3月9日(金)

画像1 画像1
いり豆腐丼
三平汁
くだもの(きよみオレンジ)
牛乳




 三平汁は200年以上も前から食べられていた北海道の郷土料理。塩漬けの魚が入った汁ものです。今日は塩鮭を使いました。汁に魚臭さが出ないよう、一度湯引きといって、さっとお湯にくぐらせてから、汁に加えました。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
卵:群馬
鮭:チリ
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
長ねぎ:千葉
大根:神奈川
じゃが芋:北海道
たけのこ:静岡
えのきだけ:長野
きよみオレンジ

3月8日(木) 3年体育 ミニサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴール型ゲームとして、2対2のミニサッカーを行っています。
ボール慣れの準備運動として、ボールの上に足を交互につく練習や、パス練習、遠くにボールを蹴る練習や、ペアになって相手がボールを蹴るのを邪魔する練習などをしています。
練習後、簡単なルールを設けてゲームをしました。手は使わない、ボールを蹴り上げない、キーパーはつけないなどのルールを守り、サッカーが初めての児童でも楽しく活動ができるように学習を進めています。この経験を基にして、サッカーや新しいゲームに親しみをもってくれたら、と思います。

3月8日(木) 4年 総合 「東山はやさしい町か」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5校時に体育館で視覚障害をお持ちの方をお迎えし、お話を聞かせていただきました。

視覚障害の方は、視覚障害者を安全に誘導する盲導犬についてお話をしてくださいました。一匹の盲導犬が誕生するまでに多くの人々が関わり、訓練ををしていることを知りました。
実際の盲導犬を目の前にして、子どもたちは真剣に話しを聞いていました。

質問にも答えていただき、盲導犬が指示に忠実に従うことや視覚障害を持つ方が聴覚を頼りにして周りの状況を判断していることを教えてくださいました。
また、困っていそうな時には声をかけていいことなど自分たちにもできることがあることを知りました。

点字ブロックや段差を少なくするなど多くの取り組みが行われていますが、まだまだだれもが安全で快適に生活ができる町にはなっていようでした。しかし、自分たちにできることがあることを教えていただいたので今後の生活に生かしていきます。

3月7日(水) 3年理科 じしゃくのひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまで、磁石につくものを考え探し、磁石の性質を調べ、磁石のどの部分が鉄を引きつけるのか、磁石同士はどんな時に引きつけ合うのかを学習してきました。
今回は磁石についた鉄くぎは磁石になるのかを調べる学習をしました。くぎを方位磁針に近づけると針が動くかどうかや、くぎ同士が引きつけ合うかなどを確かめました。磁石が連なってくっついたり、方位磁針のまわりでくぎを動かすと針が動いたりするのを実験によって発見することができました。また、学習の最後には砂場で砂鉄探しを行いました。集めた砂鉄をシャーレに移して磁石を当て、砂鉄が動く様子をスケッチしました。

3月8日(木)

画像1 画像1
ミルクパン
スペイン風オムレツ
スパゲティナポリタン
茹でブロッコリーレモン醤油かけ
牛乳



 スペイン風オムレツは具がたっぷり入った卵焼きで、トルティージャと呼ばれます。玉ねぎ、じゃが芋などの具をフライパンで炒め、そこに卵を入れて作るので、丸い形をしています。給食ではフライパンで作ることはできないので、大きな釜で具を炒めた後に卵と合わせ、大きな四角い鉄板に流して焼きました。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
卵:群馬
ベーコン・ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
パセリ:千葉
にんじん:千葉
ピーマン:茨城
ブロッコリー:愛知
マッシュルーム:山形

3月6日(火)図書室が春のよそおいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月に入り、校庭の梅の花も咲くほど暖かくなりました。図書室ボランティアの方の御協力で、図書室内は桃の花やチューリップの花が咲き、すっかり春の装いになりました。四季折り折りの装いの中で、本を読める本校の子どもたちはとても幸せです。
 今年度も図書館ボランティアの保護者の皆様には、図書室の本の整理や修理で大変お世話になり、教職員一同心より御礼申しあげます。

3月6日(火) 3年情報 情報モラル

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後となる情報の学習です。これまではキーボードの使い方などを中心に学習してきました。今回は情報モラルの学習です。インターネットを活用して調べ学習をしている児童も多く見られるようになりました。これから成長するにつれて携帯電話の所持や、インターネットを使用する機会が増えることでしょう。
コンピュータウィルスを避けるため知らないメールを開いたり、アクセスしたりしない。架空請求には気をつける。インターネット上に個人情報を極力公開しない。携帯電話の紛失には気をつけるなどを、動画とクイズを通して学習しました。
お子さんがインターネットや携帯電話を使用する際には、ご家庭でも一言アドバイスをお願いします。

3月7日(水)

画像1 画像1
ナシゴレン・カンポン
春雨スープ
ミルクゼリー・ピーチソース
牛乳




 ナシゴレンは10月に一度登場した、東南アジアで食べられる炒めごはんです。今日はそのマレーシア版。カンポンとは「村」とか「田舎」「故郷」という意味があり、イカンビリスという小魚を素揚げしたものが入っています。給食では、煮干しを一度水で戻し油であげました。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
煮干し:山口
鶏肉:鹿児島
鶏がら:岩手
卵:群馬
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
トマト:栃木
しょうが:高知
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
にら:栃木
たけのこ:福岡

3月5日(月) 3年保健 けんこうなせいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の生活習慣を振り返り、健康な身体とはどんな状態か、その状態にするためにはどのように生活すればいいのかを学習しています。今回は普段の手洗いについての学習をしました。手を洗わない時、水だけで手を洗った時、石けんをつけて手を洗った時それぞれの状態では、菌はどれくらい手に残っているのかについて、特殊なクリームと照明を用いて確かめました。
菌の代わりであるクリームを見えなくなるまで手に塗りこみ、そのクリームをどれだけ洗い流せるかの実験です。水だけで手を洗い、クリームがどれくらい残るのかについて確かめる児童や、石けんを使って洗い、自分の洗い方を確かめる児童もいました。
洗い落とせていないクリームがライトに照らされることによって光ります。一生懸命洗ったのにライトに反応してしまう児童もおり、手の正しい洗い方をもう一度確認しました。

3月1日(木) 2年 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3、4時間目に6年生を送る会がありました。
2年生は、6年生との思い出を贈る言葉に込め、「エール」を歌いました。
歌は、緊張のためか少し小さな声で始まりましたが、だんだんと慣れてきて、練習のときのように、気持ちを込めながら、上手に歌うことができました。
その子どもたちの思いは、きっと6年生に伝わったと思います。

3月6日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートボールソース
ゆで野菜のドレッシングかけ
くだもの(いちご)
牛乳




 手作りミートボールを入れたスパゲティミートボールソース。お肉は豚肉を使っています。昨日の白玉だんごと同じように、一つずつ丸めていき、一度蒸してからソースに加えます。ソースには数種類のスパイスを使い、香り豊かに仕上げました。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
豚肉:宮崎
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:静岡
にんじん:千葉
キャベツ:愛知
きゅうり:群馬
マッシュルーム:山形
ホールコーン:北海道
いちご:福岡

3月5日(月)

画像1 画像1
ちらし寿司
すまし汁
ひな祭りだんご
牛乳




 3月3日はひな祭りでした。東山小学校でも、遅ればせながら、ひな祭りの献立です。
 ひな祭りだんごは、白、桃色、若草色の三色のだんごです。ひな祭りで飾る菱餅もこの三色。白は雪を、桃色は桃の花を、若草色は新緑を表します。給食では、桃色をいちごで、若草色を抹茶で色付けし、三色合わせて3100個以上のだんごを、一つ一つ丸めて作りました。

★今日の産地★
 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、
 栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
 米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
 えび:タイ
 卵:群馬
 わかめ:鳴門
 にんじん:千葉
 いんげん:沖縄
 長ねぎ:千葉
 いちご:栃木

3月3日(土)東山中学校駅伝大会で優勝しました

画像1 画像1 画像2 画像2
東山中学校では「部活動駅伝大会」を開催し、その大会に地域・住区のチーム、保護者のチーム、東山小学校の教職員、PTA、地域クラブ(本校の児童が所属)などたくさん参加します。今年も応援を含めてたくさんの教職員・PTA・児童が参加しました。その中で、本校の教員チームが優勝しました。
来年度は、小中連携子ども育成プランで様々な取り組みを行い、地域で児童・生徒の健全育成に東山中学校校区(東山中学校・東山小学校・烏森小学校)で取り組んでいきます。

3月5日(月) 1年 パクパク人形

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間紙皿を使ってパクパク人形を作りました。想像した生き物を自分なりにイメージを膨らませて楽しい作品が出来上がりました。可愛い模様のついたもの。素敵な目の作品。口をあけると折り紙が貼ってあったり、パスで子どもらしい色がぬられていたりと、力作ぞろいです。手を中に入れて友達同士おしゃべりごっこをしたり、出来た作品で、楽しく遊びました。

学校給食用牛乳の放射能物質検査の結果

 東京学入協議会が実施した学校給食用牛乳の放射性物質自主検査結果が公表されましたので、お知らせいたします。
 検査の結果、放射性物質は測定下限値以下でした。
 くわしくは、公益財団法人東京都学校給食会ホームページ
 http://www.togakkyu.or.jp/safety/school_milk.html
 をご覧ください。

3月2日(金)

画像1 画像1
やきそば
じゃが芋のチヂミ
くだもの(きよみオレンジ)
牛乳




 今日はソース焼きそばです。具を別に炒めてから、中華麺と炒め合わせますが、東山小学校は1000人以上ものやきそばを炒めるので、何回にも分けて炒めます。
 チヂミは韓国の料理で日本でいうとお好み焼きのような料理です。今日はじゃが芋を使った、少し変わり種のチヂミです。じゃが芋のほかにえびとニラを加えました。

★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
豚肉:千葉
いか:ペルー
えび:タイ
にんにく:青森
しょうが:高知
もやし:栃木
キャベツ:愛知
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
ニラ:栃木
じゃが芋:北海道

3年音楽 クラスコンサートのお知らせ

3年生の音楽の総まとめとして、学級ごとのクラスコンサートを開催いたします。

1組 3月12日(月) 12:00〜12:20(4校時)
2組 3月14日(水) 10:00〜10:20(2校時)
3組 3月15日(木)  9:10〜 9:30(1校時)
4組 3月14日(水)  9:10〜 9:30(1校時)

この日のために子どもたちは一生懸命練習を重ねてきました。お忙しいとは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。
なお、通常の音楽の時間割とは異なる学級がありますので、ご注意ください。


3月1日(木) 3年 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も残すところあとひと月となりました。とも遊びやなどで世話になった6年生とのお別れも近づいています。3年生は全員で「SEE YOU」を歌いました。この曲は今の6年生が3年生の時に歌った曲だそうです。それぞれが6年生との思い出を浮かべながら歌いました。彼らの歌声は人を感動させる力を持っていると思います。歌っているときの真剣な想いは6年生に届いたことでしょう。子どもたち自身も、少しずつですが成長を意識しているようです。今自分達が憧れている上級生像に近づいていけるよう努力していって欲しいと思います。

3月1日(木)

画像1 画像1
赤飯
和風ミートローフ
野菜のおかかあえ
じゃが芋の煮つけ
牛乳



 今日は、6年生を送る会でした。各学年が6年生に感謝とお祝いの気持ちを込めて出し物を披露しました。給食室からもお祝いの気持ちを込めて、赤飯を用意しました。ささげという小豆に似た豆を使って、ほんのりピンク色に色がつきました。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
もちごめ:平成23年 千葉県産 ひめのもち
豚肉:千葉県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
キャベツ:愛知
しょうが:高知
ほうれん草:埼玉
もやし:栃木
えのき:長野
じゃが芋:北海道

2月28日(火) 3年国語 本で調べて、報告しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
普段の生活の中で疑問に思うこと、もっと知りたいと思うことなどから調べたいことを自分で決め、それについて調べる学習をしています。必要な事柄について自分で本を読み調べ、大事だと思ったことをメモにしてまとめました。まず調べ学習をするにあたり、辞典や図鑑、科学読み物の本の違いや、目次や索引の使い方などを学習しました。宇宙からチョコレートまで、様々な疑問を見つけ調べる姿を見ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 大掃除
3/17 日本語適応・英語交流教室