ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成29年 6月 9日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鰯の梅煮
・切干大根の和え物
・具だくさんの味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
いわし(千葉) こんにゃく(群馬)
鶏肉(鹿児島) 切干大根(宮崎) 梅干し(和歌山)
大根(八王子・菱山従道さん) しょうが(高知)
小松菜(埼玉) 人参(千葉) もやし(神奈川)
じゃがいも(鹿児島) ごぼう(青森)
しめじ(静岡) 長ねぎ(千葉) 

☆明後日は「入梅」です
 明後日11日は「入梅」という日です。
暦の上ではこの日から梅雨の時期に入ります。
今が旬の梅といわしをメインのおかずにしました。
この時期のいわしは「入梅鰯」といわれ
脂がのっています。
また、いわしはカミカミポイントでもあります。
骨までぱりぱりと食べている子もたくさんいました!

平成29年 6月 8日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・茎わかめとじゃこのごはん
・鶏肉の塩麹焼き
・ごま和え
・けんちん汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
じゃこ(大分) こんにゃく(群馬) 鶏肉(鹿児島)
豚肉(鹿児島) くきわかめ(鳴門) 人参(千葉)
ほうれんそう(群馬) キャベツ(愛知)
ごぼう(青森) 大根(青森) たまねぎ(青森)
長ねぎ(千葉) しょうが(高知)

☆よくかむことはいいことたくさん!その3
 今日のカミカミポイントは茎わかめとじゃこです。
イイコト5:歯の病気予防
(よく噛むと唾液がたくさん出ます。唾液は食べ物のカスや
菌を流してくれ、虫歯の予防に繋がります)


平成29年 6月 7日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・大豆ピラフ
・きびなごのからあげ
・野菜たっぷりスープ
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) たまねぎ(愛知) にんじん(熊本)
ピーマン(宮崎) 赤ピーマン(高知) しょうが(高知)
にんにく(青森) セロリ(長野) じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知) パセリ(長野) きびなご(鹿児島)
河内晩柑(愛媛) 大豆(北海道) ひよこ豆(アメリカ)

☆よくかむことはいいことたくさん!その2
 今日のカミカミポイントは大豆ときびなごです。
イイコト2:言葉の発達
(あごが強くなり発音がきれいになります)
イイコト2:脳の発達
(脳の血流がよくなり脳が元気になります)

平成29年 6月 6日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・のりとあさりの佃煮
・鮭の塩焼き
・五目きんぴら
・田舎汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) あさり(熊本)
こんにゃく(群馬) 鮭(北海道) 大豆(北海道)
大根(八王子市・菱山従道さん) ごぼう(青森)
にんじん(熊本) いんげん(千葉)
しめじ(静岡) じゃがいも(長崎) 
小松菜(東京) 長ねぎ(千葉)

☆よくかむことはいいことたくさん!その1
 今日のカミカミポイントは五目きんぴらの
ごぼうです。かみごたえがあるように大きめに
切りました。
 よく噛むことが体にもたらすいいことを
紹介していきます。
イイコト1:肥満防止
(よく噛んで食べることで「おなかがいっぱい」
というサインが出ます)
イイコト2:味覚の発達
(食べ物の味やかたさがよくわかるようになります)

平成29年 6月 5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・かまあげうどん
・骨太かきあげ
・糸寒天のかみかみ和え
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
長ねぎ(埼玉) たまねぎ(愛知) にんじん(千葉)
春菊(千葉) きゅうり(神奈川) もやし(神奈川)
じゃこ(徳島) たまご(青森) 雪中甘夏(熊本)
切干大根(宮崎) くきわかめ(鳴門) 大豆(北海道)

☆よくかむことを意識する一週間にしよう
 先週保健委員会からの発表にもありましたが
今週は歯を大切にする一週間です。
給食でも噛むことを意識することができるような
献立にしました。
今日のカミカミポイントは大豆と切干大根、
糸寒天です!
うどんはつるつると食べがちなので1口30回を
目標にゆっくり食べるように声掛けしました。


平成29年 6月 2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・麻婆丼
・中華風サラダ
・すいか
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 切干大根(宮崎) ひじき(長崎)
黄小玉すいか(茨城) にんにく(青森)
しょうが(高知) にんじん(徳島) たけのこ(福岡)
たまねぎ(佐賀) にら(高知) 大根(青森)
もやし(神奈川) きゅうり(神奈川)

☆黄色いすいか!
 今日は、黄色いすいかの登場です。
黄色いすいかには、赤いすいかのもとになる
リコピンという色素が入っていません。
味は、赤いすいかと比べると甘さが少なくさっぱりと
しています。
黄色いすいかは皮が薄く割れやすいため、
なかなかお店に並ばないそうです。

子どもたちは黄色いすいかを見るなり
「先生!!すいかが黄色いです!!」
「黄色くていいんですか!?」と大騒ぎでした。

平成29年 6月 1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・レーズンチーズパン
・小松菜サラダ
・豆乳クリームスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) たまご(青森) コーン(アメリカ)
マッシュルーム(岡山) 白いんげん豆(北海道)
キャベツ(練馬区) 小松菜(東京) 人参(徳島)
きゅうり(神奈川) たまねぎ(佐賀)
レモン(愛媛) じゃがいも(長崎) パセリ(静岡)

☆レーズンのおはなし
レーズンはぶどうの果実を乾燥させたものです。
原料のぶどうによっていくつかの種類に分けられ、
緑、黒、茶、紫などのものがあります。
日本で食べられているレーズンのほとんどが
カリフォルニアで生産されています。
アメリカでは、クイックエネルギー(即効性のある栄養食品)
としてスポーツにも利用されているそうです。

 今日は手作りパンの日でした!
ふっくらもっちりおいしく仕上がりました♪
レーズンが苦手な子が多く見られましたが、
手作りだと伝えるとぱくりとかじりついてくれました。

平成29年 5月 31日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・魚の西京焼き
・千草和え
・大根の味噌汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) 小松菜(茨城) もやし(栃木)
にんじん(千葉) 大根(千葉) 長ねぎ(茨城)
えのき(長野) 切干大根(宮崎) サゴシ(韓国)
しらたき(群馬) 河内晩柑(愛媛)

☆西京焼きとは?
 西京焼きに使用する『西京味噌』は、京都生まれの味噌です。
米を多く使い、まったりとした柔らかい甘みが特徴です。
政治の中心が江戸へ移され「東京」となり、それに対し京都を
「西京」とも呼んだそうです。
本来、西京焼きは味噌に魚を漬け込んで焼きますが、
焦げやすいので焼いてからタレのようにかけました。

平成29年 5月 30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・じゃこべえピラフ
・アーモンドサラダ
・ミネストローネ
・ジョア

☆食材の産地紹介
豚肉(香川) にんにく(青森) 小松菜(茨城)
キャベツ(愛知) きゅうり(群馬) たまねぎ(北海道)
セロリ(長野) 人参(千葉) じゃがいも(長崎)
パセリ(長野) じゃこ(徳島) ひよこ豆(アメリカ)
麦(福岡) コーン(アメリカ)

☆ヤクルトデー!
 今日は「ヤクルトデー」ということで
5.6年生は元プロ野球選手による「投げ方教室」、
3年生は「おなか元気教室」を実施しました。
食事と健康・運動は密接に関わっています。
ヤクルトデーが自分の健康に目を向ける
きっかけになればと思います。

 写真は、小腸の長さを模型で勉強しているところです。
6メートルもあり、3年生6名で持ちました!

※ヤクルトデーにちなみ、牛乳ではなく
ヤクルト株式会社の商品、ジョアを出しました。

平成29年 5月 26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・五目寿司
・のっぺい汁
・紅白フルーツポンチ
・牛乳

☆食材の産地紹介
にんじん(千葉) れんこん(茨城) いんげん(千葉)
ごぼう(青森) さといも(埼玉) 長ねぎ(茨城)
しょうが(熊本) だいこん(八王子・菱山従道さん)
鶏肉(宮崎) かんぴょう(栃木) たまご(青森)
高野豆腐(カナダ) こんにゃく(群馬)

☆明日は運動会!
 今日はあいにくの雨ですが、
明日は待ちに待った運動会ですね。
給食室からはみんなが全力で頑張れるように
思いを込めて紅白フルーツポンチをお届けしました!

赤玉は、いつもはいちごを使って色づけするのですが
今回は農水省の和食給食応援団が出している冊子(※)に
載っていた、ビーツ(赤かぶ)で染色する方法に挑戦してみました。
きれいに染まってよかったです。

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/wasyoku/washok...

平成29年 5月 25日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・てりやきチキンバーガー
・カントリーポテト
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) じゃがいも(長崎) たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島) キャベツ(茨城) アスパラガス(秋田)
パセリ(長野) ひよこ豆(アメリカ) 鶏肉(鹿児島)

☆日本の調理法 照り焼き
 「照り焼き」とは日本料理の調理法のひとつで
醤油を基本とした甘味のあるタレを食材に
ぬり、焼きます。タレの糖分により食材の
表面がつやつやになり「照り」が出るのが
名前の由来です。
アメリカなどでも人気があり
「TERIYAKI」と表記されています。

運動会練習も佳境に入り、各学年時間ぎりぎりまで
練習しています。4時間目、6年生が組体操の練習をしており
給食時間に少しかぶってしまったのですが…
それを見ていた5年生が「配膳しに行ってもいいですか?」と
6年生のクラスに給食の準備をしに行ってくれました。
子どもたちからの発信でそのような光景が見られ、
嬉しい気持ちになりました。
また、6年生からは「5年生に感謝!!」と、
とても気持ちが良かったです。

平成29年 5月 24日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・かつおでんぶ
・ひじき入り卵焼き
・きゅうりとわかめの酢の物
・田舎汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
こんにゃく(群馬) わかめ(北海道) 
くきわかめ(鳴門) 鰹節(鹿児島) ひじき(長崎)
鶏肉(宮崎) 豚肉(香川) たまご(青森)
じゃこ(徳島) いんげん(長崎) きゅうり(群馬)
にんじん(徳島) ごぼう(青森) 大根(千葉)
じゃがいも(長崎) 小松菜(茨城) ねぎ(茨城)
しめじ(長野)

☆運動会練習応援メニュー!その2
 今日はお酢の力について紹介します。
疲れや暑さで食欲が落ち気味なとき、
お酢の酸味でさっぱり、食欲がアップします。
また、お酢にも昨日紹介したクエン酸が
含まれているので疲れを取ってくれる力が
あります。
また、お酢の消費量が多い国はスポーツが強いという
データがあったり、「食べることも
トレーニングのうち」という言葉もあるそうです。


平成29年 5月 23日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・豚丼
・ごま和え
・すまし汁
・冷凍みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
こんにゃく(群馬) わかめ(北海道) 豚肉(香川)
キャベツ(練馬) たまねぎ(北海道) ねぎ(茨城)
にんにく(青森) しょうが(熊本) しめじ(長野)
にら(栃木) えのき(長野) 小松菜(茨城)
にんじん(徳島) 

☆運動会練習応援メニュー!
 運動会まであと4日!
暑い日が続き疲れが出てくるころです。
運動したあとは筋肉が傷ついているので
牛乳を飲むことで筋肉の修復を助けてくれます。
また、みかんなどの柑橘類に含まれるクエン酸や
豚肉に含まれるビタミンB1は
疲れを取り、エネルギーを作り出すお手伝いを
してくれます。
しっかり食べて、運動会に備えてほしいと思います。

今日は冷凍みかんの登場でした。
暑い日にぴったり、「つめた〜い!」と
大人気でした。火照った体が程よく冷えました♪

平成29年 5月 22日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ジャージャー麺
・中華風サラダ
・いももち
・牛乳

☆食材の産地紹介
たまねぎ(北海道) きゅうり(群馬) にんじん(徳島)
しょうが(熊本) にんにく(青森) もやし(栃木)
ながねぎ(茨城) 大根(千葉) 豚肉(香川) 
じゃがいも(長崎) たけのこ(千葉)
大豆(北海道) 切干大根(宮崎) ひじき(長崎)

☆ジャージャー麺とは
ジャージャー麺の「ジャージャー」とは、
豚ひき肉、たけのこ、にんじん、大豆などを
全てみじん切りにし甘辛く味付けした肉みそのことです。
中国・北京のあたりの家庭料理として
親しまれています。
日本では甘辛い味つけが主流ですが、
本場中国では塩辛い味のものが多いそうです。

平成29年 5月 19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・魚ロッケ
・ひとしお野菜
・けんちょう汁
・オレンジ
・牛乳

☆食材の産地紹介
たまねぎ(北海道) きゅうり(神奈川) にんじん(徳島)
しょうが(高知) ごぼう(青森) さといも(鹿児島)
長ねぎ(千葉) キャベツ(八王子・鈴木達也さん)
大根(八王子・菱山従道さん) たら(ロシア)
こんにゃく(群馬) ニューサマーオレンジ(愛媛)

☆郷土料理で日本旅行〜山口県〜
 今日の献立は山口県の郷土料理の紹介です。
魚ロッケとは、魚のすり身に野菜を混ぜて
パン粉をつけて揚げたものです。作り方や
見た目がコロッケに似ていることから
魚ロッケと名づけられました。
けんちょう汁は精進料理(魚や肉など動物性の食品を
使わない料理)のひとつで豆腐の炒り煮の
ようなものです。
また、ふるさとおにぎり百選というものに
山口県のわかめむすびが選ばれているので
わかめご飯にしました。

平成29年 5月 18日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ツナフランス
・はちみつきなこサンド
・ビーンズサラダ
・ABCスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) コーン(アメリカ) うずら豆(北海道)
はちみつ(アルゼンチン) ひよこ豆(アメリカ)
白いんげん豆(北海道) たまねぎ(北海道)
きゅうり(神奈川) にんじん(徳島) パセリ(静岡)
キャベツ(神奈川) じゃがいも(北海道)

☆はたらきもののみつばちさん
 はたらきばちの寿命は約1ヵ月で一生で飛ぶ距離は
およそ1万kmにもなります。これは、東京から
太平洋を渡り、アメリカのサンフランシスコに到達
する距離と同じです。
一生のうちに集める密の量はティースプーン1杯
ほどしかありません。
今日の給食には全部で3000gのはちみつを
使っているので、600匹分のはちの一生が
詰まっています。

平成29年 5月 17日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・キーマカレー
・パインサラダ
・野菜チップス
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 大豆(北海道) にんにく(青森)
たまねぎ(北海道) セロリ(愛知) にんじん(徳島)
しょうが(高知) れんこん(佐賀) ごぼう(青森)
かぼちゃ(鹿児島) じゃがいも(鹿児島) 
さつまいも(千葉) きゅうり(神奈川) キャベツ(神奈川)

☆カレーの由来とは??
 キーマカレーの「キーマ」とは、
ヒンドゥー語で「ひき肉」を意味します。
では、カレーという言葉は
どこから生まれたのでしょう?
カレーといえばインドを思い浮かべますが、
インドには「カレー」という言葉は
存在しないそうです。
ヒンドゥー語で「香り高いもの」という意味の
「ターカリー」という言葉から
英語の「カレー」という言葉が誕生しました。

 今日のご飯はターメリックを入れて炊きました。
子どもたちは、蓋を開けて現れた黄色いご飯に
「なんで黄色いの?!」「きれい〜!」と
興味津々でした。

平成29年 5月 16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・魚のごま醤油焼き
・切干大根の和え物
・豆腐の味噌汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
わかめ(北海道) 甘夏(熊本) さば(ノルウェー)
切干大根(宮崎) にんにく(青森) しょうが(高知)
長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉) にんじん(徳島)
もやし(神奈川) えのき(新潟)

☆旬の食材 にんにく
 今日の魚の味つけに旬のにんにくを使いました。
にんにくは初夏から夏にかけて旬を迎え、主に
青森県で生産されます。球根(根元の部分)を
食べる野菜です。食欲をアップしたり、疲れを
とる効果があります。また、料理の香りづけなどに
使われ、和食、中華、イタリアン、フレンチなど
様々な料理に合う万能食材です。

平成29年 5月 15日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・小松菜とじゃこのチャーハン
・わかめスープ
・メロン
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) にんじん(徳島) 長ねぎ(埼玉)
小松菜(東京) たまご(青森) じゃこ(広島)
わかめ(北海道) タカミメロン(熊本)

☆旬の食材 メロン
 メロンは果肉の色によって「赤肉系」、「青肉系」、
「白肉系」に分けられます。さらに、網の有無によって
「ネット系」、「ノーネット系」にも分けられます。
今日はタカミメロンという品種で、
青肉・ネット系に分類されます。
さわやかな甘味となめらかな食感が特徴です。

メロンは人気がとても高く、また、高級な
印象が強いのか、「今日は特別なの?」という声や、
「メロンうれしい!」と喜びの声が多く聞こえてきました。

平成29年 5月 12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ピースごはん
・やきししゃも
・大根とひじきの和え物
・鶏団子のけんちん汁
・牛乳

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) ししゃも(北欧) じゃこ(広島)
たまご(青森) こんにゃく(群馬) 
切干大根(宮崎) ひじき(長崎) 大根(千葉)
もやし(神奈川) にんじん(徳島) ごぼう(青森)
さといも(埼玉) きゅうり(神奈川) 小松菜(東京)
長ねぎ(埼玉) グリンピース(熊本) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) 

☆2年生グリンピースのさやむき体験!
 今日のピースごはんのグリンピースは
2年生がさやむきをしてくれました!
グリンピースは勢いよくコロコロと転がるので
むくのが大変ですが1つずつ丁寧に
上手にむいてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31