早起きは三文の得。

 早起きは三文の得。子どもの頃から聞いていた言葉です。
 最近、生徒の話題の中で朝早起きをして学習をしているという話を聞いています。いいことだと思います。起きてから脳が活性化するまでに時間がひつようである話はいろいろ聞きます。テストをきっかけとして日常化されるといいなと、やはり期待してしまいますねえ。

菅刈小学校の学芸会に行ってきました。

 今日は連携している菅刈小学校の学芸会でした。私も途中から参観させていただきました。演劇が主体でした。どの学年の児童も全身で表現をしているすばらしさを感じました。「伝え合おう 感じ合おう 一人一人が輝いて」という共通テーマで進められていましたが、まさに一人一人が輝いていたと感じました。
 本当に、学校には感動があります。

平成22年11月12日(金)リクエスト給食

画像1 画像1
 チキンライス ウインナー添え パリパリサラダ くだもの(りんご) 牛乳

 主食のリクエスト給食ということで、10月にアンケートを取った結果、第1位はチキンライスでした。第2位はカレーライス、第3位はオムライスでした。
 パリパリサラダの上にのっているのは、ワンタンの皮を揚げたものです。

今日は試験1週間前。

早いものです。試験1週間前になりました。部活動の練習もお休み。学習に集中して取り組みます。授業を大切にし、カゼを引かないようがんばっていきましょう。

平成22年11月11日(木)

画像1 画像1
 担々麺(たんたんめん) もやしのナムル さつま芋の茶巾(ちゃきん) 牛乳

 担々麺の「担」は「かつぐ」という意味です。天秤に材料をかついで売り歩いたことからこの名前がついたといわれています。豚のそぼろ肉、唐辛子、ごまを利かせた中華麺料理です。中国では汁なしで食べられるのが一般的です。今日は日本風に汁のある担々麺に仕上げました。

平成22年11月10日(水)

画像1 画像1
 五穀(ごこく)ご飯 鮭のチャンチャン焼き 里芋の煮っころがし
 すまし汁 くだもの(柿) 牛乳

 五穀とは、米、麦、粟(あわ)、稗(ひえ)、豆などの主要な穀物のことをいいます。今日は、秋の実りに感謝して、この五つを一緒に炊きあげました。
 鮭のチャンチャン焼きは、野菜と鮭を使った北海道の郷土料理。みそとバターを使って蒸し焼きにしました。

平成22年11月9日(火)

画像1 画像1
 ピロシキ ブドウパン ボルシチ漁師風 くだもの(みかん) 牛乳

 ピロシキ・ボルシチはともにロシアの料理。
ピロシキはパイ生地やパン生地で具を包み、焼いたり揚げたりして食べます。
ボルシチは、ビーツという真っ赤な色をした野菜を使ったスープ。
 今日のピロシキは、パン生地を使い、油であげました。またボルシチには、鱈が入っています。

平成22年11月8日(月)いい歯の日

画像1 画像1
 ご飯(ひとめぼれ) ぎせい豆腐 わかさぎの甘露煮
 ほうれん草のごま和え みそ汁 牛乳

 11月8日は「いい歯の日」。頭から丸ごと食べられるわかさぎはカルシウムが豊富で、かみごたえもあります。
 これからが旬のわかさぎです。しっかり噛(か)んで丈夫な歯を作りましょう。

学校評価をお願いいたします。

 本校のこれまでの教育活動を検証するため、学校評価をお願いする時期となりました。改めてご協力のご依頼を申し上げます。

平成22年11月5日(金)

画像1 画像1
 天津丼 中華スープ くだもの(りんご) 牛乳

 天津丼は日本で生まれた料理です。広東料理の芙蓉蟹(フーヨーハイ)いわゆるかに玉をご飯にのせて、あんをかけていただきます。かに玉の中には、かにのほかに、葱、たけのこ、干ししいたけなどが入っています。

充実の月

 11月もあっという間に1週目が終わろうとしています。冬に向けて歩み始めた感がある毎日です。その中で生徒は学習に、行事に、部活動に励んでいます。昨日も男子バスケットボール部が準優勝するなどうれしい知らせもありました。
 中旬には後期の中間テストも控え、学習にも熱が入ってきます。今月も充実した一月になるよう願っています。

学習発表会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
左:選択音楽 右:吹奏楽部です。

平成22年11月2日(火)

画像1 画像1
 バタートースト ポークビーンズ ツナサラダ 牛乳

 ポークビーンズは、豆と豚肉をトマト味で煮込んだアメリカ料理。豆は白いんげん豆を使うことが多いのですが、今日は大豆を使いました。体が温まるメニューです。

平成22年11月1日(月)

画像1 画像1
 秋の香りご飯 魚の塩焼き 五目なます みそ汁 くだもの(みかん) 牛乳

 秋の香りご飯には、秋の味覚「さつま芋」「銀杏(ぎんなん)」「しめじ」などが入っています。出来上がったご飯の上には、いちょうの形に抜いたさつま芋と、もみじの形にぬいたにんじんを飾りました。秋を感じてください。

学習発表会から

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語劇と合唱の写真です。

学習発表会を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 左:ブックトーク(図書委員会) 右:職場体験報告(2年生) 

本日学習発表会【舞台発表】を開催いたしました。悪天候の中、170名の皆様に御来校いただきました。ありがとうございました。

平成22年10月30日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
 きのこピラフ 野菜スープ パンプキンプリン 牛乳

 学習発表会、お疲れ様でした。日ごろの練習の成果は発揮できましたか?
今日は、給食室で作った特製パンプキンプリンです。かぼちゃの甘みを楽しんでください。

平成22年10月29日(金)

画像1 画像1
 手作りりんごジャムサンド オムレツ 小松菜のジェノベーゼ
 プチトマト くだもの(柿) 牛乳

 イタリアのジェノバ地方のバジルと松の実を使った調味料をペスト・ジェノベーゼと言います。今日はバジルの代わりに、八王子から届いた小松菜としそ、松の実の代わりにクルミを使ってペスト・ジェノベーゼをつくり、スパゲティにあえました。他に、パルメザンチーズ、にんにく、オリーブオイルが入っています。

平成22年10月28日(木)

画像1 画像1
 カレーライス コールスローサラダ くだもの(りんご) 牛乳

 りんごの種類は、ふじ、千秋(せんしゅう)、国光(こっこう)、紅玉(こうぎょく)などなど、たくさんあります。今日のりんごは「ひろさきふじ」という品種。蜜が入り甘みが強く、味は「ふじ」に似ていますが、「ふじ」よりも濃い赤に色づき、食感はやわらかです。

平成22年10月26日(火)

画像1 画像1
 ご飯(ひとめぼれ) 飫肥天(おびてん) 糸寒天のごま酢和え みそ汁 牛乳

 飫肥天(おびてん)は、宮崎県日南市(にちなんし)飫肥(おび)地区の郷土料理です。魚のすり身に、豆腐、みそ、黒砂糖などを混ぜ、よく練って、形を整えてから、油で揚げます。今日は八丈島で獲れたとびうおを使いました。
 東京産の食材は、とびうおのほかに、糸寒天、大根、しょうがを使っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182