花壇作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAのご協力のもと1・2年生が花壇づくりをしました。女子も男子も楽しそうに一株一株丁寧に植えていました。

展示発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間の生徒の様々な作品を集めた作品展を開催しました。各教科での作品や修学旅行、鎌倉遠足、都内めぐり、職場体験、などの事前・事後学習作品など様々な作品が展示されました。なかなかの力作ぞろいです。地域・保護者の皆様にも多く来校していただきありがとうございました。

第6回中学校東京駅伝大会

画像1 画像1
2月8日(日)第6回東京都中学生駅伝が開催されました。東京都の区市町から50チーム(中学2年生)が集まり男は42.195km(17人)、女30km(16人)でタスキを繋ぎました。目黒区の精鋭が集まり、毎週練習を重ね、力を伸ばしてきました。本校からは男子1名が選手として選ばれ、力走しました。練習の成果もあり、当日本人は記録を11秒も縮めました。雨が降り、ゴールした選手の身体から湯気が立ち上るなど気温の低い日ではありましたが、選手たちは精一杯駆け抜けました。多くの方が応援に見えられ、スタジアムや沿道から選手への応援の掛け声が大きく響いていました。

1年生百人一首大会

画像1 画像1
2月6日(金)1年生は百人一首大会を開きました。国語科教員の読み上げる上の句に素早く反応して「はい」と札に飛びつく生徒の姿がとても印象的でした。

計算コンクール

画像1 画像1
今年度から計算コンクールを始めました。各学年の基礎的な問題を出題します。本日全校一斉に実施しました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

教職員大学院の研修生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月より週2日、学芸大学の教職員大学院の学生が教師になるため本校で教育実習を行っています。期間は来年の1月までです。2年生の学年に所属して社会科の担当です。この1年半の期間では、授業を行ったり、特別活動に加わったりしながら、生徒とともに学びます。

1年職場訪問

画像1 画像1
1年の職場訪問が本日5・6時間目を使って実施されました。動物病院や保育園など地域の事業所へ班ごとに訪問します。仕事の喜びや責任感などについて質問をし、後日まとめ発表を行う予定です。

木の葉蝶を見つけました

画像1 画像1 画像2 画像2
校内で主事さんが木の葉蝶を見つけました。私は生きている木の葉蝶を見るのは初めてです。本校の自然の豊かさを感じさせてくれます。

見事な菊の大輪

画像1 画像1
1年生は技術の時間に菊の栽培を行っています。その菊が今、大輪の花を咲かせています。タブレットで記録を取りながら、生徒たちが丁寧に育てました。

学芸発表会 舞台発表3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年が趣向を凝らして舞台発表を行いました。1年生は「総合的な学習の内容について」2年生は、「職場体験の内容」を芝居仕立てにして、3年生は「修学旅行の内容」をプレゼンテーションソフトを使って様々に工夫していました。さすがICT推進校の生徒諸君です。

学芸発表会 合唱コンクール・舞台発表2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
課題曲1年「カリブ夢の旅」2年「HEIWAの鐘」3年「友〜旅立の時〜」どの学年もきれいなハーモニーを創り出していました。
自由曲1年「unlimited」「永遠のキャンバス」2年「時の旅人」「きみにとどけよう」3年「時を超えて」「春風の中で」 
特に3年は歌う前に円陣を組んで、気持ちを合わせていました。また、各パートの響きが良く、声量もあり、気持ちのこもった歌声でした。

学芸発表会 合唱コンクール・舞台発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガン「一中が泣いた 感動の歌声をあなたにも」のもと、各学年、学級が素晴らしい歌声を披露してくれました。私は審査員でありながら、何度も目頭を熱くさせられました。本校は小規模校で各学級の生徒の数も少ないですが、あの日体育館に響き渡った歌声は多くの方の心に届いたことと思います。

合唱コンクールの練習いよいよ本格化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週末の土曜日に実施される合唱コンクールに向けて朝練が始まりました。学級によっては、パート練習であったり、学級全員であったりそれぞれの学級の個性がよく見えます。朝乾いた空気の中に、生徒の歌声が響きます。また、一中プラザに各学級の自由曲をイメージ化しためくりプロが貼り出されました。力作ぞろいです。

こまばのまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日の日曜日こまばのまつりが開催されました。
この祭りの中に「かかしコンクール」があります。今年で33回を迎えます。毎年本校生徒の有志が集まり作品を出展しています。今年度は最も良い賞をいただきました。また、野球部のメンバーが祭りのボラティアに参加しました。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日生徒会役員選挙が実施されました。1年生4名 2年生6名が立候補し、力強い立候補演説が行われました。また、推薦者による演説もとても立派でした。当日は目黒区選挙管理委員会委員長をはじめ選挙管理委員会の皆さんにお手伝いいただきました。

全校が熱く燃えた日 区連体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ、晴れ渡る秋の空のもと区連体が開催されました。全校が一体となった応援では、応援団が掛け声を様々工夫して大きな声で応援を贈っていました。学校カラーのうちわやハンカチを手に持ち選手を励ましていました。選手たちは、気合の入った顔つきをしていました。練習の成果が発揮され、「男子砲丸投げ」「男子200m」「3年男子4×100mリレー」で優勝することができました。この日は一中が熱く燃えた日となりました。

区連体に向けた壮行会

画像1 画像1
9月26日に実施される目黒区立中学校連合体育大会に向け、応援団を中心に壮行会が開催されました。応援リーダーの掛け声のもと、応援生徒による名前のコールやエールが贈られました。選手代表あいさつでは、「僕たちは一位を取りに行きます」と力強い言葉がありました。明日の区連体、選手も応援生徒も皆が達成感のある大会になるよう期待します。

美術部が切り絵で校章を作成

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部の部員が新聞の折り込み広告等の紙を活用して、校章を作成してくれました。玄関に飾りました。来校の際ご覧いただけると幸いです。

生徒会選挙立候補者多数

画像1 画像1
今年の生徒会選挙は昨年にも増して多くの生徒が立候補しました。副会長定員2名に対し5名が総務定員2名に対し4名が立候補しました。一人ひとりの生徒会への気概の高さがうかがわれます。立会演説会もとても楽しみですね。

区連体練習再開

画像1 画像1 画像2 画像2
定期考査が終わり、9月19日から区連体の練習が再開されました。3年生がリーダーシップを取り、競技練習や応援練習が盛んに行われています。9月22日からは応援団の全校練習も始まります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

献立表

ICT・TPC活用(授業活用)

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182