がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年1月11日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・七草うどん
・きびなごのから揚げ
・白玉しるこ
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) 油揚げ(佐賀・新潟)
きびなご(鹿児島) にんにく(青森)
あずき(北海道) 豆腐(佐賀・新潟)
人参(千葉) かぶ(千葉)
大根(神奈川) 長ねぎ(千葉)
せり(宮城) しょうが(熊本)


☆七草・鏡開き
今日から後期後半のスタート、給食も開始です。
11日は「鏡びらき」が行われる日です。
お正月にお供えした、鏡もちをさげて、割ることをいいます。
そして「おしるこ」などにしていただきます。
切らずに「割る」のは、神様にお供えしたものなので、切ってはいけないとされ、手や木づちで割りますが、割るという言葉もあまり良い表現はないので「開く」と言う言い方になったと言われています。
烏森小では、白玉をおもちの代わりに丸めて「おしるこ」でいただきます。
七草は、7日に食べるお粥を指します。お正月のご馳走で疲れた胃を休めるために、この時期の野菜(春の七草)を使ってお粥にして食べていました。
日本の年中行事には、それぞれ理に適った食べ方や食べ物があります。
味わっていただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30