【1.2.3年生】スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日
低学年のスポーツテストが行われました。今日は朝、少し肌寒い陽気でしたが、ソフトボール投げ、上体起こし、立ち幅跳びを測定しました。一年生にとっては、初めての体験でしたが、話をしっかり聞いて取り組んでいました。

【6年生】組体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日
体育館で6年生は組体操の練習をしました。
三人技の扇やピラミッドをリズムに合わせて披露します。組体操の練習が始まって日が浅いですが、気合いを入れて練習に励んでいます。

【6年生】組体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日
体育館で6年生は組体操の練習をしました。
三人技の扇やピラミッドをリズムに合わせて披露します。まだ、練習は始まって日が浅いですが、気合いをいれて練習に励んでいました。
完成が楽しみです。

クラブ長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日から、クラブが始まります。クラブ活動は4〜6年生が参加します。
クラブ当日に向けて、クラブ長が集まり、計画をたてました。6年生のクラブ長は、クラブの運営のために頑張っています。

5月9日の給食

・ごはん ・シーホードウフ ・かみかみサラダ ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(群馬) にんじん(徳島) 長ねぎ(茨城) きゅうり(宮崎) もやし(栃木) 清見タンゴール(愛媛)

 西湖は中国にある美しい湖のことです。おいしい魚がたくさんとれ、料理もおいしいことか ら、おいしい料理には西湖(シーホー)と付けられるようになったそうです。麻婆豆腐のようですが、味噌は使わず、給食ではホールトマトが入ってさっぱりとした味が特徴です。

画像1 画像1

【4.5.6年生】スポーツテスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、反復横飛び、立ち幅跳び、上体起こしの3種目を測定しました。
ホイッスルがなると、パッとスイッチが入ったように各種目をはじめていました。


【4.5.6年生】スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日
高学年のスポーツテストがありました。校庭ではソフトボール投げを行いました。「15メートルだったよ」と結果を報告してくれる子もいました。

5月8日の給食

・ポークカレーライス ・ひじきと野菜のサラダ ・果物(メロン) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 豚肉(群馬) じゃがいも(鹿児島) きゅうり(宮崎) もやし(栃木) 長ねぎ・メロン(茨城)

 今日はカレーライスです。60キロ近い玉ねぎを炒めてうま味を引き出します。ルウは油と小麦粉を加熱してカレー粉を加えて作ります。
果物はこれから旬を迎えるメロンです。茨城県から届きました。
画像1 画像1

【1年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の様子です。この日のめあては1から10までの数をまなび、書き方を練習することです。
鉛筆の持ち方に気をつけて、どの子も集中して取り組んでいました。

『4年生』運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会表現の練習が始まりました。
宿題でも練習した動きを思い出してやることになっています。
音読カードに書いてありますのでよろしくお願いいたします。

5月7日の給食

・和風ピラフ ・竹輪と鶏肉のスープ ・果物(マンダリンオレンジ) ・牛乳

ごぼう(青森) にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) 小松菜(埼玉) しょうが(高知) 鶏肉(岩手) チンゲン菜・長ねぎ(茨城) マンダリンオレンジ(愛媛)

 和風ピラフは、玉ねぎやごぼう、人参などの野菜とツナを具材としてご飯と混ぜあわせました。
マンダリンオレンジはみかんとキングマンダリンという品種をかけ合わせたオレンジだそうで、今が旬のくだものです。
画像1 画像1

【5年生】ねこちゃん体操を教えました!

体育の授業で、昨年から取り組んでいるねこちゃん体操を3年生に教えました。
5年生は、3年生にわかりやすく教え、和気藹々と楽しそうに取り組むことができました。
ねこちゃん体操は、様々な身体の動きにつながるので、ぜひ3年生にも継続して取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAからのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAから図書室が充実するようにと、図書の本を購入していただきました。先日、図書室に届いたので、これから図書ボランティアの方にカバーを掛けていただくなどの手続きを終えた後、貸し出しとなります。
いただいた本は、子どもたちのリクエストを聞いて買っていただいた物ばかりです。貸し出しが待ち遠しいですね。
PTAの皆様、子どもたちのためにありがとうございます!

5月2日の給食

・鮭わかめごはん ・五月汁 ・青菜と切干大根の洋風炒め ・果物(清見タンゴール) ・牛乳

鮭(北海道) 鶏肉(岩手) じゃがいも(鹿児島) さやえんどう(徳島) にんにく(青森) しょうが(高知) もやし(静岡) ほうれん草(埼玉) 清見タンゴール(愛媛)

 雨が上がり、「五月晴れ」の気持ちの良い気候となりました。
今日は五月に旬を迎える食材をすまし仕立てでいただく、五月汁です。新じゃがいも、たけのこ、さやえんどう、わかめが入っています。
画像1 画像1

『4年生』水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は水道局より水道キャラバンの方々にお越しいただきました。
毎日飲んでいる水がどうやって作られ、運ばれているかなどを学び、実験も行いました。
今後、水道についての学習を進めてまいります。

【6年生】調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日
今回のメニューは「じゃがバター」
じゃがいもの皮のむき方は、自分のレベルに合わせて、それぞれが決めて、皮をむいてから食べやすい大きさに切るのか、切ってからゆでて後から手でむくのか、を選んで行いました。ゆでる時間を有効に活用しながら、グループで協力して実習に取り組んでいました。

5月1日の給食

・米粉パン ・洋風卵焼き ・ごまドレッシングサラダ ・野菜スープ ・牛乳

にんじん(徳島) 玉ねぎ(佐賀) 鶏ひき肉(岩手) 卵(青森) パセリ(香川) キャベツ(千葉) きゅうり(宮崎) セロリー(静岡) じゃがいも(鹿児島)

 今日の主食はパンで、米粉の入ったパンがパン屋さんから届きました。主菜は鶏肉と刻んだ玉ねぎ、人参を炒めて、卵焼きにしました。給食をしっかりと食べて、体作りをしてほしいと思います。
画像1 画像1

【2年生】生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の学習で野菜を育てます。
今、一人ひとりの植木鉢にはチューリップなどの球根が残っているので、野菜を育てるための土の入れ替え作業をしました。土の中からだんごむしや幼虫を見つけ、わいわいしながら活動を楽しんでいました。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日
朝の時間帯に、2年生以上で交通安全指導を行いました。碑文谷警察の方がきて、横断歩道の歩き方について確認したり、標識を確認したりしました。自転車の事故が多いことを例にあげ、自転車に乗るときにはヘルメットを着用することが大事である、と話がありました。1年生の交通安全指導は別の日程で行います。

4月30日の給食

・五目ごはん ・サバのごま焼き ・ひじきとツナの和えもの ・牛乳

にんじん(長崎) ごぼう(青森) 鶏肉(宮崎) さやいんげん(長崎) さば(欧州) もやし(静岡) きゅうり(宮崎)

 今日は人参、ごぼう、油揚げ、鶏肉、絹さやの5種の食材を煮つけてごはんと合わせた五目ごはんです。鶏肉や油揚げのうま味がごはんにもなじんで、やさしい味に仕上がりました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

校長室より

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

給食だより

ストップ体罰防止

SNS学校ルール

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614