1月23日(月)4年「外国語活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の学校公開で行った4年生と6年生の英語交流学習が本日もありました。

普段関わることが少ない6年生と同じ時間を共有し、学習することで普段と違う学びの楽しさを感じることができました。
「緊張したけど、6年生が優しくてとても楽しかったです。」
という感想が多く聞かれました。自分たちもあんな優しい6年生になりたいという思いになりました。

1月23日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は来年度からクラブ活動に参加します。

きょうは実際の活動の様子を見て回る「クラブ見学」を行いました。

6年生が中心になり、分かりやすく紹介していました。

1月23日月曜日

画像1 画像1
鮭と大豆のご飯
漬物
豚汁
牛乳

産地情報
にんじん(千葉)ごぼう(青森)大根(千葉)じゃがいも(北海道)長ネギ(千葉)白菜(茨城)青のり(愛知)大豆
北海道)塩鮭(北海道)

1月20日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は“予告なし”の避難訓練でした。地震の想定です。

1年生は、ちょっとびっくりしたかもしれません。

それでも放送をよく聞いて、気持ちを切り替えて校庭に避難できました。

1月20日金曜日

画像1 画像1
チリコンカンライス
グリーンサラダ
八丈島レモンケーキ
牛乳

産地情報
フルーツレモン(東京都八丈島)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)ピーマン(宮崎)じゃがいも(北海道)キャベツ(愛知)きゅうり(宮崎)豚肉(九州)大豆(北海道)卵(群馬)はちみつ(タイ)

1月19日(木)6年 ぞうきん作り

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、ぞうきん作りをしています。

ミシンを使い、丈夫なぞうきんを目指して作成中です。

1月19日(木) 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物も含め、普段通りの様子を見ていただけるように準備しました。

友達と意見交換したり、自分の解き方を発表したり、みんなで学習する良さを見ていただけました。


今回も分散型の参観となりました。平日のお忙しい中、お時間を調整いただき大変ありがとうございました。ご家庭で良かったところを認め、励ましていただけると子ども達は安心すると思います。

1月19日木曜日

画像1 画像1
ご飯
ししゃもの磯場げ
ごま和え
みそ汁
牛乳


産地情報
小松菜(埼玉)もやし(千葉)にんじん(千葉)じゃがいも(北海道)長ネギ(茨城)ししゃも(アイスランド)わかめ(徳島)青のり(愛知)

1月18日(水) 校内掲示の紹介

画像1 画像1
環境委員会のポスターです。

イラストで見やすくしたり、大切な視点を整理したりして仕上げています。

丁寧に書かれたことが分かりますね。

校内の各所に掲示しています。

1月18日水曜日

画像1 画像1
あぶたま丼
けんちん汁
いよかん
牛乳

産地情報
にんじん(千葉)玉ねぎ(北海道)長ネギ(茨城)三つ葉(千葉)ごぼう(青森)大根(神奈川)小松菜(埼玉)鶏肉(青森)伊予柑(愛媛)卵(群馬)

1月17日(火)6年 展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2月に行われる展覧会に向けて、全校制作をクラスごとに行いました。

それぞれのテーマに沿って子どもたちのアイディアで素敵な作品を作っていきました。

どんな作品が出来上がるのでしょうか。

最後の展覧会に向けて、あと少し。協力して取り組んでいきます。

1月17日(火) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年に伝えるときは、言葉を分かりやすく、目線を合わせて。

用具の調達やゲームの打ち合わせは見えないところで済ませています。


頼れる6年生がいて、みんなが楽しい時間を過ごせています。

1月17日火曜日

画像1 画像1
ちゃんこうどん
もやしの甘酢和え
さつまいもの雪景色
牛乳

産地情報
にんじん(千葉)大根(神奈川)キャベツ(愛知)長ネギ(茨城)ニラ(栃木)もやし(千葉)イカ(ベルー)さつまいも(石川)鶏肉(静岡)うずら卵(愛知)

1月16日(月) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての取組に挑戦したり、これまで積み上げてきたことを更に充実させたり、子ども達の創意工夫が見られます。

6年生のリーダーシップ、5年生のフォロワーシップが光ります。

1月16日月曜日

画像1 画像1
きのこおこわ
ゆず大根
たら汁
牛乳

産地情報
タラ(北海道)鶏肉(静岡)えのき(長野)しめじ(長野)エリンギ(長野)にんじん(千葉)いんげん(沖縄)大根(神奈川)ゆず(高知)さといも(埼玉)白菜(茨城)長ネギ(茨城)

1月13日(金)6年「子ども笑顔プロジェクト 指揮者体験教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども笑顔プロジェクトとして、指揮者体験を行いました。

ゲストティーチャーに指揮者の松村さんをお迎えし、指揮者はどんなことをしているのかを教えていただきました。

事前に楽譜を読み、楽曲について勉強していることや、どんなことを考えて指揮をしているのかなど、たくさんのことを教えていただきました。

みんなで曲に合わせて手を叩くときは、指揮者の合図に合わせて強弱を変えたり、速さを変えたりするなど、指揮者がいることで一つの楽曲になることを教えてもらいました。
子どもたちもみんなの前に立ち、指揮者の体験を行いました。

また、「自分が今日、ここまでたどりつけたのは、周りの人に支えてもらったからだ」と周りの人への感謝の気持ちを示すことの大切さについても教えていただきました。

とても貴重な経験となりました。

1月13日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、校長先生の前で九九を言います。全員が合格を目指します。

ちょっと緊張するけれど、「あと少し。」「間違いなく言えましたね。」頑張っていることを褒められ笑顔で教室に戻ります。


4年生は、ヘチマの観察をしていました。写真に撮ったり、実際に触れたりして、変化に気付きます。

1月11日(水) 3年 国語科「書き初め会」

画像1 画像1
あけましておめでとうございます


3年生は、初めて「書き初め会」を毛筆で行いました。
普段の半紙と大きさが違う!
文字の数も多い・・・。

上手に書けるかなあ。

書道の達人「菅原道真公」の話を聞き、「きれいな字が書けますように」と願って、
気持ちを込めて取り組むことができました。

19日(木)の学校公開の際、廊下に展示されておりますので、ぜひ、御覧ください。
今年もがんばります!

1月13日金曜日

画像1 画像1
ミルクパン
スパニッシュオムレツ
ペンネトマトソース
かぶのサラダ
牛乳

産地情報
玉ねぎ(北海道)じゃがいも(北海道)パセリ(香川)にんにく(青森)ホールトマト(イタリア)キャベツ(愛知)かぶ(千葉)にんじん(千葉)ベーコン(茨城)ハム(茨城)たまご(群馬)マッシュルーム(岡山)

1月12日(木) 授業の様子

画像1 画像1
今週は天気に恵まれ、外での活動が伸び伸びとできています。

縄跳びに挑戦中の5年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 4年から6年クラブ活動(3年クラブ見学)
1/24 ともあそび(1年から5年)
1/25 4時間授業 2年5組研究授業2年5組の下校は14時15分ごろ
1/26 3年区店見学6年 能と狂言
1/27 5年幼保小ふれあい交流 6年模擬選挙書き初め終わり

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価