雪遊び 2年 (2月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 めずらしい雪で、子どもたちは朝から大騒ぎでした。体育の時間に校庭で雪遊びをしました。「冷たーい。」と手袋はびしょびしょになり、靴下も濡れてしまった子もいましたが、大喜びで雪だるまを作りました。短い時間でしたが、満足したようです。

12月22日 わくわくランド  (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館に1年生を招待して、一緒に遊びました。2年生はゲームや紙芝居、ペープサートなどのお店を出しました。お店では「ゲームをする人はこっちに並んでください。」「ゲームがんばってね。」「また来てね。」などと賑やかな声が飛び交いました。子どもたちの笑顔が輝いていて、あっという間の2時間でした。

12月15日 わくわくランドのお知らせに行きました。(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日に生活科の学習で、わくわくランドを行います。その日は、2年生がゲームなどを用意し、1年生を招待して一緒に遊びます。今日は、そのお知らせに行きました。1年生に見つめられて少し緊張したみたいですが、落ち着いて話すことが出来ました。

12月8日 コンピュータで九九の練習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
マルチメディア室からインターネットにつないで、九九の練習をしました。覚えたての九九も、ゲームで楽しく練習することができました。

12月7日 二十日大根 (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと二十日大根の実ができました。赤カブのようでした。食べたらピリッと辛かったようです。まだこれから実がなる人もいるので、観察はこれからも続けたいと思っています。

11月16日 ハツカダイコンの芽 (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
20日で大根がなるというハツカダイコンですが、もう種を植えて2週間が過ぎました。双葉が大きく育ち、本葉が出てきた子もいました。毎日水をやり世話をしています。赤い大根ができるのが楽しみです。

11月6日 かけ算九九ゲーム (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習では、かけ算九九の2・5・3・4の段が終わりました。九九をしっかり言えるように頑張っています。今日は、九九カードを作って、数合わせゲームをしました。

10月30日 収穫したサツマイモ (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり校庭で自分たちで収穫したサツマイモを、給食のときに食べました。黄色くて、甘くておいしかったです。みんな満足した顔でした。

10月23日 砧公園へ生活科校外学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の校外学習が実施できました。グループ毎に出発し、切符を買って電車に乗りました。大勢の保護者の方に付き添っていただき、ありがとうございました。公園では木の実拾いをしたり、グループで仲良く遊び、楽しい秋の一日となりました。

10月21日(水)図工の時間 ステンドグラス

画像1 画像1 画像2 画像2
東山フェスティバルで校舎に飾れるように、ステンドグラスを作っています。黒い画用紙を切り抜いて、カラーセロファンや色つきのパラフィン紙をはります。作業が細かいので、集中して作っています。出来上がった作品は、北校舎の窓にはる予定です。2〜3階に飾ります。フェスティバルの日が楽しみです。

東山産 さつまいも 収穫しました!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり校庭で育てたさつまいもを収穫しました。大きなさつまいもがとれたので、うれしくて大騒ぎでした。これからさつまいもの絵を描いて、みんなでふかしていただきます。

むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日(金)
2年生は生活科で地域の方に昔遊びを教えていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 第5回学校公開日
日本語適応教室
2/13 英語交流教室・日本語適応教室
2/15 クラブ活動
2/16 新1年保誤者会
2/17 第2回学校保健委員会