ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成26年1月22日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・うまに丼
・さつま汁
・ポンカン
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) さつま芋(千葉) にんじん(千葉) 小松菜(埼玉)
たけのこ(福岡) 玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森) 大根(神奈川)
長ねぎ(埼玉) ポンカン(愛媛)

☆さつま汁
鹿児島県の郷土料理の1つで鰹節・昆布で取っただし汁にさつま芋・にんじん
ごぼう・大根・こんにゃくなどを加え味噌で味付け長ねぎ、小松菜で仕上げた
体もお腹もふくれる逸品です。

平成26年1月21日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・手作り中華まん
・茎わかめのサラダ
・かわりチャンポン
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) うずらの卵(愛知) 茎わかめ(徳島)
じゃこ(広島) にんじん(千葉) 小松菜(埼玉) 長ねぎ(埼玉)
たけのこ(福岡) 生姜(熊本) 玉ねぎ(北海道) もやし(栃木)
きゃべつ(愛知) 切干大根(宮崎) きゅうり(千葉) みかん(愛媛)

☆手作り中華まん
今日の中華まんは小麦粉・ベーキングパウダー・ラード・砂糖・塩で生地を作り、
丁寧に練り上げた後、寝かします。しっとりと伸びのある生地ができたところで
肉団子を包み、時間をかけて蒸します。
ふっくら膨らんで、肉汁たっぷりの食べ応えのある中華まんになりました。
どのクラスも食べ残しはほとんどありませんでした。



平成26年1月18日(土)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ごはん
・鰆の香味揚げ
・ゆで野菜のしょうが醤油かけ
・豚汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(香川) 鰆(韓国) じゃが芋(北海道) にんじん(千葉)
小松菜(埼玉) しょうが(高知) きゅうり(宮崎)
きゃべつ(愛知) ごぼう(青森) 大根(神奈川) 長ねぎ(埼玉)

☆食育の日
今日は学校公開日、授業をはじめ、学校給食も参観していただきました。
毎月19日は食育の日です。できる限り、食育の日は日本食=和食を
給食でも提供し紹介しています。
その和食(日本人の伝統的な食文化)が先月ユネスコ無形文化遺産に
登録されました。この和食は日本の四季や地域の多様性から「新鮮で
多様な食材の使用」「自然の美しさを表した盛り付け」などを特色とすると
あり、本校でも地域の野菜を活用したり、行事食等を取り入れたメニューなど
学校給食を通して日本の伝統文化を広げていきたいと思います。

平成26年1月17日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ハムチーズトースト
・マーマレードサンド
・野菜のクリームシチュー
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(香川) 白インゲン豆(北海道) じゃが芋(北海道)
にんじん(千葉) ブロッコリー(愛知) かぶ(千葉)
玉ねぎ(北海道) カリフラワー(福岡) みかん(愛媛)

☆野菜のクリームシチュー
今日のシチューはいつも使うにんじん・玉ねぎ・じゃが芋に加えて
カリフラワーやブロッコリー・かぶなど冬野菜を加えたシチューです。
普段は敬遠されがちな野菜類もシチューに加えるとかさが減り、
子どもたちの好きな味つけなのでよく食べてくれます。


平成26年1月16日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・スープスパゲティ
・ミネラルサラダ
・ヨーグルトケーキ
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
あさり(愛知) いか(ペルー) えび(マレーシア) たまご(青森)
ひじき(鹿児島) 茎わかめ(徳島) じゃこ(広島) にんじん(千葉)
小松菜(埼玉) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 大根(神奈川)
もやし(栃木) 切り干し大根(宮崎) きゅうり(宮崎)

☆ミネラルサラダ
ミネラルサラダは大根・もやし・切り干し大根・にんじん・きゅうりなどの
野菜に海の野菜といわれる「ひじき」「茎ワカメ」と小魚の「じゃこ」を加えた
おしょうゆ味のサラダです。
野菜のビタミンだけでなく、海草類にたくさん含まれている
ミネラル(カルシウム・マグネシウム・鉄・ヨウ素)・食物せんい等を
バランス良く取り入れられる献立の1つです。
最近はひじきや茎ワカメは苦手という子どもたちが多く、含め煮など
敬遠されがちですが、このミネラルサラダは残菜も少なく作りがいがあります。
今日もほとんどのクラスが残菜なく食べてくれました。嬉しいです。


平成26年1月15日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・鮭バターライス
・ポークビーンズ
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(香川) じゃが芋(北海道) 小ねぎ(高知) にんじん(千葉)
パセリ(静岡) 玉ねぎ(北海道) ベーコン(栃木) 
白インゲン豆(北海道) 鮭(北海道) みかん(愛媛)

☆鮭バターライス
寒い日が続きます。寒い時は体の内側から温まりたいですね。
そんな時のお奨めごはんです。
寒い季節に美味しい鮭を食べやすいように角切りにして、酒としょうゆ・
みりんで下味をつけ、オーブンで焼きます。
バター・しょうゆを加えてごはんを炊き、バターライスが熱いうちに
焼いた鮭と小ねぎ(茹でます)を合わせて出来上がりです。
バターの香りと鮭が良く合い、体の内側からポカポカ温まります。

平成26年1月14日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・五目ずし
・いかのかりん揚げ
・すまし汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) いか(青森) わかめ(北海道) にんじん(千葉)
絹さや(愛知) みつば(埼玉) れんこん(千葉) かんぴょう(栃木)
みかん(愛媛)

☆成人の日
昨日、13日(月)は成人の日でした。
成人の日は「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を
祝いはげます」ことを趣旨とするとありました。
「食」においても、自分の健康について自覚し、自分の健康は自分でつくり、
守れる成人、生涯を健康で過ごせる人になってほしいですね!
五目ずしでお祝いです。

平成26年1月10日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・鶏南蛮うどん
・白玉ぜんざい
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) あずき(北海道) にんじん(千葉) 
小松菜(埼玉) 玉ねぎ(北海道) たけのこ(福岡) 
長ねぎ(埼玉) みかん(愛媛)

☆鏡開き
1月11日は鏡開きです。(地域によって日にちが違うこともあります。)
鏡開きには、お正月に年神様や仏様に供えた鏡餅をさげて食べます。
日本の年中行事の一つで、神仏に感謝し、また、供えられたものを頂いて
無病息災を祈ります。
給食では「白玉ぜんざい」で大岡山小の安全・安心を祈ります。

*鏡餅は包丁で切るということは切腹を連想させので、マナーに反すると
考えられています。一般的には小槌で開くことが縁起が良いとされています。

平成26年1月9日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・お赤飯
・ぶりの照り焼き
・三色なます
・七草汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
ぶり(韓国) 鶏肉(宮崎) にんじん(千葉) 小松菜(埼玉)
生姜(高知) 大根(神奈川) きゅうり(宮崎) かぶ(千葉)
せりは入荷がありませんでした。

☆開校記念日
今日は大岡山小の開校記念日、お誕生日です。
大岡山小の給食は昭和23年1月6日から始まったそうです。
初めは脱脂粉乳(スキムミルク)かおみそ汁だけでした。味はあまり
良くありませんでしたが、みんな一生懸命食べたそうです。
やがて、パンとおかずとミルクの給食になりましたが、今のように
毎日ではなくて週に3〜4回だったそうです。週5回の給食は昭和
39年からだそうです。
その後、米飯給食も導入され、最近ではパンも学校で焼くように
なりました。 いろいろな歴史を経て現在のスタイルになりました。
今日はお赤飯で大岡山小のお誕生日をお祝いしました!

平成25年12月25日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・パエリア
・鶏肉のから揚げ
・野菜スープ
・チョコチップケーキ
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島) あさり(愛知) いか(インド) えび(タイ)
たまご(青森) じゃが芋(北海道) にんじん(千葉)
パプリカ(高知) パセリ(千葉) にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道) きゃべつ(愛知) コーン(北海道)
ピーマン(宮崎) 生姜(高知)

☆クリスマス
今日は12月最後の給食、クリスマスメニューです。
どのクラスも会話も和やかに会食していました。

ここ最近は食べ力がついて来て、残菜率も5パーセント前後に
落ち着いています。
寒くなると飲み残しが気になる牛乳も思ったほどではありません。
また、スープ類もおかわりが温かいと好評でした。
このまま、食欲旺盛で元気に過ごしてほしいと願います。

平成25年12月24日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ビスキューイパン
・ポトフ
・じゃことごぼうのカリカリサラダ
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) たまご(青森) ひじき(鹿児島) じゃこ(広島)
にんじん(千葉) かぶ(埼玉) 玉ねぎ(北海道) きゃべつ(愛知)
大根(神奈川) もやし(神奈川) 切り干し大根(宮崎)
きゅうり(宮崎) ごぼう(青森) みかん(愛媛)

☆ビスキューイパン
ビスキューイはフランス語の「ビスキー」、英語の「ビスケット」から
来ています。
ビスケットの生地をつくり、ジャムをはさんだパンの上に塗り、オーブンで
焼きました。
12月の給食も後1日、楽しく食べてほしいです。

平成25年12月20日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ほうとううどん
・茹で野菜の柚じょうゆかけ
・芋もち
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) じゃが芋(北海道) にんじん(千葉) かぼちゃ(鹿児島)
小松菜(東京) 大根(東京) ごぼう(青森) 白菜(茨城)
長ねぎ(埼玉) きゃべつ(愛知) きゅうり(宮崎) ゆず(高知)
もやし(神奈川) みかん(愛媛)

☆冬至
今年の冬至は12月22日です。
冬至は1年中で一番、昼の時間が短い日をいいます。冬至にかぼちゃを
食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかないと言われています。
かぼちゃには風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果かあるビタミンAや
カロチンが豊富に含まれています。本来、かぼちゃの旬は夏ですが、
長期保存がきくことからこの時期に栄養をとるための賢人の知恵の1つでもあります。
今日は少し早めの冬至メニューです。

平成25年12月19日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ごはん
・のりとあさりの佃煮
・鰯のさんが焼き
・ごまあえ
・じゃが芋のみそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
あさり(愛知) 鰯(鳥取) 鯵(鳥取) わかめ(北海道)
じゃが芋(北海道) にんじん(千葉) しそ(愛知)
ほうれん草(埼玉) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道)
ごぼう(青森) もやし(神奈川) 長ねぎ(埼玉)

☆さんが焼き
さんが焼きは新鮮な魚に味噌を加え、薬味野菜(長ねぎ・しそ・生姜)など
共に粘りがでるまでよく練り合わせます。それを成形して焼きました。
「さんが」は三つの辛みという意味で薬味野菜が加わることをいいます。
千葉県の郷土料理のひとつです。

平成25年12月18日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・菜めし
・おでん
・大豆とじゃこのカリカリ揚げ
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
大豆(北海道) じゃこ(広島) 昆布(北海道) がんも(佐賀) 
じゃが芋(北海道) 大蔵大根(東京) 野沢菜(長野) 
にんじん(千葉) みかん(愛媛)

☆大蔵大根
今日のおでんに使った大根は、東京野菜のひとつ「大蔵大根」です。
世田谷目黒農業協同組合を通じて、目黒区農業振興運営協議会(目黒区の農家で組織された団体)から区内の小・中学校の児童・生徒のみなさんに東京で摂れる「野菜の紹介」と、「おいしく食べてもらいたい」ということから無償でいただきました。
 このように、私たちの身近な地域でも野菜が栽培されていることを知り、食べものを身近に感じ、食に興味をもってもらえると嬉しいです。


平成25年12月17日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・中華丼
・ベークドポテト
・フルーツ杏仁豆腐
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) いか(ペルー) えび(タイ) じゃが芋(北海道)
にんじん(千葉) チンゲン菜(静岡) 生姜(高知)
にんにく(青森) たけのこ(福岡) 玉ねぎ(埼玉)
白菜(茨城) もやし(神奈川)


平成25年12月14日(土)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・カレーピラフホワイトソースかけ
・わかめスープ
・スィートポテト
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島) たまご(青森) わかめ(北海道) さつま芋(千葉)
にんじん(埼玉) パセリ(千葉) コーン(北海道) 玉ねぎ((北海道)
にんにく(青森) 長ねぎ(埼玉)

☆スィートポテト
食欲の秋にふさわしく、この季節に一度は食べたいデザートのひとつです。
さつま芋の皮を丁寧にむき、ふかします。
芋が熱いうちに砂糖・バター・生クリームを加えて混ぜます。
一つ一つ、丁寧に成形し、たまごをぬってオーブンで焼きました。
こどもに大人気のデザートです。

平成25年12月13日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・きなこ揚げパン
・ツナフランス
・ABCスープ
・カルピスゼリー
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) ひよこ豆(アメリカ) じゃが芋(長崎)
パセリ(千葉) にんじん(埼玉) 玉ねぎ(北海道)
コーン(北海道) きゃべつ(愛知) 

☆展覧会
昨日より展覧会が始まりました。

とってもすてきな子どもたちの作品に負けないよう、学校給食も
子どもたちの大好きな揚げパンをはじめ、彩りや栄養など
バランスのとれた給食にしました。
展覧会大成功!!メニューです。

平成25年12月12日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・さつま芋ごはん
・きびなごの甘露煮
・海藻サラダ
・大根のみそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
きびなご(鹿児島) わかめ(北海道) とさか(熊本) 
さつま芋(千葉) きゅうり(埼玉) もやし(栃木) 
コーン(北海道) 長ねぎ(埼玉) 大根(徳島)

☆きびなごの甘露煮
きびなご九州地方で多く摂れる、体側に銀色と青の「帯」を持つ
「小さな」お魚です。
この「帯」=「きび」と「小さな」=「なご」で「きびなご」と
呼ばれるようになりました。
旬は寒い「冬」と産卵期の「春」の2回です。
今日は酒を振って下処理した後、でん粉をまぶし油であげ
甘辛のたれにからめていただきました。

平成25年12月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・キムチごはん
・中華風コーンスープ
・みかん
・牛乳
    
☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) たまご(青森) にんじん(埼玉)
小松菜(埼玉) 生姜(熊本) 白菜(兵庫) 玉ねぎ(北海道)
コーン(北海道) みかん(愛媛)

☆キムチごはん
今日のキムチごはんは鰹だしをとり、そのだし汁でごはんを炊きました。
キムチと豚肉をごま油で炒め、味つけしたものとごはんを合わせます。
辛さをおさえた、あっさり和風のキムチごはんです。

平成25年12月10日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・スパゲティミートソース
・ミネラルサラダ
・さつま芋とりんごの重ね煮
・牛乳
    
☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 大豆(北海道) ひじき(鹿児島) 茎わかめ(徳島) 
じゃこ(広島) さつま芋(千葉) にんじん(埼玉) パセリ(千葉) 
にんにく(青森) 生姜(熊本) 玉ねぎ(北海道) セロリ(静岡) 
大根(徳島) もやし(栃木) 切り干し大根(宮崎) 
きゅうり(埼玉) りんご(青森)

☆交流給食
6年生は地域の敬老会の方々から、戦争体験のお話をしていただきました。
その後、給食を一緒に食べて楽しい一時を過ごし、更に交流を深めました。
 今日の給食は子どもたちの大好きな洋風給食ですが・・・
スパゲティミートソースには大豆を加え、動物性の脂肪の取り過ぎを予防し、
ヘルシーに仕上げました。
ミネラルサラダには日本で昔から食べられているひじきや切り干し大根を加え
茎ワカメやじゃこもトッピングして、野菜の栄養の他にカルシウムや鉄分も
含んだサラダになりました。
りんごとさつま芋を使った季節のデザートは甘さ控え目です。
どのメニューも大人気です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31