関東地方梅雨明け

画像1 画像1
 さあ、梅雨が明けました。でも高気圧の位置が例年よりも東よりということで、雨の降る確率が高いとか・・・
 空は綺麗な青空です。もくもくと迫力ある雲が・・・日差しはやはり強いですね。イングリッシュ・サマー・スクールも最終日です。各教室で英語漬けになっています。来週からは8月になります。部活動では、3年生が引退して2年生が中心となり新しいチーム作りが進んでいます。暑さに負けずに力を付けてください。
 

ポケモンGO・・・・気を付けて

画像1 画像1
 ポケモンGOが日本に上陸して何とも異常な光景ばかりを目にします。スマホを握りしめている人が全てそのプレイヤーに見えてしまいます。
 ニュースでは、そのプレイヤーによる不法侵入、交通事故、道路交通法違反などの事例が報道されています。子供よりも大人が夢中になっているような気がしますが。くれぐれも事故にあわないように「ながらスマホ」に要注意です。(7/26)
 

イングリッシュサマースクール始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生希望者を対象としたイングリッシュサマースクールが、今日から5日間実施されます。10:00〜14:45英語のみの学習です。15名の2年生が参加しています。ALTは、3名。生徒5人に対し先生1人。プログラムも多彩となっています。「みなさん、積極的に参加されていますよ。」と報告がありました。まずは、英語で話すこと。ALTと流暢に話している校長先生、英語科の教員を見ていて、自分もしゃべってみたいなあと思っていました。さて、5日間で英語での会話を楽しめるようになるでしょうか。生徒たちの成長を見守りたいと思います。

洗足北町会子供大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(土)洗足北町会子供大会にボランティアとして九中生が14名参加しました。会場設営からお店の呼び込み、小学生や幼稚園の子供たちへ優しい声をかけていました。夕暮れとともにお客さんも増え、会場である原町小学校の校庭もにぎやかになっていきました。地域の方たちに温かく迎えられている生徒たちを見ていると、うれしくなってきました。自分の力をちょっと自分以外の人たちのために貸すことができる生徒が増えていくことを期待したひと時でした。

夏休み初日は雨!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から夏休みです。雨ですね。校庭を使う部活動は残念ながら中止のようです。体育館では都大会1回戦突破を目指してバスケットボール部が。校舎内では吹奏楽部がコンクールへ向けて汗を流しています。
 教室では3者面談が行われています。雨の中ありがとうございます。学習教室もスタートしました。
 図書館は開館しているのに、誰もいませんね(;一_一)(7/21)

汗だくで大掃除!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨明けまだですか〜?暑いですね〜!あと2日登校すれば生徒は夏休みです。でも7月中は、三者面談、学習教室、補習などありますね。もう夏休みの宿題は全部終わらせました!という報告はまだ受けていません。
 さて、今日は大掃除です。この数か月で手の届かなかったところまで、ゴシゴシと洗剤も使って頑張ってくれました。いい汗ですね。体育館にあった不要な古い備品も運んでくれたりしました。やはり中学生は頼りになる。
 今日は、お昼時に地震もありました。震度3でした。大きくならずに一安心でした。
さあ、明日もう一日頑張ろう!(なんか自分に言い聞かせているようですが・・、7/19)

久しぶりのクリーンデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近雨で何度も中止になっていたクリーンデー、ようやくできました。たくさんの生徒がボランティアで参加してくれました。でも、学校のまわりはそんなに汚れていないのですよね。主事さんや、地域の方が掃除をしていますので!(^^)!
 それでも、小さなゴミを求めて一生懸命活動している9中生は頼もしいです。(7/14)

原町小2年生町探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
 原町小2年生44名が町探検で本校に立ち寄ってくれました。曇り空ですが、むしむしと暑いので、みんな汗をかいて、ほっかほかの表情でした。担任の先生が「みんなは原町小を卒業したらこの中学校へ来るのですよ!」と。ありがとうございます。
 すると、ある男の子が「みんな?」と言っていました。思わず笑ってしまいました。正門のところで水分補給をして、小学生にとっては、とっても広く感じる校庭を見学して次の目的地である郵便局へ向かいました。(7/13)

七夕

画像1 画像1
 今日は朝から暑いですね。1年生は八ヶ岳から戻り日焼けした顔で久々の学校生活です。7月7日、七夕です。本校昇降口前にはPTA図書花委員さん特製の飾りがあります。
 週末の土曜日は学校公開日です。小学校6年生保護者向け説明会、2年生職場体験学習の事後報告会、3年生は高校教師による出前授業&高校説明会、保護者会、と盛りだくさんです。どうぞ暑い中ですが足をお運びください。
 なお、今夜は9中校区の地域教育懇談会が、原町小学校で開催されます。18:30からです。ぜひこちらも参加してください。
 地域に根ざした、地域に守られた9中です。(7/7)

八ヶ岳から戻りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は一週間ぶりに登校した感じです。奇跡!とも言える天候に恵まれて、全ての予定をクリアしました。初日は時間があったので、釈迦堂にも足を運び、四葉のクローバーを見付けた生徒もいました。二日目の夜、空にはたくさんの星が見えました。三日目の夜に生徒にサプライズで天体観測をさせようと裏で企画していたのですが、そこだけは曇りで見せてあげることはできませんでした。最終日はほうとう作り、大きなにんじんとかぼちゃが入っていました。(^O^)
 学校に戻ると、納税貯蓄組合の方が見えて税の作文について、今年もたくさんの応募をお待ちしています、と。また、劇もやるのでぜひ見に来てください、と。
 また、洗足高砂会の方が3名見えて、手作りの雑巾をもってきてくださいました。毎年のことですが、本当にありがとうございます。長生きのコツは、健康に過ごすこと、笑顔で仲間と笑うこと、だそうです。若いですね〜校長先生は!と言われて、素直に喜んでしまいました(^.^)/~~~(7/5)

自然体験宿泊教室最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然体験宿泊教室も今日で終わり。最終日は、ほうとう作りです。
エプロンを身につけ、いざ開始。慣れた手つきで作業を進めました。
出来上がったほうとうは、最高の味でした。宿舎での食事の準備も手際よくできていました。きっと家庭でも家の仕事をしっかりやっているのだなあと感じることが出来ました。帰りは、首都高速が混んでいたため、高井戸インターで一般道に降り洗足駅まで戻ってきました。1年生のみなさん、今日は4日間の報告を家族にしましょう。

職場体験

6月28日から30日の3日間、地域の事業所で職場体験を実施しました。今日は、お礼状を作成し、改めてお礼に事業所を訪れました。
事業所からは、「真剣に取り組んでいました」「真面目な生徒たちで好感がもてました。挨拶もきちんとでき、自己紹介カードもしっかり書けていました。」と感想をもらいました。お世話になった事業所の皆様、生徒たちに貴重な体験をさせてもらえる場を設けてもらいありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験宿泊教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目の今日は、八ヶ岳農業実践大学校で午前中は飯盒炊飯、午後は、自分で選択したワークショップでの体験をしました。養鶏では、鶏を抱っこ。鶏の体温を実感。産まれたばかりの卵は暖かいことにびっくりしたかな。林業では、間伐を体験。木に登っての枝打ちの爽快感は何とも言えません。昔の農機具を使っての農作業、果実と砂糖を使ってジャム作り。宿舎に戻るバスでは、アイスクリームを味わいました。この実践大学校でのワークショップは、自然相手ですので、年により時期により内容が変わります。さて、自然と向き合ってどんな感想をもったのでしょうか。

自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然体験宿泊教室は、2日目を迎えました。当初の計画は、入笠山登山。直前になり、クマが出没。ということで、車山から八島湿原までのトレッキングとなりました。お天気にも恵まれ、トレッキング日和です。蝶々深山で昼食。周りの景色を堪能できました。ニッコウキスゲも咲き始め、高原植物を見ながらのトレッキングです。足元に注意していると、いろいろな動物の足跡が見れるのですが、見つけることはできたでしょうか。
 2年生は、職場体験最終日です。普段学校では見れない表情の子供たち。この3日間を短いと感じたでしょうか。それとも長いと感じたのでしょうか。このような体験に機会を設定してくださった地域の皆様ありがとうございます。

自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、7時30分予定どおり、洗足駅前を出発。55人乗りのバスに引率の教員を入れて29〜30名とゆったりとしています。11時30分には、浅間園で昼食。白桃のソフトクリームを食べました。その後山梨県立博物館で見学をしました。

雨ですね〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は職場体験初日です。雨ですね。お世話になる事業所様、官公庁様、よろしくお願いします。以下ご紹介します。(敬称略、順不同にて)
 東京花市、ペットショップ(ケープストーン、コジマ洗足店、コジマ目黒店)、碑文谷公園こども動物広場、げっこうはらこども園、ひまわり幼稚園、特別養護老人ホーム東が丘、原町小学校、向原小学校、碑小学校、目黒雅叙園、CLASKA(クラスカ)、有隣堂アトレ目黒店、オリンピックスポーツ、サミット西小山店、マクドナルド武蔵小山店、三金、ロンシェール、マッターホン、リヨンメルシー、ハセパン、東急目黒駅、碑文谷警察署、区民センター図書館、本町図書館、自衛隊、そして目黒9中
 これだけ多くの協力をいただいています。見かけたら声をかけて励ましてあげてください。
 1年生は明日から八ヶ岳です。雨かなぁ〜。
 

プール初日は雨!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間考査が終わり、テストが返却され始めています。結果と努力を天秤にかけた時に、そのバランスはどうでしたかね?自分自身の課題から目をそむけずに改善、向上を目指して頑張ってください。
 さて、今年度の水泳指導が始まりました。1年生男子の初回はあいにくの雨でした。元気な準備体操の掛け声が響き渡っていました。
 熊本では、局地的な大雨で土砂が崩れ、被害が出ています。水不足が心配される中、大雨の被害を受けてしまう・・・自然の力にはやはり逆らえないものですね。
 オリンピック・パラリンピックのポスターも学校に届きました。都知事の不祥事で7月31日には都知事選が行われます。その関係で学校は投票所となり、2日間は生徒の活動を中止しなければなりません。こうしたところにまで多大な迷惑をかけることに何も感じない人が都知事でいたことに強い憤りを感じます。(6/21)

潮干狩り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(日)、原町住区主催の潮干狩りに参加してきました。主役は原町小学校の子供たち、104名が参加していました。潮干狩りタイムは1時間程度でした、潮が満ちてくるのも意外と早くて・・・網満杯を目指して行ったのでしたが・・・残念な結果でした。
 地域の方が子供たちだけを連れて、バス3台で行きましたが、子供たちの安全を最優先させて面倒を見ている姿はほほえましかったです。原町小の担任の先生も参加していました。地域のやさしさを感じました。(6/20)

夢は永遠に

画像1 画像1
 アメリカ大リーグ、マーリンズのイチロー選手が日米通算4257安打を放ち、ピート・ローズが記録した大リーグ通算4256安打を超えた。
 イチロー本人は、「ここにゴールを設定したことはないので、そんなに大きなことという感じはない」と。う〜ん、どこにゴールがあるのか?その原動力は何なのか?
 彼は「常に人に笑われてきた悔しい歴史が僕の中にある。これからも、それをクリアしていきたいという思いはもちろんある」と語っている。きっと「なぁ〜に、夢みたいなこと言ってるんだよ!」と馬鹿にされた過去があるのでしょうね。「見てろ〜!」という強い気持ちがあるのですね、しかもそれは高い高い目標に向かって途絶えることなく。
 これからの日本を作る若き9中生よ、自分に自信をもつことの大切さを学ぶ良き範であると思います。もちろん、彼は、そのために口だけではなく、かなりの努力をしています。(6/17)

子供は大人を見ている

画像1 画像1
 ようやく舛添都知事が辞職願を提出した。これまでの記者会見での発言や、一連の答弁の様子を見ていると、何とも情けない。これまでにも、我々国民を馬鹿にするような議員がたくさんいた。なぜこうなってしまうのだろうか?投票率が低いからなのだろうか?何を求めているのだろうか?
 こうした、実はわがままな、私利私欲だらけの大人が、都民を国民を騙して私腹を肥やしている姿を見ている子供は、間違いなく大人を信用しない。そして、あの「違法ではないが不適切」と判断する弁護士を利用する姿を見ている子供は、ずるい言い訳や言い逃れ、ごまかしの手法を覚えることになる。
 子供の問題行動の要因が大人にあることを認めない社会では、他人を大切にする子供が育つことは難しいのではないか・・・
 さあ、誰が日本を正しい方向へ導いてくれるのだろうか?18歳で選挙権を得られた者たちは、何を基準に、誰を選べばよいのだろうか?
 世の中は不景気なのに、みんな頑張って働いているにもかかわらず、たくさんの税金を納め、なかなか豊かになれないのに、あっさり44億円を選挙で使う世の中って・・・
 そして、辞職したら退職金が支払われるのだろうか・・・わずか2年ちょっとで2000万・・・やはり、おかしい(6/15)
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

保健だより

おしらせ

学校評価

学校経営方針

献立表

中学生の食ライフ

年間行事予定

空間放射線測定結果

小中連携