7月2日(土)一寸の光陰矢の如し…!潤いを!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年度がスタートして早いもので昨日からもう7月。
時の経つのは本当にあっという間ですね。

3年生は、体育祭に修学旅行。そして、昨日は「進路講話」と高校の先生方をお招きして将来について見つめました。

「気付いたらもう3月…。」なんて言うことになっているかもしれません!!そして、本日は学校公開→体育祭実行委員会で「区連体」に向けて走り出し、締めは希望者による漢字検定。

目まぐるしい週末。立て続けに押し寄せてくる出来事に心は乾ききっているかもしれません…涙。天候と同じで「恵みの雨」が欲しい!!

一人一人がそれぞれに将来を見据え、思い悩んでいるようです。ラーニングセンター前やあるクラスで行っている七夕の願い事に「成績が上がりますように!!」「希望校に合格できますように…。」というような短冊がチラホラ見えることからも「心の中」が伺えます。

しかし…、目先のことだけに焦点を当てるのではなく、もっと先の人生を見据え「必ず将来幸せがつかみ取れる」ように子どもらも私たち教職員も頑張っています。

暑さに耐え苦しさを乗り越えて初めて「人間的」に大きくなれるものです。頑張れ!3年生。みんなで応援しています。そんな「けなげな生徒たち」を本日ご覧いただき、温かい眼差しで見守っていただけたら幸いです。

6月30日(木)第一回文化祭実行委員会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は第一回文化祭実行委員会が実施されました。
文化祭は10月ですが、実行委員会が組織され、準備がスタートします。
また、一年生はレク係が放課後に活動していました。いよいよ来週に迫った自然宿泊体験教室。往復のバスや、初日の夕方にはレクレーションがあるため、係が色々な案を出し、みんなが楽しめる企画を進めてくれているとのことです。

明日からは7月です。ラーニングセンター横には各々の願い事も飾られています。

6月29日(水)昼休みの様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼休みの様子です。
気温も高くなり熱中症予防のため、本日は校内のみでの昼休みとなりました。

ピアノの演奏を楽しそうに聞く様子や読書に没頭する姿、また七夕にお願い事を書く様子などが見受けられました。テストの返却も終わり比較的リラックスしている生徒さんが多い印象を受けますが、緊張感が緩みやすい時期でもあります。
今一度気を引き締め直し、普段の授業から一生懸命に取り組んでいきましょう!

6月28日(火)もすぐ7月を迎えます

画像1 画像1
画像2 画像2
主事さん方による手作りの七夕の飾りを紹介します。

七夕は、旧暦7月7日の夜に、天の川の両岸にあるひこ星:わし座のアルタイルと、おりひめ:こと座のベガが、年に一度会うという伝説により、奈良時代から行われた星を祭る行事です。江戸時代には民間にも広がり、笹竹に、歌や願い事を書いた五色の短冊、糸、布などを飾り、書道や裁縫の上達などを祈るようになりました。生徒の皆さんは、どのような願い事を書いたのでしょうか。

先週末から気温が上がり、梅雨明け宣言も出ました。ご家庭におかれましては、お子様の熱中症予防の一つとして、睡眠時間の確保により十分な休養が取れるよう規則正しい生活リズムをつくることへの、ご協力をお願いいたします。

6月27日(月)生徒会朝礼と学年集会がありました。

画像1 画像1
今日は生徒会朝礼がありました。
全校生徒が体育館に集まって生徒会朝礼を行うのはとても久しぶりです。
朝礼などを通して、学校生活も少しずつコロナ以前の形に戻ってきているのを感じ、私は嬉しい限りです。
さて、今日の生徒会朝礼では各員会からの活動報告や気を付けて欲しいことなど、大切な話がたくさんありました。
各委員会では、日々目黒中央中学校を良くしようと尽力してくれています。そうした人たちへの敬意を忘れず、一人一人が目黒中央中学校の一員であるという自覚をもって生活していきましょう。

また、一年生は生徒会朝礼の後に学年集会がありました。
八ヶ岳自然宿泊体験に向けたお話がありましたね。
中学校に入って初めての宿泊行事に心を躍らせている方も多いと思います。みんなで最高の思い出にするために、決められたルールを守り、気持ち良く三日間を過ごせるように、気を引き締めていきましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31