから「かりん揚げ」と付きました。

<食材の産地>
豚肉(九州)   いか(ペルー)
小松菜(東京都) 玉ねぎ(東京元気農場)
じゃが芋(目黒区)人参(千葉県) 
もやし(栃木県)

7月1日 おいしく煮込みました。

画像1 画像1
ハッシュドポークライス 和風サラダ 冷凍アップル 牛乳

 ハッシュドポークライスの「ハッシュ」は、英語で薄切り又は、細かく切ったという意味です。薄切りにした豚肉と玉ねぎを炒め、デミグラスソースを加えて煮込みました。
 また、ジメジメした湿度の高い暑い日には、冷凍アップルがぴったりでした。

<食材の産地>
豚肉(九州)   マッシュルーム水煮(山形県)
生わかめ(徳島県)にんにく(青森県)
人参(青森県)  玉ねぎ(香川県)
大根(青森県)  キャベツ(長野県)
冷凍りんご(青森県)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31