がんばれ!烏森の子どもたち!

令和2年9月14日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・シーフードピラフ
・ABCスープ
・ぶどう(ナガノパープル)
・牛乳


☆食材の産地紹介
アサリ(熊本)   イカ(ペルー)
えび(タイ)   ツナ缶(国産)
鶏肉(宮崎)   ひよこ豆(アメリカ)
じゃがいも(北海道)   玉ネギ(北海道)
人参(北海道)   マッシュルーム(岡山)
ピーマン(青森)   エリンギ(長野)
キャベツ(群馬)   コーン(北海道)
パセリ(長野)


☆ぶどう「ナガノパープル」
今日の給食のデザートは、ぶどうです。「ナガノパープル」と言う名前です。巨峰とリザマートと言うh品種を掛け合わせて出来た平成生まれの新しい種類のぶどうです。
特徴は、種がなく、皮まで食べられる、大粒のぶどうです。さわやかな甘さも特徴です。

感染症予防のため、フォークを使って食べました。1粒が大きいので調理師さんに切り分けていただきました。喉につかえないように、上手に食べました。


令和2年9月12日(土)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・かぼちゃごはん
・治部煮
・金時草ゼリー
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)      すだれ麩(石川)   
里芋(千葉)      かぼちゃ(北海道)   
しめじ(新潟)     れんこん(石川)  
金時草(石川)   


☆金沢料理紹介
今日の給食は、石川県金沢市の郷土料理「かぼちゃごはん」「治部煮」と「金時草ゼリー」です。
かぼちゃごはんは、栗ごはんのようにかぼちゃを使った炊き込みごはんです。「治部煮」は変わった名前の料理ですが、金沢名産の「すだれ麩」を使い、とり肉と野菜の煮物のことです。「金時草ゼリー」は、今が旬の金時草(金沢特産の野菜)を使ったゼリーです。金時草の鮮やかな色をゼリーに生かし、葉は、治部煮の青味として使いました。
今日は、すだれ麩と加賀れんこん・金時草は金沢から取り寄せました。
目黒区と金沢市は友好都市を結んでいて、交流も深まりつつあります。
金沢の味を楽しみました。

令和2年9月11日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・あさりのカリッとサラダ
・中華風コーンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)         あさり(熊本)
赤とさか(海藻)(九州・四国)    
鶏肉(岩手)         豆腐(新潟)    
卵(青森)          生姜(熊本)
ごま(スーダン・パラグアイ)    
白菜(長野)         白菜(キムチ)(国産)
キャベツ(群馬)       きゅうり(山形)
もやし(栃木)        人参(北海道)
玉ネギ(北海道)       しめじ(新潟)
コーン(北海道)       小松菜(東京)


☆キムチごはん
今日のキムチごはんは、辛さを調整した烏森小特製の「キムチごはん」です。
辛さの調整は、ごはんを炊く時に、かつお節でとった「だし」を使うことです。「だし」をきかすことで、まろやかさが出て辛さが抑えられます。 それから、ごま油で豚肉とキムチを炒めて白菜を加えます。ごま油を使うことと白菜を加えることでも辛さが抑えられます。
このようにして出来た「キムチごはん」は、1年生でも食べやすく、どの学年にも人気があります。
烏森小特製のキムチごはんを味わっていただきました。

1年生に辛さを聞いてみましたが、「辛い」より「辛くない」の声が大分多かったです。「美味しい」「もっと辛くして」との声もありました。
食べ残しも少なくよく食べていました。

令和2年9月10日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・冷やし中華 胡麻だれ
・ぶどう寒天
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)      卵(青森)
生姜(熊本)      きゅうり(山形)  
もやし(栃木)     人参(北海道) 
コーン(北海道)    ぶどうジュース(トモエ乳業)
ごま(スーダン・パラグアイ)
 


☆冷し中華 ごまだれ
残暑がきびしい日が続いていす。
夏の疲れも出てくるころで食欲も落ち気味ですが、そんな時に特に食べて欲しいのが、「ごま」です。食欲がない時でもごまの「香り」で食べられることから「ごまかす」という言葉が生まれたほどです。

ごまはアフリカが原産で、大昔から、栽培されて世界中で食べられている食べ物の1つです。
ごまは、色々な栄養がギュッと詰まっていて、疲れをとり、病気の予防や皆さんの成長にも欠かせない栄養をたくさん含んでいます。
いつもの冷し中華とは、一味違う「ごまだれ」の冷し中華をあじわっていただきました。


令和2年9月9日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ご飯
・えびと豆腐のうま煮
・揚げナスの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
えび(タイ)      鶏肉(岩手)
豆腐(新潟)      油揚げ(新潟)  
にんにく(青森)    人参(北海道)   
たけのこ(国内産)   長ネギ(青森)   
ピーマン(岩手)    なす(埼玉)


☆9月9日 重陽の節句
今日、9月9日は、五節句の一つ、「重陽の節句」です。
昔から、奇数が重なる日は「良い日」とされ、1月1日(お正月)、3月3日(ひな祭り)、5月5日(こどもの日)、7月7日(七夕)と今日の9月9日(菊の節句)の年5回、区切りの日をもうけてきました。その中でも、一番大きな数字が重なる9月9日は、秋の収穫の時期とも重なるので、とても大切にされてきました。
「菊の節句」とも呼ばれて菊の花の香りを楽しみ、身につける・食べるなどで不老長寿(健康で長生き)を願います。
また、旬の食材(栗やなす)を食べることでも不老長寿を願うとされます。   
今日は「秋なす」を油で揚げて、おみそ汁に加えました。なすは苦手な人もいるようですが、ぜひ一口は食べて欲しいと伝えました。
今日は、和食献立ですが、食器の都合上、スプーンをつけました。

令和2年9月8日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ひじきおこわ
・鮭の塩焼き
・けんちん汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)      ひじき(長崎)
油揚げ(新潟)     大豆(北海道)
鮭(宮城)       こんにゃく(群馬)
里芋(宮崎)      人参(北海道)
ごぼう(群馬)     さやいんげん(群馬)
大根(北海道)     小松菜(東京)
長ネギ(青森)     生姜(高知)



☆鮭の塩焼き
秋の味覚紹介「鮭」です。
鮭は、川で生まれ、海で大きく成長する魚です。秋に産卵のため、自分が生まれた川に戻ってくる習性があります。
鮭は、おいしいだけでなく低カロリーで老化防止や牛乳と一緒に食べることでカルシウム吸収率をあげるなど健康食材としても見直されてきています。
きれいなピンク色をしていますが、白身魚の仲間です。
今日は、和食献立として塩焼きで登場です。
味わっていただきました。骨も上手によけて食べていました。


令和2年9月7日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・けいちゃん丼
・アサリとわかめのスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)          わかめ(三陸)
アサリ(熊本)         豆腐(佐賀・新潟)
ごま(スーダン・パラグアイ)   
にんにく(青森)
生姜(高知)          玉ネギ(北海道)
人参(北海道)         もやし(栃木)
キャベツ(群馬)        長ネギ(青森)


☆けいちゃん丼
今日の「けいちゃんどん」は、岐阜県の郷土料理です。
鶏肉と玉ねぎやにんじん・もやし・きゃべつを炒めて、みそで味付けした「具」をごはんにかけていただきます。
鶏肉とみその相性がよく、食欲をそそる「どんぶりごはん」です。
よく噛んで、味わっていただきました。


令和2年9月4日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・枝豆じゃこチャーハン
・豆アジの香味揚げ
・春雨スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
卵(青森)            じゃこ(広島)
豆アジ(石川)          鶏肉(宮崎)
ごま(スーダン・パラグアイ)
春雨(タイ)           人参(北海道)
たけのこ(福岡)         長ネギ(青森)
枝豆(新潟)           生姜(高知)
小松菜(東京)          豆腐(新潟)


☆枝豆じゃこチャーハン
今日は、枝豆を使ったチャーハンです。
枝豆は、そのまま食べることが多いのですが、今日のようにごはんに加えてもおいしく食べることができます。
枝豆も今が旬の夏野菜です。彩も良いのでおいしくいただきました。

まめアジの香味揚げは、骨ごと全部食べられるカミカミメニューです。よく噛んでいただきました。


令和2年9月3日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ご飯
・鰹でんぶ
・高野豆腐の揚げ煮
・えのきの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
凍り豆腐(カナダ)       豚肉(熊本)    
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森)        油揚げ(新潟)
生姜(高知)          たけのこ(福岡)
玉ネギ(北海道)        人参(北海道)
小松菜(東京)         えのきたけ(新潟)
長ネギ(秋田)


☆手作り「かつおでんぶ」
でんぶは、魚の身をほぐして、味をつけたものを言いますが、今日の給食の「かつおでんぶ」は、かつお節を使いました。
かつお節をよく乾煎したところに、しょうゆ・みりん・さとうで甘辛く味をつけます。仕上げに別で乾煎りしたごまと合わせるとしっとりとした「かつおでんぶ」が出来上がります。
かつおぶしとしょうゆの甘辛い味と香りが食欲をそそり、ごはんもすすむふりかけです。
今日もおいしく、楽しく、いただきました。食べ残しも少なかったです。

令和2年9月2日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ガーリックライス
・インドネシア風スープ
・野菜チップス
・牛乳


☆食材の産地紹介
エビ(タイ)      豆腐(佐賀・新潟)
大豆(北海道)     春雨(タイ)
じゃがいも(北海道)  にんにく(青森)
人参(北海道)     コーン(北海道)
パセリ(長野)     生姜(高知)
たけのこ(福岡)    もやし(神奈川)
レモン(愛媛)     レンコン(茨城)
ごぼう(青森)     かぼちゃ(北海道)


☆野菜チップス
 今日は、じゃが芋・れんこん・ごぼう・かぼちゃ・大豆で野菜チップスにしました。ガーリックライス、インドネシア風スープの付け合わせとして献立を組み、洋風スタイルなのでスプーンとフォークをセットしましたが、このチップスは食べにくいので急遽、箸に変更しました。
コロナ禍では、手で直接もって食べないこともルールになっているからです。箸でも食べにくかったかと思いましたが、人気にメニューだけあって食べ残しもなくよく食べていました。


令和2年9月1日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ウインナードックパン
・茎わかめのサラダ
・クラムチャウダー
・牛乳


☆食材の産地紹介
ウインナー(茨城・群馬・千葉)  茎わかめ(三陸)
じゃこ(広島) 
ベーコン(茨城・群馬・千葉)   あさり(熊本)
ごま(スーダン・パラグアイ)   にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)         マッシュルーム(岡山)
ピーマン(青森)         切り干し大根(国内産)
きゅうり(長野)         もやし(神奈川)
にんじん(北海道)        長ねぎ(埼玉)
パセリ(長野)


☆9月の献立について
目黒区では先月に引き続き、給食時の配膳の密・配膳の時間短縮のために1日に使える食缶を3つまでにする。という制限を設けています。
2年生以上の人たちの中には、最近1日の献立の種類が少ないとか・果物が出る日が減ったと感じている人たちもいて、今までとの違いに気付いた人がいて、給食に関心があって嬉しく思いました。9月もこの制限の中、栄養のバランスを考えたり、季節(旬)の食材を使ったり、行事食を取り入れるなど、できるだけ工夫していきます。
残念ですが、今までのように、主食・主菜・副菜・汁物・デザートの組み合わせにはなりません。コロナ禍が収まるまで、もう少し待っていてください。
今日は、ウインナードックパンです。ピザパンをドックパンで食べやすくなるように工夫しました。
味わっていただきました。食べ残しも少なくよく食べていました。


令和2年8月31日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・焼きとうもろこしごはん
・こまつなサラダ
・えび団子スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) えび(タイ)
大豆(北海道) とうもろこし(群馬)
しょうが(高知) にんにく(青森)
こまつな(東京) きゃべつ(群馬)
にんじん(北海道) きゅうり(長野)
コーン(北海道) 玉ねぎ(北海道)
レモン(愛媛) 長ねぎ(秋田)
たけのこ(福岡)


☆焼きとうもろこしごはん
夏が、旬のとうもろこし、夏休み中にも茹でたり、蒸して多くのご家庭の食卓に上ったのではないでしょうか。
今日は、とうもろこしに香ばしい甘辛のタレを絡めてごはんと合わせました。焼きとうもろこしの香ばしい香りと食感が食欲を増すごはんになりました。

夏の疲れが出てくる頃です。ふだんから、バランスよくしっかり食べる習慣を身につけて夏バテの予防をしましょう。


令和2年8月28日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・冷や汁
・フルーツ白玉(プレーン・ぶどう・抹茶味)
・牛乳


☆食材の産地紹介
鯵(ニュージーランド) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
きゅうり(秋田) みょうが(群馬)
しょうが(熊本) しそ(茨城)
みかん缶(国産) 黄桃缶(ギリシャ)
ぶどう缶(岡山) レモン(瀬戸内)



☆冷や汁
今日の給食「冷や汁」は、宮崎県の郷土料理です。
「だし汁」に、しょうが・みそ・ごま・しそを合わせて、味付けをしたものを冷やします。その中に焼いた「あじ」や薄切りにした「きゅうり」を加えて「冷や汁」の完成です。ごはんにこの「冷や汁」をかけていただきます。冷たいお茶漬けのようで、食べやすいです。暑さが残るこの季節、疲れた体を元気にしてくれる野菜がたっぷり入った料理です。
おいしくいただきました。

☆フルーツ白玉
旬のぶどうを使った白玉にしました。ほんのりぶどうの香りがする白玉になりました。



令和2年8月27日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ドライカレー
・大根とひじきのパリパリサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)      大豆(北海道)
ひじき(長崎)     にんにく(青森) 
しょうが(高知)    にんじん(北海道) 
玉ねぎ(北海道)    ピーマン(岩手) 
レーズン(アメリカ)  切り干し大根(国産)   
もやし(栃木)     きゅうり(秋田) 
ごぼう(群馬)


☆ドライカレー
「ドライカレー」は、100年くらい前、ヨーロッパと日本をむすんで運航していた「三島丸」という船の食堂で、作られたことが、始まりと言われています。
それまでは、ごはんにカレー味をつけた「カレーピラフ」を「ドライカレー」と言っていたのですが、「三島丸」で作られた、ごはんにカレーミートソースをかけるタイプのものを「ドライカレー」と言うようになりました。
本場のインドでは「ドライカレー」は、お休みの日など特別な日の特別メニューになるそうです。
今日は、烏森小特製のドライカレーをいただきました。
人気のカレーだけあって食べ残しも少なく、よく食べていました。

令和2年8月26日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・じゃこべぇピラフ
・ポテトのチーズ焼き
・たまごスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎)     あさり(熊本)
ベーコン(宮崎)   じゃこ(広島)
たまご(青森)    わかめ(徳島)
じゃが芋(北海道)  にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)   にんじん(北海道)
こまつな(東京)   ピーマン(岩手)
たけのこ(国産)   しめじ(長野)


☆ポテトのチーズ焼き
ポテトのチーズ焼きは、大量のじゃが芋を洗う・皮をむく・芽取り、切る、蒸す・つぶす・味付け・焼く・切り分けるなど、とてもたくさんの工程(調理)をしないと出来上がりません。
また、蒸す・焼くなど何度も火を使うので給食室の中は、蒸し風呂のような暑さです。
烏森小の調理師さんたちは、皆さんがおいしく食べてくれるので、この暑さの中でも一生懸命、給食を作ってくださいます。
食べ残しも少なく、今日もおいしくいただきました。

令和2年8月25日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ジャージャー麵
・杏仁豆腐・
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(神奈川・群馬・茨城・千葉)      
大豆(北海道)
しょうが(熊本)    にんにく(青森)
たけのこ(国産)    にんじん(北海道)
長ねぎ(青森)     きゅうり(秋田)
もやし(栃木)     みかん(国産)
パイン(フィリピン)  黄桃(ギリシャ)


☆ジャージャー麵
楽しかった夏休みも終わり、前期・後半がスタートしました。給食も今日からスタートです。
手洗い・消毒、ソーシャルディスタンスのルールをしっかり守って楽しい給食時間にして欲しいです。

今日の給食は「ジャージャー麵」です。冷たい中華めんに、テンメンジャン・豆板醬・ごま油など中華の調味料としょうゆ・八丁味噌を合わせて作った烏森小特製の肉みそをかけていただきました。
暑さのため、食欲があるのか心配でしたが、久しぶりの給食だったこともあり、給食のルールもきちんと守って、上手に配膳、静かに会食、食べ残しも少なくよく食べていました。


令和2年7月31日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・夏野菜カレーライス
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)       レンズ豆(カナダ) 
ひよこ豆(アメリカ)   じゃがいも(茨城)
しょうが(高知)     にんにく(青森)
玉ねぎ(兵庫)      にんじん(青森)
かぼちゃ(神奈川)    ズッキーニ(群馬)
ヤングコーン(山梨)   なす(高知)
ブルーベリー(東京)


☆夏野菜カレーライス
今日の給食は「夏野菜カレー」です。
野菜はにがてでも、カレーライスなら大丈夫、と言うお友だちも多いですね。このカレーライスで、夏野菜も好きになってくれると嬉しいです。
夏野菜には、ほてった体を、冷やす働きがあります。
また、「カレー」は、もともと暑い国、「インド」の食べ物です。
食べて、汗をかくことで、すっきりさわやかになるそうです。
しっかり食べて、さわやかな汗をかきましょう。
明日から夏休みです。一日3回の食事のリズムを守り、バランスよく食べることに気をつけて元気にすごしましょう。


令和2年3月30日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・鮭バターライス
・ラタトゥイユ
・桃(あかつき)
・牛乳


☆食材の産地紹介
鮭(北海道)   ベーコン(宮崎)
大豆(北海道)  しめじ(長野)
こねぎ(福岡)  にんにく(青森)
セロリー(長野) ズッキーニ(長野)
トマト(青森)  なす(高知)
パプリカ(高知) 玉ねぎ(愛知)
桃(山梨)

☆ラタトゥイユと桃
今日は、フランスの郷土料理、夏野菜の煮込みと言う意味の「ラタトゥユ」です。
なすやズッキーニ、ピーマンなどをオリーブオイルで炒め、トマトとロリエ・オレガノ・バジルなどの香辛料を加えて煮込みます。
夏野菜をおいしく、一度にあわせて食べられる料理です。
そして、デザートは、桃です。今が旬の果物のひとつです。甘さや香りに特徴があります。また、今日の桃は、山梨県から届いたものなので、少し硬いことも特徴になります。
もうすぐ、夏休みです。夏を元気にすごせるようしっかり食べました。
食べ残しも少なくよく食べていました。


令和2年7月29日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・じゃこべぇピラフ
・ニョッキのスープ
・のり塩大豆
・牛乳


☆食材の産地紹介
ベーコン(宮崎)  じゃこ(広島)   
あおのり(愛知)  たまご(青森)   
大豆(北海道)   パセリ(長野)
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃがいも(茨城) にんにく(青森) 
にんじん(青森)  こまつな(埼玉) 
玉ネギ(愛知)   トマト(青森) 


☆のり塩大豆
今日は「のり塩大豆」の大豆についてお話します。
大豆は、「畑の肉」と言われています。どうしてかというと大豆には、お肉と同じ栄養があって皆さんの体を大きく丈夫にする働きがあるからです。
ほかにもお腹の調子を整える食物繊維や貧血を防ぐ鉄分という栄養もあるので、たくさん食べてもらいたい食べ物です。
今日は丸ごと大豆のおいしさがわかる料理にしました。カミカミメニューとして登場です。よく噛んでいただきました。
食べ残しも少なくよく食べていました。



令和2年7月28日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ポテトミートサンド
・アサリのカリッとサラダ
・はるさめスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)     あさり(熊本)  
とさか(九州・四国) 
じゃがいも(茨城)  
玉ネギ(愛知)    にんじん(青森)
しょうが(高知)   きゃべつ(群馬)
きゅうり(埼玉)   もやし(神奈川)
長ネギ(埼玉)    たけのこ(福岡)
こまつな(埼玉)
ごま(スーダン・パラグアイ)


☆ポテトミートサンド
今日の主食は、「ポテトミートサンド」です。
じゃが芋を蒸してマッシュしたものとひき肉と野菜を炒めカレー味にしたものを合わせてパンにはさみました。
隠し味はチーズです。チーズの塩気とカレー味がミックスされて、皆さんの大好きな味になりました。
蒸し暑くて食欲も落ち気味ですが、烏森小特製のポテトミートサンドを食べて、元気に夏を迎える準備をしました。食べ残しも少なく、よく食べていました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

空間放射線測定結果等

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

災害時の緊急対応

2020 学校だより