12月22日(木) 3年音楽 クラスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の音楽の授業の総まとめとして、クラスコンサートが行われました。
多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちは緊張しながらも、練習の成果を十分に発揮することができました。色々な先生に「クラスコンサートに来てね」と声をかける様子からも、子どもたちの前向きな姿勢を見て取ることができました。
当日はご参観いただき、ありがとうございました。またこのような機会がありましたら、ご協力よろしくお願い致します。

12月22日(木) 3年学級活動 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最後のお楽しみ会を各学級で行いました。
この日のために何度も話し合いを重ね、企画や準備も児童が行ってきました。
今年度も残すところあと3ヶ月となりました。これからも自分たちで考え行動し、活躍する機会を見つけていって欲しいと思います。

3年音楽 クラスコンサートのお知らせ

今年の音楽の授業の総まとめとして、クラスコンサートを開催いたします。

1組 12月22日(木) 14:10〜14:30
2組 12月21日(水) 10:00〜10:20
3組 12月21日(水) 12:00〜12:20
4組 12月20日(火)  9:10〜 9:30

この日のために子どもたちは一生懸命練習を重ねてきました。
お忙しいとは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。

12月15日(木) 3年 さんさんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
週に1回、朝の時間で算数の能力の定着を図るため、さんさんタイムを行っています。
今回は、小数の筆算の学習をしました。小数点の位置に気をつけながら計算することができました。

12月13日(火) 3年チャレンジスポーツ 長なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会が中心となって長なわとびの記録会が行われました。
これまで体育の時間や休み時間に長なわの練習を重ねてきました。どのクラスも協力し、声を掛け合いながら本番を終えることが出来ました。
本番を迎える前までは、一位だけを目指して練習している姿が目立ちましたが、本番では順位よりも学級で団結して楽しく活動しよう、自己記録を伸ばそう、という意気込みが強く感じられました。子どもたちは結果発表を楽しみにしているようです。

12月7日(火) 3年国語 食べ物のひみつを教えます

画像1 画像1 画像2 画像2
すがたをかえる大豆」で学習した内容を生かし、様々な食品に姿を変える材料について、図書室やおうちの人に協力していただきながら調べ、まとめる活動をしました。
そして、調べた内容を〔はじめ〕〔中〕〔終わり〕の3つの構成からなる説明文にする学習をしています。自分が選んだ材料について、接続語や文末表現に気をつけながら構成を組み立てて文章にしていました。

12月8日(木) 3年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
「歯のもの知り博士になろう」というテーマで歯の大切さや歯みがきの方法について学習をしました。
ブラッシング指導では、実際に鏡を見ながら、自分で歯を磨いている姿を確認しました。鏡を確認しながら歯を磨くことで、普段見落としてしまいがちな箇所にまで気づき、丁寧にブラッシングすることができました。
これからの給食後の歯みがきタイムにおいても、そのことを意識しながらブラッシングが出来るよう、声かけをしていきたいと思います。

12月5日(月) 3年算数 小数

画像1 画像1 画像2 画像2
1よりも小さい端数部分でも10等分した単位を用いると数として表せることや、小数の仕組みや大小関係を学習しました。また、足し算と引き算においても、位取りに気をつければ整数の計算と同じように考えられるということを筆算などを用いて学習しました。
そして、食べ物の成分表や体重計といった身の周りにある小数を見つけてくる児童の姿も見られるようになりました。身の周りにある小数に気付き、学習した内容をこれからの日常の中で生かす機会を見つけて欲しいと思います。

12月2日(金) 3年図工 しょうかいします、わたしのだいすき

画像1 画像1 画像2 画像2
割り箸ペンを使い、紹介したい自分の大好きなものの絵を描くという活動をしています。
割り箸ペンはカッターで削って作りました。ペン先は鉛筆の形や万年筆の形にしたり、丸みをもたせてみたりするなど、児童が作ってみたいと思う形を目指して作りました。安全に気をつけながらカッターを使うことが出来ました。危ないと思える道具でも使い方に気をつけて扱えば、様々な用途に使うことができると児童たちは感じたようです。
その後、作った割り箸ペンを使って墨液をつけて半紙に絵を描きました。自分が作った割り箸ペンの描き心地を確かめながら、楽しく活動することができました。
これからもカッターを使って鉛筆を削ってみるなど、様々な経験をする機会を増やしていきたいと思います。

12月1日(木) 3年理科 風のはたらき、ゴムのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
風とゴムで動く自動車を作って様々な実験をしています。
今回は自動車の帆に風をあてて前へ進ませる実験と、輪ゴム発射台に引っかけて動かす実験をしました。
風を起こして進ませる実験では、下敷き1枚の時と2枚の時で風を起こし、風の強弱が変わると自動車の進む距離はどう変化するのかと、帆が大きい時と小さい時とで進む距離は違うのかについて確かめました。また、輪ゴムの伸びの長さを変えた時と、輪ゴムの数を変えて走らせた時の自動車の走る距離はどうなるかもそれぞれ実験しました。
授業が終わった後も、どうしたらもっと距離を伸ばせるかなどを自分たちで考える姿もあり、意欲的に活動することができました。

11月30日(水) 3年国語 すがたをかえる大豆

画像1 画像1 画像2 画像2
説明する時の言葉の使い方や文の書き方について学習しました。文の冒頭の言葉の使い方や、文末の「〜でした」「〜ました」と「〜です」「〜ます」はどのように使い分けるのかを教科書の本文を読みながら考え、発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式
始業式