目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

春を迎える・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成30年度も緑ヶ丘小学校では本当にいろいろなことがありました。
 いろいろなことがあったからこそ、子どもたちの成長につながったことと思います。
 保護者や地域の方々にはご理解ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
 数日後には新たな春を迎えます。校庭やビオトープには、春を告げる生き物や植物が目に映ります。
 今後もどうぞよろしくお願い致します。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は平成30年度、最後の登校日。修了式です。
 全員に修了証が渡されました。
 1・3・5年生の代表の子から、今年度の振り返りと来年度に向けての話がありました。
 この1年間で大きく成長し、新たな学年への意気込みが感じられました。
 来年度も楽しみです!
 楽しく安全に春休みを過ごせるように、生活指導の話もありました。
 春休み明け、また元気に会いましょう!

卒業式 送り出し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式のフィナーレ。在校生の花道を通って、6年生が送り出されます。
 新しい世界に踏み出す6年生は、キラキラ輝いています!

卒業式のあとの教室で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式を終えて、6年生が教室にいったん戻りました。
 担任の先生から最後のお話を聞いたあと、子どもたちが担任の先生2人をオープンスペースに招きます。そして感謝の言葉が伝えられました。
 子どもたちが協力して感謝の気持ちを伝える場をつくる。なんて素敵なのでしょう!
 いろいろなことがあったと思いますが、たくさん学んで立派に成長したことをこの一場面からも感じられました。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式。とうとうこの日を迎えました。
 6年生の門出を全校でお祝いします。
 卒業証書授与や呼びかけ、歌声、姿勢など、最後までお手本を示してくれた立派な6年生。
 おめでとうございます!
 1〜5年生は6年生の姿と伝統を受け継ぎ、新しい年へ向かいます。

わたしたちの育ったまち 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふるさと緑が丘。6年生が学校の屋上に上って改めて見渡します。
 こうして楽しく学校に通えたのも、支えてくださった地域の方々のおかげです。
 感謝の気持ちを新たにしました。

ブラスバンドのスプリングコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習を繰り返し、日に日に上達するブラスバンドのメンバー達。
 今日はその成果を披露するスプリングコンサートです。
 熱心に演奏に打ち込む子どもたち。
 立派に演奏しきって、満足な表情です。自信を高めましたね!

お楽しみ会食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月1回、その月の誕生日の子はランチルームに集まって校長先生と一緒に給食を食べます。
 特別にケーキのデザート付きです。
 今回は3月のお友達。今年度最後のお楽しみ会食会です。
 お互いにお祝いし合ったり、お話ししたりして、異学年交流できるのもこの会の魅力です。
 同学年だけでなくいろいろな学年に友達ができるから、全校で仲良くなれますね。

児童集会 「レンジでチン!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の集会は大人気の「レンジでチン」。オニに先生方も加わります!
 大はしゃぎの子どもたち。
 先生と楽しく遊べるのも大切。緑ヶ丘小学校の魅力のひとつです。

七輪体験 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかなか火がつかず苦労しましたが、ようやく炭が赤くなったときは喜びの声が上がりました。
 用意したお餅を焼きます。
 「七輪で焼いた方が、おいしく感じる!」
 「誕生日のプレゼントに七輪を買ってもらうんだ!」
 「今みたいにガスがないときは、たいへんだったろうなぁ」
 体験を通して学んだことは、深く考えたり強く記憶に残ったりしますね。

理科「ふりこ」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「ふりこ」の実験。
 調べたいことを解決するための実験では、条件をそろえるところとかえるところを考えます。
 いよいよ、実験。仮説を立てて実際にやってみることは興味深い。
 予想と結果を比較して理由を考えることも楽しいですね。

算数「そろばん」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、そろばんを学びます。
 玉の意味や動かし方、計算の仕方など真剣に教わる子どもたち。
 そろばんは古くから伝わる道具ですが、はじめての子どもには新しい道具でもあります。
 そろばんを使った数の表し方や計算の仕方は先人の知恵。貴重な財産ですね。

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑ヶ丘小学校の卒業式は全校が参加します。
 卒業式を間近にひかえ、6年生は何回も練習を繰り返しています。
 1〜5年生も、お世話になった6年生が素敵な卒業式を迎えられるように真剣です。
 みんなで作り上げる卒業式って素敵ですね。

オリパラ企画 宮崎大輔選手をお招きして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハンドボール選手として活躍されている宮崎大輔選手をお招きして、お話を伺ったり技術を見せていただいたりしました。
 興味深いお話や高い身体能力に大注目の子どもたち。特に、宮崎選手と先生の対戦は盛り上がりました。
 ハンドボールを通して、目標をもつことや、そこに向かって努力を続けることなど、大切なことを伺えました。
 さっそく今から、わたしたちも実践していきましょう!

小中連携 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第十一中学校のお兄さんお姉さん達が、朝の緑ヶ丘小学校に来てあいさつ運動してくださいました。
 「おはようございます!」
 「あいさつは大事だよ!」
 お兄さんお姉さんからも言われると、気持ちよくあいさつできますね。
 これからもあいさつを心掛けていきましょう!

感謝の会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生や保護者の方々が、お世話になった教職員の方々をお招きして感謝の会を開いてくれました。
 きれいに飾られた会場、6年生や保護者の方々の出し物など、心のこもったおもてなしに教職員一同感激しました。ありがとうございます!

釣り大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おとなりの第十一中学校で、今年度も恒例の釣り大会が行われました。
 会場のプールには2000匹ものニジマスが泳いでいるそうです!
 釣り上げて喜ぶ子どもたち。親子そろって地域でこんな自然体験ができるなんて貴重です。
 十一中の生徒さん達が細やかにお世話してくださいました。よき先輩の姿も見させていただきました。

サクラソウを植えて 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式の通路に飾られるサクラソウを、5年生がプランターに植えました。
 このあと4年生に引き継ぎ、水やりをしてもらいます。
 卒業生の6年生も喜んでくれますね。

児童集会 ピラミッドじゃんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ピラミッド型に並べられたイスに対戦相手の6年生が座ります。
 じゃんけんで勝ち進み、ゴールまでたどり着いたら勝ちです。負けたらスタートからやり直し。
 これはおもしろい! みんな熱中してます。

パソコンを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコンが新たに入れ替えられました。
 新機種はサイズが小さくてマウスもありません。パッドや画面タッチで操作します。
 新しい物をどんどん吸収する子どもたち。今日はプログラミンでキャラクターを操作します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31