がんばれ!烏森の子どもたち!

4年 道徳

「自分でやろうと決めたことは、粘り強くやり遂げる」ことを「イモリが元気だと雨がふる」の資料を使って学習しています。教師の範読をシーンとして聞き、自分が思ったことを積極的に発言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時45分に1年生から歯科検査が始まりました。みんな大きな口を開けて、口の中を調べてもらっています。高学年になると、子供達の背が高くなるので、校医さんは椅子から立ち上がって検査をしてくれます。6年生が終わったのは11時45分でした。

今日の給食(5/30)

画像1 画像1
【5/30の献立】
★ごはん
★魚の南部焼き
★水菜のサラダ
★すまし汁
★牛乳

【主な食材産地】
鰆(韓国)、しょうが(高知)、水菜(京都)、大根(東京)、レモン(高知)、長ねぎ(鳥取)、にんじん(徳島)、牛乳(神奈川工場)

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習でゆで卵を作りました。ゆでる時間によって黄身の固まり方が変化することもわかりました。きれいに盛りつけをして「いただきます」

5月29日(木)健康指導朝会

今朝は、先生方による「健康指導朝会」がありました。
今日の内容は、これから始まるスポーツテストについてでした。
測定するときに気をつけるところをみんなで確認しました。
正しい動きとそうでない動きを先生方がやってみると、
こっちは正しい動きで記録にできる!
これでは正しくない動きだから記録にできない!
と細かい動きまでよく見ていて、間違いに気づく児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/29)

画像1 画像1
【5/29の献立】
★五目チャーハン
★中華スープ
★きゅうりとわかめの酢の物
★牛乳

【主な食材産地】
豚肉(鹿児島)、鶏肉(鹿児島)、鶏がら(鹿児島)、卵(青森)、わかめ(鳴門)、たけのこ(福岡)、にんじん(徳島)、長ねぎ(神奈川)、しょうが(高知)、もやし(神奈川)、小松菜(東京)、きゅうり(宮崎)、牛乳(神奈川工場)

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箏の学習をしています。「さくらさくら」の演奏が出来るようにペアで学習を進めています。学び合い高め合っている6年生です。

4年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都水道局の方が「水道キャラバン2014」として、出前授業に来ていただきました。まず、水を大切に使うことを知ってもらうために、1人1日どれくらい水を使うのかや、東京都で1日プール何杯分の水を使うのかを考えました。次に、水道水源林→ダム→堰→浄水場→水道管を通って我々の家庭に水が届くことを教わりました。また、水道の歴史も教わりました。最後に、高度浄水処理について教わり、凝集沈でん濾過実験をしました。とても勉強になりました。

今日の給食(5/28)

画像1 画像1
【5/28の献立】
★ごはん・のりの佃煮
★肉じゃが
★ゆかり和え
★美生柑
★牛乳

【主な食材産地】
豚肉(鹿児島)、じゃがいも(長崎)、にんじん(徳島)、玉ねぎ(兵庫)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、グリンピース(アメリカ)、美生柑(愛媛)、牛乳(神奈川工場)

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの燃え方」の学習をしています。ろうそくが燃えたことによって、空気は酸素が減り、二酸化炭素が増えたことを気体検知管を使って確かめました。その後、各班の実験結果について考察しました。最後に、集気瓶の中でどんなことが起こっているのか推論をノートに書きました。

今日の給食(5/27)

画像1 画像1
【5/27の献立】
★ポテトミートサンド
★ふわふわ卵スープ
★アップルゼリー
★牛乳

【主な食材産地】
鶏ひき肉(鹿児島)、鶏がら(鹿児島)、豚骨(鹿児島)、ベーコン(鹿児島)、卵(青森)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(徳島)、じゃがいも(長崎)、パセリ(静岡)、牛乳(神奈川工場)

運動会保護者席職員室前

 昨年度までからすもり幼稚園のテントを張っていた場所まで今年度はトラックのコーナーを広げました。よって、今年度の職員室前の芝生の上に敷物を敷く場所は狭くなりました。(土の上も敷物を敷いても可ですが、すぐ後ろは通路になります)
 写真上は、職員室前の昨年度の保護者席、写真下は今年度の職員室前の保護者席です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の運動会の前日準備を6校時に行いました。5,6年生がすすんで準備をしてくれました。さあ、明日の運動会の舞台は整いました。今日は早めに寝て体調を整え、明日は全力が出せるようにしましょう。

今日の給食(5/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
【5/23の献立】
★カツ丼
★けんちん汁
★牛乳

明日はいよいよ運動会です!応援の気持ちを込めて、「カツ丼」を作りました。

【主な食材産地】
鶏肉(鹿児島・宮崎)、卵(青森)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(徳島)、ごぼう(熊本)、だいこん(神奈川)、じゃがいも(静岡)、こまつな(東京)、長ねぎ(鳥取)、グリンピース(アメリカ)、牛乳(神奈川工場)

5月23日(金)練習【1年生・玉入れ、団体演技】

入場→競技→退場の練習をしています。
曲にのってノリノリの1年生。
上手に真ん中のかごめがけて赤・白の玉を投げていました。
今日はわずか1個の差で勝負がついたようです。
明日も接戦かもしれません。

そして、団体演技の練習に移りました。
声を出すところ、振り付け、移動するところなど最後の確認をしていました。
伸び伸びと楽しみながら踊っていました。
明日の本番は手にポンポンも持って踊ります。
どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)運動会全体練習ラスト

今朝も全体練習を行いました。
運動会前日、最後の練習でした。
今日は、自分達が待って応援する場所の確認、
烏森小音頭の時の移動と踊りのおさらい、
そして、午後の応援合戦の練習をしました。
白組、赤組も応援合戦の声がとてもよく出ていました。
いよいよ明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 5,6年「組体操2014 一心不乱」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急な体育館への移動でしたが、集中力を切らさずに、大技を完成させる高学年の子供たちにびっくりしたのは私だけでしょうか。子供たちの顔がだんだん自信に満ち溢れてきました。運動会当日は、たくさんの感動を観客の皆さんにお届けします。

運動会練習 5,6年「組体操2014 一心不乱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天然芝の上を素足で、指先までぴんと伸ばし、気持ちよさそうに演技をしています。5,6年生のチームワークはばっちりです。音楽も、組体操のBGMとしてぴったりです。これから「タワー」という所で急に雨が降ってきました。急いで体育館へ場所の移動です。

運動会練習 2年「2年でユイユイ」

急な雨と雷雨で、急遽、体育館での練習となりました。楽しい音楽に合わせて、衣装もばっちり決まり、2年生らしい可愛さが表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 3,4年「烏森小よさこい・ソーラン節」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は衣装を着けて最後の仕上げです。みんなでかけ声をかけたり、しっかりと腰を落として踊ったり、3,4年生の心が一つになってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

空間放射線測定結果等