【本日の給食】ごはん、さわらの塩焼き大根おろし添え、野菜のいりごま、田舎汁(150304)

画像1 画像1
 『ごま』の原産地はインドとエジプト。黒ごま、白ごま、黄ごまの3種類があります。
 香りがよく、脂肪を含んでいて、食物の中ではカルシウムの王様といわれるほど、豊富に含んでいます。ほかに、たんぱく質、カリウム、リン、鉄などの成分を含有しています。
 白ごまと黄ごまは脂肪が多いので、ごま油に利用されます。黒ごまは香りが特に良いので、調味料、香料として使われています。
 ごまは大さじ1杯(10g)で約60キロカリーある、高栄養、高たんぱく食品です。
 人間の体内には、老化を促進する活性酸素が存在していますが、ごまはこの活性酸素を退治してくれるゴマリグナンを含んでいます。これは、ビタミンCやE、β−カロチン、ポリフェノールなどと同じ働きをします。ゴマリグナンに含まれている「セサミン」は、肝臓でよく働くということも判明しています。
 ごまは、貧血で疲れやすい人、肌がカサつく人には、とくに効果のある食品です。
【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
さわら(韓国産)
江戸菜(千葉県)にんじん(千葉県山武)
長ねぎ(埼玉県深谷)さといも(埼玉県いるま野)
大根(神奈川県)もやし(静岡県)
ごぼう(青森県)しょうが(高知県)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 前期始業式