2月23日(木)

画像1 画像1
みそ煮込みうどん
かぶの即席漬け
さつま芋の雪景色
牛乳




 さつま芋の雪景色は、さつま芋を素揚げしたところに、粉砂糖を振りかけました。まるで、うっすらと雪が降ったようです。今日の雨は雪になるでしょうか・・・。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
豚肉:千葉
大根:神奈川
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
大根葉:東京
かぶ:千葉
さつま芋:千葉
うずら卵:山梨

2月22日(水)

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの二色揚げ
生揚げと野菜の炒り煮
すまし汁
牛乳



 頭から丸ごと食べられる「ししゃも」は、カルシウムが豊富です。今日はそのししゃもを、黄色と緑色の二色揚げにしました。黄色はカレー粉で、緑色はあおのりで味をつけてあります。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
ししゃも:北欧
卵:群馬
わかめ:鳴門
あおのり:愛媛、徳島
大根:神奈川
にんじん:千葉
れんこん:茨城
いんげん:徳島
かき菜:福岡
長ねぎ:千葉

2月20日(月)月曜児童朝会で読書感想文の表彰いたしました

画像1 画像1
青少年読書感想文全国コンクールに入選し,表彰状が学校に届きましたので、該当児童の5年男子に渡し、表彰致しました。
これからのたくさん本を読んで、心豊かな児童に育ってほしいと思います。

2月21日(火)

画像1 画像1
ハニートースト
白菜のシチュー
くだもの(いちご)
牛乳




 今日も体が温まる献立です。冬の野菜の白菜をシチューにしました。
 調理員さんが、73kgもの白菜を、丁寧に葉の部分と芯の部分を切り分けて、調理してくださいました。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
鶏肉:岩手
鶏がら:岩手
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
白菜:茨城
パセリ:千葉
いちご:栃木
はちみつ:中国、アルゼンチン、ニュージーランド、カナダ他

2月20日(月) 3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目にクラブ見学を行いました。4年生になるとクラブ活動が始まります。上級生が活動している様子をクラスごとに見学しました。実際に活動している様子を見ることで、どんなことをするクラブなのか実感がもてたようです。どのクラブに入ろうか考えている姿もあり、来年度を楽しみにしているようです。

2月20日(月) 3年英語活動 “Mr. Fox, What time is it now?”

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の英語活動です。“Mr. Fox, What time is it now?”というゲーム活動を行いました。キツネ役を一人決め、キツネは黒板に向かって立ち、その他の児童は教室の後ろに下がります。全員でキツネに“Mr. Fox, What time is it now?”と聞き、キツネが何時か答え、その時刻の数だけ全員がキツネに向かって歩いて進みます。それを何回か繰り返し、キツネが“It’s dinner time!”と言ったらキツネに捕まらないように教室の後ろまで逃げるゲームです。ルールが理解できるまで質問したり聞き返したりして、楽しく活動することができました。
今日でブローン先生との英語活動は最後です。授業の最後に、代表者が自分で考えた感謝の言葉をブローン先生に伝えました。教室を退出する際には一人一人ブローン先生と握手し感謝の気持ちを伝えました。これからも様々な出会いや体験を通して、日本だけではなく、外国の文化にも親しんでいってくれることを願っています。

2月17日(金) 2分の1成人式 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、23日の「2分の1成人式」に向けて準備を進めています。
今日は、学年で集まりました。そして、各クラスの実行委員の紹介と担当の話をしました。

これまでに、生まれてから10年間に起きた自分の出来事や世界で起こった出来事を調べたり、生まれた時の大きさを調べたりしました。また、お母さんのおなかにいた時の赤ちゃんの人形や生まれた時の赤ちゃんの人形を見たり、抱いたりしてきました。

子どもたちは、10歳になるまでにいろいろな支えがあったことを知り、家族や周りの人への感謝をよりいっそう感じています。

これまでの10年間とこれからの10年間の両方を考えながら、残り数日間準備を進めていきます。

2月16日(木) 3年保健 けんこうなせいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
健康とはどんな状態の時のことを指しているのかを考える学習をしました。児童からは「元気に運動が出来る」「ぐっすり眠れてすっきり目が覚める」「ご飯がおいしく食べられる」など、積極的に発言する姿勢を見ることができました。また、自分の生活を振り返り、健康な状態でいるためにはどのように生活したらいいかを考え、早寝早起きをする、歯みがきをするなど、それぞれ目標を見つけることが出来ました。

2月20日(月)

画像1 画像1
茶めし
静岡おでん
一塩野菜
くだもの(いよかん)
牛乳



 静岡おでんは、その名のとおり静岡の郷土料理。具に牛すじと黒はんぺんと呼ばれる鰯などで作ったつみれが入ります。味付けは濃い口しょうゆ、そして、上から粉かつお、青のりをかけて食べます。
 牛すじをやわらかくするために、朝早くから、調理さんがコトコトと長いこと煮てくださいました。寒い日に体が温まる献立です。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
牛肉:千葉、茨城
卵:群馬
いわし:鹿児島
うずら卵:山梨
大根:神奈川
しょうが:高知
きゅうり:宮崎
かぶ:千葉
いよかん:愛媛
あおのり:愛媛、徳島

2月20日(月)  1年 英語に親しむ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月はブローン先生の最後の授業になります。今月は、l like〜 という文型を中心に学習します。〜の部分には食べ物の言い方を学習して入れています。
好きなものを少しでも英語を使って言えるようになればいいですね。
3組・4組は2月23日(木)学校公開日で行う予定です。
1年生は月1回のブローン先生の授業を楽しみにしていました。
1年間有難うございました。

2月17日(金)

画像1 画像1
ごはん
魚の漬け焼き
野菜の旨煮
みそ汁
牛乳



 今日は魚を、しょうゆ、みりん、にんにく、長ねぎに漬けこんでから、焼きました。にんにくと長ねぎの風味が魚を食べやすくしています。
 また、野菜の旨煮は、玉ねぎ、じゃが芋、たけのこ、にんじんをベーコンと一緒に炒めてから煮ました。ベーコンの旨味が効いています。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年 千葉県産 ふさおとめ
さわら:東シナ海
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
わかめ:鳴門
にんにく:青森
長ねぎ:埼玉
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
にんじん:千葉
たけのこ:福岡

2月16日(木) 3年七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪のちらつく寒い5校時でしたが、3年は七輪体験をしました。副校長先生のお話を聞いたあと、担任の先生から火のおこし方の説明がありました。
七輪に新聞紙を入れて、わりばしを割って入れて、炭を乗せたら、火を主事さんにつけてもらいました。班ごとに協力して、先生のお話を思い出しながら火おこしをしました。
うちわで煽り、炭に火が付いたら、網をのせてお餅を焼きました。うっすらときつね色になり、いい香りがただよってきました。餅がぷっくりふくれて風船のようになっている様子を楽しみました。醤油をつけてのりで巻いておいしくいただきました。
火おこしのときに出る煙に触れて、昔の人の生活の様子を想像しました。

2月16日(木) 4年算数 立方体の展開図

画像1 画像1 画像2 画像2
「直方体と立方体」の学習をしています。今は展開図の学習をしています。みんなで立方体の展開図を考えました。6枚の面をいろいろ動かしながら、頭の中で組み立てたり、手を使って面がどこに行くのかを想像したりして、いくつかの展開図をみつけました。
いくつかの展開図から立方体を作りました。

2月16日(木) 5年元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は5年3組の子どもたちが元気なあいさつを校門でしてくれました。
登校してくる子どもたちからも元気な声が聞こえてくるようになりました。朝からの元気あふれるあいさつ、校内を歩いていると「○○先生こんにちは」などのようなうれしいあいさつを受けることが多くなりました。
校門を通る地域の方にも元気なあいさつを送っています。

2月16日(木)新1年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は新1年保護者会を開きました。来年の主な行事、入学までに用意していただくものや、新1年交通安全教室のご案内、PTAの紹介などのお話がありました。
寒い中、たくさんの方にきていただきました。
本日の説明の中でわからないことがありましたら、遠慮なく学校へお尋ねください。
また、御欠席された方は、入学前までにぜひ御連絡をください。
25日(土)は新1年交通安全教室を本校で行います。どうぞ御参加ください。

2月14日(火) 3年体育 ボールシュートゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
体育ではボールシュートゲームという的当てゲームを学習しています。コートの真ん中にある的にボールを当てて倒すゲームです。
ボールはパスで運ぶ。ボールを持って歩いてはいけない。相手や相手の持っているボールに触ってはいけないという簡単なルールですが、的がコートの真ん中にあるので、360°様々な角度からの攻めることが可能です。空いているスペースやパスが貰いやすい場所を見つけてゲームをするので運動量も多く、ゲームを有利に進めるにはどうしたらいいかを考える力も身につきます。
今回は4対4の試合を行いました。仲間同士で声を掛け合いながら楽しく活動することができました。

2月13日(月) 3年理科 ものの重さと体積

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちの学用品の重さを予想し、手作りの天秤で重さランキングを作りました。
30cm物さしにクリップでたこ糸をつけ簡易天秤を作りました。測るものを左右につるし、身の周りの重さの順位を調べました。鉛筆や定規の重さを意識したことはなかったようです。天秤が傾くと驚きの声があがっていました。


2月14日(火) 算数 直方体と立方体 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習では、「立方体と直方体」の学習を行っています。

今日は、直方体の展開図の書き方を考えました。
どのような展開図を書くと、立方体ができるのか、どのように組み立てればよいのかを実際に、展開図を書き、組み立てながら学びました。

その中で、辺や面の関係に気付く声もありました。

今後は、立方体の展開図や見取図を学習していきます。

2月16日(木)

画像1 画像1
ガーリックトースト
あすかチャウダー
ひじきサラダ
牛乳




 奈良のあすか地方では、約1400年も昔から牛乳を飲んだり、料理に使っていたといわれています。その中で、鶏肉や野菜を牛乳で煮込んだ鍋が「あすか鍋」として、現在に伝わっています。今日はこのあすか鍋を洋風仕立てにしました。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
鶏肉:岩手
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
パセリ:香川
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
ほうれん草:埼玉
キャベツ:高知
芽ひじき:九州

2月14日(火) 英語活動 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語学習で、「レッツゴーショッピング」〜ショッピングをしよう〜 の学習をしました。

 これは何かたずねたり、値段を聞いたりするやりとりを行いました。
全員がお店側とお客さん側を体験し、
「May I help you?」「Yes,please.」「What`s this?」「It`s a 〜」・・・という会話をし、商品を買いました。

 お店は、学用品店・くだもの屋・食べ物屋の3店でした。それぞれのお店で一つずつ商品を買うために、値段を質問し、所持金を考えながら英語での買い物を楽しんでいました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 日本語適応・英語交流教室
3/5 委員会活動 避難訓練
3/6 保護者会(高)
3/7 安全指導・4時間授業