ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成30年 3月 20日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・赤飯
・鶏のから揚げ
・小松菜サラダ
・けんちん汁
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介 
鶏肉(岩手) 豚肉(青森) 小豆(北海道)
コーン(北海道) こんにゃく(群馬)
いちご〈ほのか〉(熊本) にんにく(青森)
しょうが(熊本) 小松菜(埼玉) にんじん(埼玉)
キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) レモン(広島)
たまねぎ(北海道) ごぼう(鹿児島) 大根(神奈川)
さといも(埼玉) 長ねぎ(埼玉) もやし(栃木)

☆今年度最後の給食です
今日は今年度最後の給食です。
お赤飯で6年生の卒業をお祝いします。
1年間で約200回の給食があり、
様々な料理や旬の食材などを紹介してきました。
ひとつでも心に残っていたらうれしいです。

教室を巡ると、「今日は最後の給食ですね!」
「おいしい給食ありがとうございました!」など
声をかけてくれました♪

平成30年 3月 19日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・海鮮焼きそば
・ナムル
・ワンタンスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
しょうが(熊本) にんにく(青森) にんじん(埼玉)
たまねぎ(北海道) キャベツ(愛知) ちんげんさい(茨城)
もやし(栃木) にら(栃木) たけのこ(高知)
白菜(群馬) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(埼玉)
豚肉(岩手) 鶏肉(青森) うずら卵(愛知)
えび(マレーシア) いか(ペルー)

☆ワンタンのおはなし
 雲呑(ワンタン)は、中国料理の一種で、
スープに浮かんでいるふわふわした食べ物をいいます。
原料は小麦粉で、中に肉や野菜で作った具材を包んだり、
給食のように、中には何も入れず皮をギュッと握ったりして
使います。
また、雲呑は「雲を呑む」と書き、ふわふわとして
雲を呑み込むような食感からその字があてられました。
中国では雲は幸運のシンボルのひとつとされていて、
雲呑を食べることで幸運が訪れると言われているそうです。

平成30年 3月 16日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・シーチキンライス
・焼きししゃも
・パインサラダ
・ABCスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
にんじん(千葉) 小松菜(埼玉) きゅうり(群馬)
たまねぎ(北海道) じゃがいも(鹿児島) パセリ(静岡)
豚肉(岩手) ししゃも(北欧) ひよこ豆(アメリカ)

☆キャベツのおはなし
 キャベツは1年間を通してお店に並んでいますが
育つために適切な温度は15度あたりです。
そのため南北に長い日本の国土を活かして
産地リレーが行われています。
タイプ1、涼しい気候の北海道や長野県のものは
葉が薄くてかたく、濃い緑色
タイプ2、海岸地帯の愛知県や千葉県のものは葉の巻き方が
ギュッとかたく、やわらかい
タイプ3、冬でも比較的温暖な神奈川県のものは葉の巻き方が
ゆるく、やわらかく、甘い
今の時期はタイプ2から3へ移り変わっています。

6年3組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ラストは3組でした!
「めっちゃおいしい!」「ありがとうございます!」と
素敵な笑顔が見られ、やってよかったなあと思います。
「あと5日という実感があまりないです」と
言っている子がいました。さみしいですが元気に卒業してほしいです。
今日もモリモリ食べて完食でした!

平成30年 3月 15日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鮭の塩麹焼き
・変わりきんぴら
・豚汁
・オレンジ
・牛乳

☆食材の産地紹介 (バイキング含む)
豚肉(岩手) 鶏肉(徳島) こんにゃく(群馬)
さつまあげ(八丈島) じゃがいも(鹿児島)
にんじん(千葉) ごぼう(鹿児島) いんげん(沖縄)
にんじん(千葉) 大根(神奈川) さといも(埼玉)
小松菜(埼玉) 長ねぎ(千葉) にんにく(青森)
パセリ(静岡) しょうが(熊本) きゅうり(宮崎)
サニーレタス(福岡) ミニトマト(熊本) 鮭(北海道) 
たまご(青森) いか(ペルー) りんご(青森) 
オレンジ〈ピンクネーブル〉(愛媛)
いちご〈ほのか〉(熊本)

☆旬の食材 オレンジ その2
 今日のオレンジはピンクネーブルといいます。
日本では果肉の色がピンク色であることから
ピンクネーブルと言いますが、もともとは
ベネズエラのカラカラ農園で生まれたので
「カラカラ」という名前だそうです。
このピンク色のもとはリコピンといって
トマトやすいかの赤色と同じ色素です。
3月の短い時期しか出回らないため珍しいオレンジです。

平成30年 3月 14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・スパゲティーミートソース
・海藻サラダ
・サイダーゼリー
・牛乳

☆食材の産地紹介
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉) セロリ(静岡) きゅうり(群馬)
もやし(栃木) 長ねぎ(千葉) 豚肉(岩手)
わかめ(北海道) コーン(北海道) 大豆(北海道)

☆旬の食材 わかめ
わかめ漁は1〜3月の間しか行われず
今年の収穫はもうすぐ終わります。
この時期に収穫したわかめを塩で加工したり
乾燥したりして1年間かけて出荷していきます。
わかめは海の中では茶色で、ゆでると鮮やかな
緑色になります。茶色のもとはゆでると分解され、
隠れていた緑色が出てくるのです。
「刺身用わかめ」と書かれたものが店頭に並ぶのは
今の時期だけなので、ぜひご家庭でも食べてみてください♪

今日は、サイダーゼリー初挑戦でした!
炭酸をきれいに残すにはスピード感と
連携プレーがカギで、調理員さんたちは
見事にキラキラしゅわしゅわなゼリーを
作ってくれました。
子どもたち、先生方から大好評でした★

平成30年 3月 13日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・そぼろごはん
・いかの香味焼き
・ひじきの煮物
・具だくさんの味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) にんにく(青森) 長ねぎ(埼玉)
いんげん(沖縄) ごぼう(鹿児島) 大根(神奈川)
じゃがいも(鹿児島) 小松菜(青森) にんじん(千葉)
鶏肉(鳥取) たまご(青森) いか(ペルー)
こんにゃく(群馬) ひじき(長崎) 大豆(北海道)

☆たまごにも旬がある?!
 1年中様々な料理に使われる卵ですが、
寒い時期が最もおいしいそうです。
寒い時期は、にわとりは体に栄養を溜めこむために
えさをたくさん食べるようになります。
同様に、栄養を外に逃がさないようたまごを産みにくくなります。
するとたまごはにわとりのおなかの中にいる時間が長くなり
栄養やおいしさがアップするそうです。

平成30年 3月 12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・キムチチャーハン
・ジャンボ餃子
・中華風コーンスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) にんにく(青森) 長ねぎ(埼玉)
にら(栃木) キャベツ(愛知) にんじん(千葉)
たまねぎ(北海道) 小松菜(埼玉) 豚肉(岩手)
たまご(青森) 大豆(北海道) コーン(北海道)

☆ハッピーにんじんは誰の手に…?
 今日のジャンボ餃子は、各クラス1個ずつ
星の形に型抜きしたにんじんが入ったものを
入れました!
当たった子はとても嬉しそうな笑顔を見せてくれ、
拍手が起こったクラスもありました★

6年1組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年1組のバイキング給食でした。
「今日はバイキング給食のために学校に来た!」
という子がいて、給食が学校に来るきっかけや
元気の源になっていることを嬉しく思いました。
今日もきれいに完食でした☆

平成30年 3月 9日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・のりとあさりの佃煮
・千草焼き
・カリカリごぼうとじゃこの和え物
・かぶの味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介(バイキング含む)
長ねぎ(千葉) いんげん(沖縄) 大根(神奈川)
もやし(神奈川) にんじん(千葉) きゅうり(群馬)
ごぼう(青森) かぶ(千葉) じゃがいも(北海道)
にんにく(青森) パセリ(静岡) ミニトマト(愛知)
しょうが(高知) サニーレタス(茨城)
鶏肉(鹿児島) あさり(熊本) じゃこ(広島)
ひじき(長崎) 切干大根(宮崎) 大豆(北海道)
鮭(チリ) りんご(青森) たまご(青森)
オレンジ〈清見オレンジ〉(愛媛)
いちご〈ほのか〉(熊本)

☆旬の食材 あさり
あさりは日本で食べられる代表的な貝の1つです。 
「漁る(あさる)」という言葉が由来となっています。
あさりといえば、春になると潮干狩りをすることで親しまれています。
旬の時期は産卵期を迎える春と秋です。 
貝殻が閉じているあさりが新鮮な目安になります。
そして、貝殻が大きく縞模様がはっきりとしているものが
美味しいあさりの目印なので、参考にしてみてください。

平成30年 3月 8日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・ぶりの西京焼き
・即席漬け
・のっぺい汁
・オレンジ
・牛乳

☆食材の産地紹介
ぶり(岩手) こんにゃく(群馬) 鶏肉(鹿児島)
オレンジ〈ブラッドオレンジ〉(愛媛) しょうが(高知)
きゅうり(群馬) 白菜(兵庫) 大根(神奈川)
にんじん(千葉) ごぼう(青森) さといも(埼玉)
長ねぎ(千葉)

☆旬の食材 オレンジ その1
 今日のオレンジはブラッドオレンジといいます。
ブラッドオレンジはイタリア地中海地域の生まれで
実が赤いのが特徴です。そんな色合いから、
blood(血)と名づけられています。
また、ブラッドオレンジは寒さに弱いという弱点があります。
そのため今まで日本ではあまり栽培がされてきませんでした。
しかし近年、愛媛県の平均気温が1度程度上昇しているといわれ、
地球温暖化を逆手にとってブラッドオレンジが
栽培されるようになりました。

子どもたちは見慣れない色のオレンジに大騒ぎでした。
2年生のとある男の子…「出血してるみたい!」
その通り、大正解でした!

平成30年 3月 7日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ポークカレーライス
・野菜ピクルス
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳

☆食材の産地紹介
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉) れんこん(佐賀) かぼちゃ(沖縄)
じゃがいも(北海道) さつまいも(千葉)
豚肉(鹿児島) 大豆(北海道) ブルーベリー(小平市)

☆旬の食材 たまねぎ
 たまねぎは和食、洋食、中華と様々な料理に
使われる万能野菜です。1年中お店に並んでいますが
この時期から出始める「新たまねぎ」と呼ばれるものは
甘みが強いです。また、たまねぎとして私たちが食べているのは
葉っぱの部分にあたります。厳しい自然に耐えるために
葉に栄養を蓄え、重なり合って丸く成長するように
なったといわれています。

今年度最後のカレーということもあり、
どの子も勢いよくモリモリ食べていました。
先生方も「さすが、カレーの人気すごいね!」と笑っていました♪

平成30年 3月 6日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ちゃんぽんうどん
・ごま和え
・たこやきポテト
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) あおのり(愛知) 粉かつお(鹿児島)
いか(ペルー) えび(マレーシア) たこ(北海道)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道) はくさい(兵庫)
小松菜(千葉) きゃべつ(愛知) じゃがいも(北海道)
しょうが(高知) 

☆うどんのおはなし
 うどんは、小麦粉に塩と水を加えて練り、
切った麺です。
塩が入ることでうどん独特のシコシコ、つるつるとした
食感が生み出されます。
「手打ちうどん」と「手延べうどん」の違いを知っていますか?
麺棒で平たくのばして折りたたみ、太さをそろえて切るのが手打ちうどん、
紐のように細く伸ばし、長さをそろえて切るのが手延べうどんです。
うどんで有名なところといえば香川県ですが
その他埼玉や群馬、長崎などでもうどん文化が栄えているようです。
小麦の栽培が盛んな地域で、米の代わりのエネルギー源として
親しまれ、発展しています。

6年2組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も卒業をお祝いしてバイキング給食を
実施します。トップバッターは2組!
多目的室に入ってくるなり歓声があがっていました。
「野菜苦手〜」とつぶやいていた子も
最後は班の人と協力して完食していました。
「さすが6年生、よく食べるね!」と
校長先生からお褒めの言葉もいただきました。

平成30年 3月 5日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鯖のごま醤油焼き
・切干大根の和え物
・白菜の味噌汁
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介(バイキング含む)
しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
にんじん(千葉) もやし(神奈川) 白菜(兵庫)
えのき(新潟) にんにく(青森) パセリ(静岡)
じゃがいも(北海道) きゅうり(群馬)
キャベツ(愛知) サニーレタス(兵庫)
ミニトマト(愛知) 鶏肉(鹿児島)
切干大根(宮崎) 鯖(千葉)
いちご〈ほのか〉(熊本) りんご(青森)
オレンジ〈清見オレンジ〉(和歌山)
たまご(青森) いか(ペルー)

☆旬の食材 いちご
今が旬のいちごは、果物の中でも1・2を争うほど
たくさんビタミンCを含んでいます。
中くらいのいちごを5・6粒食べるだけで1日分の
ビタミンCを摂取できます。
ビタミンCは血管を強くしたり、風邪予防にもぴったりです。
また、つぶつぶの種のようなものが実で、
赤い部分は花托といい、実を守るベッドの役割をしています。

平成30年 3月 2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・菜の花寿司
・具だくさんすまし汁
・三色白玉
・牛乳

☆食材の産地紹介
えび(マレーシア) じゃこ(広島) たまご(青森)
いちご〈とちおとめ〉(栃木) 鶏肉(鹿児島)
かんぴょう(栃木) れんこん(千葉)
菜の花(徳島) かき菜(福岡) にんじん(千葉)
大根(神奈川) さといも(埼玉) 小松菜(埼玉)

☆今日は桃の節句献立です
 3月3日は桃の節句、ひなまつりです。
女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。
ひなまつりを彩る食べ物にひしもちというものがあり
桃色は「魔除け」、白は「長寿」、緑は「健やかな成長」
を意味します。下から、緑、白、桃色と重なっており、
「雪の下に新芽が芽吹き、桃の花が咲いている風景」
を表しています。

平成30年 3月 1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ガーリックトースト
・きなこ揚げパン
・イタリアンサラダ
・ミネストローネ
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) にんにく(青森) パセリ(静岡)
きゅうり(群馬) キャベツ(埼玉) 赤ピーマン(高知)
黄ピーマン(岡山) たまねぎ(北海道) セロリ(愛知)
にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) 
ひよこ豆(アメリカ) みかん〈せとか〉(愛媛)

☆3月は6年生リクエスト献立月間です!
 卒業を間近にひかえた6年生に、大岡山小の給食を
ふりかえり、もう一度食べたい献立をリクエストして
もらいました!思い出の給食になるよう
より一層心をこめてお届けします★
今の学級で食べる給食は今日を入れてあと14回です。
クラスの友達や担任の先生と素敵な給食時間を
過ごしてほしいと思います。

リクエスト月間であることを知ると、
他学年でも大盛り上がりでした!


平成30年 2月 28日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・麻婆焼きそば
・中華風野菜
・わかめスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(岩手) 鶏肉(青森) にんにく(北海道) 
しょうが(熊本) たまねぎ(北海道) たけのこ(高知)
にら(栃木) きゅうり(群馬) 大根(神奈川)
にんじん(千葉) 長ねぎ(埼玉) ちんげんさい(茨城)
わかめ(北海道) 

☆旬の食材 大根
 大根は1年中日本の食卓に欠かせない野菜ですが
冬から春先にかけてが一番おいしい時期です。
地中海沿岸の生まれですが、日本に伝わってから全国各地で
その土地の食文化と結びつきながら、太さ、大きさ、長さなど
多様に変化してきました。現在は育てやすく流通しやすい
青首大根という品種が一般的となっています。
また、大根は部位によって味や食感が異なります。
上部は辛味が弱いのでサラダに、中間部は甘みが強いので
煮物に、下部は辛味が強いので大根おろしや漬物に
適しています。

平成30年 2月 27日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鰆のふき味噌焼き
・土佐漬け
・けんちん汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) ふきのとう(新潟) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) にんじん(埼玉) ごぼう(鹿児島)
大根(神奈川) さといも(埼玉) たまねぎ(北海道)
長ねぎ(埼玉) レモン(高知) 鰹節(鹿児島) 
さわら(韓国) こんにゃく(群馬) 鶏肉(青森)
オレンジ〈清見オレンジ〉(和歌山)

☆旬の食材 鰆、ふきのとう
 昨日に引き続き、今日も春を感じる献立です。
メインのおかずは旬の食材鰆とふきのとうを使いました!
鰆は成長に伴って呼び名が変わる出世魚で、
サゴシ→ヤナギ→サワラと変化します。
また、魚偏に春と書いて鰆と読むことから
春においしい食材であることがわかります。
ふきのとうは山菜の一種で、つぼみの部分にあたります。
春先、雪解けとともに芽を出すので
地方によって収穫できる時期が大きく変わります。

平成30年 2月 26日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ひじきごはん
・鶏肉のバーベキューソース
・菜の花のごま和え
・わかめの味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
にんじん(埼玉) いんげん(沖縄) しょうが(熊本)
レモン(三重) 菜の花(千葉) キャベツ(愛知)
長ねぎ(埼玉) 鶏肉(青森) ひじき(長崎)
大豆(北海道) りんご(青森) わかめ(北海道)

☆旬の食材 菜の花
 今年度もあと少し、もう季節が一周まわって
春の食材が続々と旬を迎えています。
今日は旬の菜の花を使ってごま和えをお届けです。
一面に広がる菜の花畑は、一足はやく
春の訪れを感じさせてくれます。
蕾のときだけを食べる期間限定の贅沢さと、
独特のほろ苦さが魅力です。
蕾には、花を咲かせるための栄養が
ぎゅっと詰まっているため、栄養満点です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31