10月23日(金)の給食

画像1 画像1
他人丼
豆腐と野菜のスープ
くだもの(柿)
牛乳




 鶏肉と卵だと親子丼ですが、今日は鶏肉のかわりに豚肉を使って他人丼にしました。
出汁で玉ねぎ、にんじん、長ねぎ、豚肉を煮て、それを卵でとじ、三つ葉を散らします。
専門店では、1人前ずつ、親子丼用の鍋で、作っていきますが、給食では大きな回転釜を3つ使い、960人分を作りました。


★今日の産地★
豚肉:熊本
豚骨:青森
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
卵:秋田
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
長ねぎ:東京
糸みつ葉:静岡
しょうが:東京
にんにく:青森
小松菜:東京
白菜:長野
たけのこ:九州
柿:新潟

10月23日(金) 2年 「東山フェスティバル」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、東山フェスティバル。
来年は自分たちが発表する立場になるので、それぞれの活動をじっくり見てくることをめあてに、各学年のブースを回りました。優しく説明してもらったり、ルールをはっきりと伝えてもらったりすると、お客さんは安心して話が聞けることが分かったようです。
今回学んだことを、来年に生かしてもらいたいです。

10月23日(金) 東山フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は東山フェスティバルが開催されます。

子供たちが一生懸命調べ、工夫して準備し作り上げるフェスティバルです。

皆様のご来校をお待ちしています。


10月22日(木)の給食

画像1 画像1
豚肉と青菜のあんかけそば
中華風野菜
フルーツあんみつ
牛乳




 今日のあんかけそばに使っている青菜は、東京の特産品、小松菜。東京都江戸川区に小松川という地名があります。江戸時代、八代将軍・徳川吉宗が鷹狩りに出かけ、小松川村で休んでいるとき、青菜の入った餅のすまし汁を召し上がりました。その時、「この青菜は何という名か」と聞かれると、特に名前がなく、「それでは、小松菜とよぶが良い」と仰せになったのだとか。
 今日の小松菜は、世田谷区の高橋さんの畑で採れました。「のりちゃん」という品種です。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
たけのこ:九州
しょうが:高知
にんにく:青森
長ねぎ:青森
にんじん:北海道
白菜:長野
かぶ:千葉
きゅうり:埼玉
小松菜:東京

10月7日(水) 6年  狂言教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日に「狂言教室」が行われました。狂言師をゲストティーチャーとしてお招きし、「柿山伏」を上演して頂きました。国語の学習でCDを聞き、学習した時には、「なんだかよく分からなかった。」と言っていた児童が多くいましたが、この日は夢中になって迫力ある演技に見入っていました。後半には能、狂言のそれぞれの表現の仕方の違いも教えていただきました。また、実際に自分達も「笑う」「泣く」「怒る」などの感情を表す演技をしてみたり、「柿山伏」の柿主と山伏の掛け合いにも挑戦したり、室町時代から伝わる文化を楽しみました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
栗ごはん
小魚の唐揚げ
切り干し大根のサラダ
青菜と油揚げのみそ汁
牛乳



 今日は、旬の食材が入ったおこわの栗ごはんです。栗は昔から日本にあり、青森県にある約5500年前の三内丸山遺跡にも、栽培されていた跡が残っています。ほくほくとした栗は甘く、ビタミンCも豊富です。
 小魚は「ちか」という種類。白銀のきれいな色をしており、白身でさっぱりとした味わいです。

★今日の産地★
ちか:北海道
栗:熊本、愛媛
きゅうり:埼玉
キャベツ:群馬
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
小松菜:埼玉
長ねぎ:青森

10月20日(火)の給食

画像1 画像1
ショートニングパン
鶏肉のハーブソース焼き
にんじんサラダ
ジャーマンポテト
牛乳



 鶏肉のハーブソース焼きは、オリーブ油に玉ねぎ、にんにく、バジル、塩を混ぜて作ったソースに、肉を漬け込み、オーブンで焼き上げました。香ばしく、食欲をそそります。
 子供が苦手な印象のあるにんじん。このにんじんサラダは子供も良く食べる献立です。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
にんじん:北海道
パセリ:長野
じゃが芋:北海道

10月18日(日) 貝塚まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東山住区主催のお祭りが学校の隣の東山公園で開催されました。
東山小学校の保護者や教員も、ボランティアでお店のお手伝いに参加しました。
広場では、東山小学校の教職員がバンド演奏をしたり、東山小学校特設管弦楽クラブが演奏をしたりして、お祭りを盛り上げました。

東山小学校特設管弦楽クラブは、中目黒オータムフェスタにも招待されており、貝塚祭りが終わると、中目黒駅前に駆けつけて、駅前こども音楽祭でも演奏し、秋空にさわやかな音楽を届けました。

10月16日(金) 1年 休み時間の様子

画像1 画像1
10月になってから、休み時間に一輪車や竹馬で遊んでよいことになりました。
ずっと一輪車で遊んでいる上級生を見て、心待ちにしていた子供たちは、休み時間になると一目散に一輪車に走って行きます。

一生懸命、鉄棒につかまりながら、少しずつバランスをとって乗る練習をしています。

10月16日(金) 5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数のたし算とひき算の学習のまとめをしました。
自分の考えを言葉で表現することが上手になってきています。自分の意見や考えを友達に伝える経験を増やしていきたいです。

10月16日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(金)に東山フェスティバルが行われます。

今日の児童集会では、各学年で準備している内容を全校に紹介しました。

3年生は「世界の遊び」、4年生は「世界のくらし」、5年生は「世界の絵本」、
6年生は「世界遺産」について発表します。

1、2年生は飾りを作りフェスティバルを盛り上げます。

当日まであと少しです。来てくださる方に楽しんでもらえるよう、協力して最後の仕上げをしているところです。





10月16日(金)1年 図工 はこかざるんるん

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、箱にビーズやリボン、毛糸を使って
見た人が思わず「るんるん」するような箱を作っています。

リボンをバッグの紐に見立てたり、モールで顔を作ったりして
楽しく活動しています。

飾られた友達の作品を見て、「上手にできたね。目がモールになっているんだね。」と声をかけあっていました。

10月19日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭のチャンチャン焼き
さつま芋のレモン煮
お麩と青菜のすまし汁
牛乳



 チャンチャン焼きは北海道の郷土料理。漁師料理で、鉄板にバターをしき、野菜と魚を焼き、みそだれをかけていただきます。今日は北海道の鮭を使って作りました。
 19日は食育の日。今日は食事のマナー「姿勢編」として、学びます。

★今日の産地★
鮭:北海道
キャベツ:群馬
玉ねぎ:北海道
ニラ:高知
人参:北海道
ピーマン:宮崎
さつま芋:鹿児島
長ねぎ:青森
ほうれん草:群馬

10月16日(金)の給食

画像1 画像1
ごまごはん
ジャンボ餃子
もやしの甘酢煮
白菜とわかめのスープ
牛乳



 ふつうより大きな皮で包んだジャンボ餃子。みじん切りにした、にんにく、しょうが、長ねぎ、キャベツ、ニラ、それと豚肉がたっぷり入っています。油で揚げて、まわりの皮はカリカリに仕上がっています。
 今日の餃子の長ねぎは、八王子市の菱山さんの畑で採れました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
にんにく:青森
しょうが:東京
にら:高知
キャベツ:長野
もやし:山梨
にんじん:北海道
白菜:長野
長ねぎ:(餃子)東京、(スープ)青森

10月14日(水) イングリッシュルーム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、天気もよく元気に外遊びをする子供たちの姿が多く見られましたがイングリッシュルームも大盛況でした。

ゲーム・読みきかせなどの活動を楽しく行っていました。

また、ボランティアの保護者の方を随時募集しております。ご協力よろしくお願いします。

10月15日(木)の給食

画像1 画像1
福袋うどん
大根の即席漬け
くだもの(みかん)
牛乳




 油揚げの中に卵を入れて、甘辛く煮た福袋。一度、卵を半熟に茹でてから、殻を割り、油揚げの中に一つずつ入れていきます。程よく味がしみて、おいしく仕上がりました。
今日のうどんの小松菜は、世田谷区の高橋義一さんの畑で採れた、「のりちゃん」という品種です。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
卵:秋田
にんじん:北海道
長ねぎ:青森
大根:青森
小松菜:東京
みかん:愛媛

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまの塩焼き
大根おろし
三色野菜の和え物
さつま芋のみそ汁
牛乳


 今日は待望のさんまの塩焼き。今年、北海道で獲れた脂がのったさんまです。朝会で校長先生から紹介があった、落語「目黒のさんま」や、目黒区民祭りで配られる気仙沼産さんまの塩焼きのように、目黒には大変なじみの深い魚です。

★今日の産地★
さんま:北海道
大根:北海道
ほうれん草:岩手
にんじん:北海道
えのき:長野
しょうが:高知
さつま芋:鹿児島
長ねぎ:青森

10月13日(火) 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期が始まりました。
始業式で、校長先生が「校長先生が何をみなさんにがんばってほしいとお話したいか分かりますか」と問いかけると、子供たちから、「あいさつ、返事、整理・整頓」と答えが返ってきました。
後期も目標に向かってがんばってほしいと思います。

本日から、11月6日まで教育実習の先生が東山小学校にきます。2年1組を中心に、全校児童とかかわり合いながら、児童と一緒に学んでほしいと思います。

10月13日(火)の給食

画像1 画像1
バイチャー
ソムローマチュー
パンプキンプリン
牛乳




 今日は世界の料理、カンボジア編。バイチャーは、カンボジアのチャーハン、ソムローマチューは、酸味が効いたスープです。デザートにはかぼちゃを使ってプリンを作りました。かぼちゃの語源は、かぼちゃがカンボジアから伝わったので、かぼちゃとという名前がついたといわれています。今日は出来立てなので温かなプリンです。
 今日のスープに入っている冬瓜は姫冬瓜といって、少し小ぶりな冬瓜。八王子のとうきょう元気農場でとれました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
卵:秋田
にんにく:青森
にんじん:北海道
さやいんげん:長崎
トマト:千葉
レモン:広島
万能ねぎ:福岡
長ねぎ:青森
しょうが:高知
姫冬瓜:東京
かぼちゃ:北海道

10月9日(金) 2年 図工「ステンドグラス」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(金)は、東山フェスティバルです。
2年生は、フェスティバルを盛り上げるため、校舎を飾るステンドグラスを作ります。
はさみを使って上手に切り抜き、色とりどりのセロファンを貼りました。出来上がったステンドグラスに光に当たると、美しい形が浮き上がりました。子供たちからは、「きれい!」という声が歓声があがりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 始業式

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会

いじめ防止