10月20日 6年 東山フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もやってまいりました、東山フェスティバル。
総合的な学習の時間を通して学んだことを発表しました。
最高学年である今年は世界遺産。グループで工夫をし、劇に仕立てたり、紙芝居をしたり、迷路を作ったり、的当てをしたり・・・etc
お客さんに楽しんでもらいながら一生懸命活動することができました。

10月20日 初参加 東山フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとって初めての東山フェスティバル。3年生から6年生のお兄さんお姉さんからお話を聞いたり、クイズを出してもらったり、遊びを教えてもらったり、楽しいことがたくさんありました。
 教室に帰ってくると「また東山フェスティバルやりた〜い」と満足そうでした。

10月20日(木)

画像1 画像1
胚芽パン
猟師風シュニッツェル
即席ザワークラウト
くだもの
牛乳




 今年は日本とドイツの交流150周年の記念の年です。東山フェスティバル、給食ではドイツ料理に挑戦です。シュニッツェルは牛肉や豚肉にパン粉をつけて、多めの油で焼いた料理。「猟師風」とはきのこが入ったソースをかけたものです。
 ザワークラウトはキャベツをお酢と香辛料に漬けて発酵させたもの。給食では発酵させる時間がないので、蒸したキャベツを香辛料入りのお酢に漬けました。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
豚肉:群馬
卵:群馬
ホールトマト:イタリア有機
セロリー:長野
マッシュルーム:岡山
玉ねぎ:北海道
キャベツ:茨城
ニンニク:青森
レモン:広島

10月18日(火) 3年図工 ぼく、わたしの顔

画像1 画像1
鏡をよく見ながら「自分の顔を描く」学習をしました。
前回、鏡をよく見て自分の顔の特徴を考えながらネームペンで描く活動をしました。失敗しないよう、子どもたちは集中して描いていました。
今回は前回同様、鏡をよく見ながら自分の顔の色を考え、色を作りました。色を何回も塗り重ねながら絵を立体的に仕上げることができました。また、活動の途中には、友達の絵のいいところを見つけ合っている姿も見られました。

10月19日(水)

画像1 画像1
栗ごはん
ほっけの塩焼き
大根の和え物
みそ汁
牛乳




 秋の味覚、栗の登場です。ごはんと一緒に炊いて、ごま塩を混ぜました。栗は大昔から日本でも食べられていて、縄文時代の遺跡からも発見されています。
 ごはんに入っている栗とみそ汁に入っているさつま芋は、熱に強いビタミンCが多く含まれます。
 急に涼しくなりましたが、しっかり食べて、風邪に負けない体を作りましょう。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
栗:茨城
ほっけ:アメリカ
大根:千葉
さつま芋:千葉
長ねぎ:あおもり
ごま:ミャンマー

10月18日(火) 3年総合 東山フェスティバル準備

画像1 画像1 画像2 画像2
東山フェスティバルまであと1日となりました。
1組から4組のクラスをシャッフルして準備を進めてきました。いつも学習している教室とは違った雰囲気の中、新しいメンバーでの活動は子どもたちにとって、いい緊張感になっているようです。
グループで何度も話し合いを重ねながら、ポスターやルール表作りをしてきました。
今日は実際にお店屋さんとお客さんに分かれてリハーサルをしました。
子どもたちはフェスティバルを成功させたくて、本番を楽しみにしているようでした。

10月18日(火)

画像1 画像1
えびとトマトのクリームパスタ
かぶとりんごのサラダ
牛乳






 かぶとりんごがおいしい季節。今日はこの2つにキャベツも加えてサラダにしました。ドレッシングに使うお酢もりんごから作ったりんご酢を使いました。普通のお酢よりもまろやかでフルーティーなりんご酢。今日のサラダにピッタリです。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
えび:タイ
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
トマト:栃木
マッシュルーム:山形
パセリ:長野
キャベツ:茨城
りんご:山形
かぶ:東京
鶏がら:岩手

10月16日(日)東山貝塚まつりが行われる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの空の下、新しくなった東山公園の芝生広場で、地域の恒例行事「東山貝塚まつり」が行われました。このお祭りは、東山地域の「秋祭り」で、太鼓の演奏があったり、目黒区職員の阿波おどりがあったり、本校職員の合唱があったりします。もちろん特設の演奏会が最後に行われました。模擬店にも住区の方々、PTA・東山小学校教職員が合同で、準備し、やきそばやわたがしなどを作り販売を行いました。このお祭りt通して、この地域が「ふるさと東山」と感じることができた一日であったらと思います。


10月16日(日) 東山貝塚まつりでの交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今回行われた東山貝塚まつりで、目黒区シルバ−人材センターの方が、「東日本大震災」の被災者を励ますために、応援歌を歌いました。その伴奏を特設管弦楽クラブの子どもたちが行いました。
 東北地方は遠く離れていますが、目黒区ととても関係が深い地域もあるので、気持ちの上では、届いてほしいと思います。

10月13日(木) 3年算数 長さ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では「長さ」の学習が始まりました。
紙ひこうきを作って飛ばし、巻き尺を使って飛行距離を測る活動をしました。
長さを正確に測ることに気をつけながら、グループで協力して活動する姿が見られました。

10月12日(水) 2年 砧公園

画像1 画像1
秋晴れの中、生活科の校外学習で世田谷区の砧公園に行ってきました。
たくさんのボランティアの方々に見守られながら、子ども達は初めて自分たちで切符を買い、電車に乗るという一大イベントを無事に終えることができました。
砧公園では、どんぐり拾いや落ち葉集めなどの秋みつけをしたり、広い公園の中を思い切り元気よく走り回ったりする姿が見られました。

10月は、いじめ防止・人権教育強化月間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月は、「いじめ防止人権教育強化月間」です。例年行っている「あったか言葉、あつめてひまわり」の活動や6年児童による「あいさつ隊part2」の取り組みなどを行っていきます。また、授業でも、人権教育にかかわる授業を行っています。
特に、あいさつ運動は東山小学校だけでなく、東山中学校、烏森小学校でもあいさつ運動を実施していますので、来年度以降は、時期を同じにして、地域で、児童・生徒を守り育てていきたいと思っています。

10月17日(月)

画像1 画像1
大豆ごはん
焼きししゃも
さつま芋のレモン煮
みそ汁
牛乳




 実りの秋の代表選手「さつま芋」。さつま芋は昔は甘藷とよばれ、1700年ごろに中国から、まず琉球王国(今の沖縄)へ、その後、薩摩藩(今の鹿児島)に伝わり、江戸では幕府につかえる青木昆陽という人が、さつま芋を広める研究をしました。
 青木昆陽のお墓は目黒不動の裏にあり、毎年10月28日に甘藷祭りが行われます。今月はレモン煮のほかにも、さつま芋のみそ汁、大学芋などが登場します。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年度 千葉県産 ふさおとめ
大豆:北海道
ししゃも:北欧
さつま芋:千葉
レモン:愛媛
にんじん:北海道
さやいんげん:長崎
大根:北海道
ひじき:九州
わかめ:鳴門

10月14日(金)1年 秋がいっぱい 〜リース作り〜

 1年生は、あさがおをずっと育ててきました。あさがおのたねとりを終えた後、つるを取って、くるくる巻いて・・・。あさがおリースの形ができあがりました。
 そして、リボンを巻いたり、近隣の公園などで集めてきたどんぐりやまつぼっくりをくっつけたり・・・。
 秋がいっぱいのあさがおリース、完成です!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(金)

画像1 画像1
ごはん
さばのみそ煮
大根のきんぴら
すまし汁
牛乳




 さばの料理の中でも、人気のあるみそ煮。調味料のほかにさばの臭みをおさえるために、2種類の野菜を使っています。何だと思いますか?答えは「しょうが」と「長ねぎ」です。
 大根のきんぴらに入っている葉は、大根の葉です。お店で売られている大根は、葉っぱを切り落としたものが多いですが、実は、大根の葉にはビタミンやカルシウムが豊富に含まれています。味わっていただいてください。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年度 千葉県産 ふさおとめ
さば:ノルウェー
にんじん:北海道
にら:茨城
長ねぎ:山形
だいこん:東京
しょうが:東京

10月11日(火) 3年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の学習が始まりました。
席替えをしたり、学級の係について話し合ったりしました。
3日間という短い連休の間ではありましたが、多くの児童が「東山の子」を通して、後期のめあてをもつことができたようです。
後期第1日目、新たな気持ちでスタートすることができました。


10月13日 4年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
第2校庭の体育では、ハンドベースを行っています。

うまく投げることや打つことができるとチームから大きな歓声があがっていました。
投げる・捕る・打つ運動を楽しんでいました。

よりうまく投げ、捕ることができるようにして、楽しくゲームをしていきます。





10月13日(木)

画像1 画像1
卵とじうどん
青のりポテト
くだもの(みかん)
牛乳





 今日は高知の四万十川でとれた青のりを、油で揚げたじゃが芋に振りかけました。
 四万十川の青のりは、河口付近の海水と川の水が混じる汽水域というところに生え、冬の寒い時期に採って干します。磯の香りが豊かで、食欲をそそる香りですね。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
鶏肉:鹿児島
卵:群馬
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
長ねぎ:山形
小松菜:埼玉
みかん:長野
青のり:四万十

元気いっぱいあいさつ隊 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱいあいさつ隊の取り組みが2週間目に入りました。今週は2組が当番です。今週も元気にあいさつをしています。

10月12日(水)

画像1 画像1
豆入りピラフ
ミネストローネ
焼きりんご
牛乳





 豆入りピラフの豆は、大豆です。日本でも古くから食べられていました。大豆は醤油や豆腐や納豆など、いろいろな食べ物に姿を変えますが、今日は豆そのままの形でピラフに加えてあります。畑のお肉といわれるほど、わたしたちの体を作るタンパク質がたくさん含まれています。
 また、今日の焼きりんごは紅玉という種類です。酸味があって、焼きりんごを作るのにぴったりの種類です。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年度 千葉県産 ふさおとめ
大豆:北海道
ウインナー(原材料の豚肉産地):茨城、群馬、千葉
豚肉:宮崎
鶏ガラ:岩手
ホールコーン:北海道
玉葱:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
にんにく:青森
セロリ:長野
キャベツ:群馬
パセリ:千葉
小松菜:東京
りんご:長野
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式
始業式