ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成26年2月28日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・わかめうどん
・骨太かきあげ
・かぶのあまずあえ
・ぽんかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島) 大豆(北海道) たまご(青森) わかめ(北海道)
にんじん(愛知) 小松菜(千葉) 春菊(群馬) たけのこ(高知)
玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森) かぶ(千葉) 切り干し大根(宮崎)
長ねぎ(千葉) ぽんかん(愛媛)


☆骨太かきあげ
なまえのように骨の栄養になる食材(大豆・小松菜・春菊・切り干し大根)を
加えて、かきあげにしました。少々かみ応えがありますが、その刺激が骨を
丈夫にしてくれます。
うどんと一緒に食べます。

平成26年2月27日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・大豆入りドライカレー
・なめらか団子野菜スープ
・いちご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 大豆(北海道) 鶏肉(鹿児島) にんじん(千葉)
ピーマン(宮崎) にんにく(青森) 生姜(熊本) 玉ねぎ(北海道)
きゃべつ(愛知) 大根(神奈川) 長ねぎ(千葉) いちご(福岡)

☆なめらか団子野菜スープ
野菜をたっぷり使ったスープに白玉だんごを落としました。
すいとんとはひと味違った口当たりのなめらかなスープに
食欲も増しました。

平成26年2月26日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ココアパン
・ツナフランス
・あさりのカリッとサラダ
・ABCスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
あさり(愛知) 豚肉(鹿児島) ひよこ豆(アメリカ) じゃが芋(鹿児島)
パセリ(香川) にんじん(愛知) 玉ねぎ(北海道) コーン(北海道)
生姜(熊本) きゃべつ(愛知) きゅうり(千葉) もやし(栃木)


平成26年2月25日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・じゃこべいピラフ
・えび団子スープ
・きよみオレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島) 大豆(北海道) えび(タイ) たまご(青森)
じゃこ(広島) にんじん(愛知) 小松菜(埼玉)
にんにく(青森) 生姜(熊本) もやし(栃木)
長ねぎ(千葉) きよみオレンジ(和歌山)

☆じゃこべいピラフ
じゃことベーコンを取り入れたしょうゆ味のピラフです。
じゃこにはカルシウムがたっぷり含まれ、体をつくる骨を育てます。
青味として加えている小松菜は野菜の中でカルシウム含有量
ナンバーワンです。
じゃこべいピラフは見た目もカラフル、栄養もたっぷりで食欲をそそります。


平成26年2月24日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・深川めし
・きびなごのからあげ
・ごまあえ
・さつま汁
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
あさり(愛知) きびなご(鹿児島) さつま芋(千葉) みつば(千葉)
ほうれん草(埼玉) にんじん(愛知) 小松菜(埼玉) 生姜(熊本)
にんにく(青森) きゃべつ(愛知) ごぼう(青森) 大根(千葉)
長ねぎ(千葉) いちご(福岡)

☆深川めし
和食がユネスコの無形文化遺産に認定されました。和食の概念の中に
郷土料理も含まれています。
この深川めしは東京の郷土料理のひとつです。もともと、あさりを
煮たものをごはんにかけてたべる、ぶっかけめしでした。
今はあさりと油揚げなどをしょうゆで味つけした炊き込みごはんの
形が多いです。
あさりには鉄分も多く貧血予防に一役買います。苦手とする児童も
多いのですが、ぜひ、食べてほしい食材の一つです。

平成26年2月21日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ごはん
・ひじきとじゃこのふりかけ
・とうふのナゲット
・即席漬け
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) じゃこ(広島) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(埼玉) きゅうり(千葉) きゃべつ(愛知) 生姜(熊本)
長いも(青森)

☆とうふのナゲット
今日は豆腐とツナを使ってナゲットを作りました。
豆腐の水気を切り(給食では絞り豆腐を使用)、ほぐしたツナと
みじん切りにした野菜、卵、すりおろした長芋を合わせ、油で揚げました。
ふっくら、ヘルシーなナゲットになりました。


平成26年2月20日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
なかよし班 おわかれきゅうしょく(お弁当)
・わかめごはん
・鶏肉のからあげ
・鮭の香りじょうゆ焼き
・うずらの卵のカレー煮
・かわりきんぴら
・ミニトマト
・ポンカン
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) 鮭(チリ) うずらの卵(愛知)
にんじん(千葉) さやいんげん(沖縄) ミニトマト(熊本)
にんにく(青森) ごぼう(青森) 生姜(熊本) ぽんかん(愛媛)

☆おわかれ班きゅうしょく
6年生を送る会が午前中ありました。引き続き、なかよし班おわかれきゅうしょくです。
給食室での手作り弁当を受け取り、なかよし班の教室で会食になります。
1年生から6年生までの縦割りでの会食は5年生がリードし、
いつもと違う雰囲気の中、緊張ぎみに6年生をおもてなししていました。

平成26年2月19日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・こぎつねおこわ
・ほっけの塩焼き
・茹で野菜のレモンじょうゆかけ
・豚汁
・清美オレンジ
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) ほっけ(アメリカ) じゃが芋(鹿児島)
にんじん(千葉) さやいんげん(沖縄) ごぼう(青森) 
きゃべつ(愛知) レモン(広島) 大根(神奈川) 長ねぎ(埼玉)
清美オレンジ(和歌山)

☆ 19日は食育の日
ごはんとお魚、野菜、汁もので「和食」の組み合わせにしました。
和食は季節の食材を使い、栄養バランスのよい組み合わせ
米飯を中心に一汁三菜を基本としますが、給食ではいろいろな規制の中
食べやすさや配膳時間の短縮を考えた献立の組み合わせをするよう心がけています。

平成26年2月18日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・マーボ焼きそば
・ポテトのチーズ焼き
・フルーツ寒天
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) じゃが芋(北海道) にんじん(千葉) パセリ(香川)
生姜(熊本) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) たけのこ(高知)
長ねぎ(埼玉) にら(長崎)

☆ポテトのチーズ焼き
じゃが芋は皮は蒸して、軽くつぶし、熱いうちに塩・こしょうします。
鉄板に敷き、ピザチーズ、パセリを振ってオーブンで焼きます。
粗熱が取れたら、切り分けます。
香ばしく焼けたチーズの香りが食欲をそそります。
子どもたちに人気のメニューです。

平成26年2月17日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・大豆ピラフ
・鶏肉のバーベキューソース
・春雨スープ
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) 大豆(北海道) 鶏肉(鹿児島) にんじん(千葉)
パセリ(香川) 小松菜(埼玉) 玉ねぎ(北海道) コーン(北海道)
生姜(熊本) りんご(青森) レモン(広島) 白菜(群馬)
いちご(福岡)

☆鶏肉のバーベキューソース
このメニューは4年生のリクエストメニューです。
以前に「セレクトきゅうしょく」で人気のあったメニューです。
バーベキューソースはしょうゆ味のタレにりんごのすりおろしを
加えるところが、ポイントです。
りんごの甘酸っぱさが食欲をそそります。
食べ残しはありませんでした。

平成26年2月14日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・エクレアパン
・小松菜サラダ
・ミネストローネ
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) 豚肉(香川) ひよこ豆(アメリカ) じゃが芋(鹿児島)
小松菜(東京) にんじん(鹿児島) パセリ(香川) きゃべつ(愛知)
きゅうり(宮崎) 玉ねぎ(北海道) レモン(愛媛) にんにく(青森)
セロリ(愛知) コーン(北海道) いちご(熊本)

☆エクレアパン
今日はバレンタインデーです。
給食室ではエクレアパンをつくりました。
中に詰めたカスタードクリームも手作りです。パンに切り込みを入れ、
カスタードクリームを詰めて、溶かしたチョコレートをかけて出来上がりです。
甘さもほどよく、食べ残しもありませんでした。

平成26年2月13日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・ごはん
・鯖の味噌だれ焼き
・煮浸し
・のっぺい汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
さば(九州産) 鶏肉(宮崎) じゃが芋(北海道) 小松菜(埼玉)
生姜(高知) 切り干し大根(宮崎) もやし(神奈川)
大根(神奈川) ごぼう(青森) 長ねぎ(埼玉) おかか(宮崎)
にんじん(鹿児島)

*食材の変更
 本日のっぺい汁の里芋はじゃが芋に変更しました。ご了承ください。

平成26年2月12日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・あんかけチャーハン
・茎ワカメのきんぴら
・大学芋
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) 豚肉(香川) いか(ペルー) えび(マレーシア) 
茎ワカメ(徳島) さつま芋(徳島) にんじん(鹿児島)
長ねぎ(埼玉) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
たけのこ(福岡) 白菜(兵庫) ごぼう(青森)

☆3年生のリクエストメニュー “大学芋”
3年生のリクエストメニューは大学芋ですが、カレーライスや揚げパンも人気が
ありました。
ホクホクした芋ととろ〜り甘い蜜が食欲をそそります。
残菜もありませんでした。

平成26年2月10日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・えびきびごはん
・五目豆
・じゃが芋のみそ汁
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
えび(マレーシア) 大豆(北海道) わかめ(徳島) じゃが芋(北海道)
にんじん(千葉) いんげん(沖縄) れんこん(佐賀) ごぼう(青森)
長ねぎ(千葉) きび(北海道) いちご(福岡)

☆きび
きびは稲科の1年草で穀物の一種です。
実が黄色であることから、「黄実(きみ)」→「きび」となったと
いわれています。
最近ダイエットや健康ブームにあやかって、雑穀米など、米に加えて
食べられているようです。
食物せんいや鉄分などを補うためにも一役かっています。
今日はきびの黄色とえびのピンクでとても華やかなごはんになりました。


平成26年2月7日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・シーチキンライス
・レバーのマリアナソース
・ひよこ豆のスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚レバー(佐賀) 鶏肉(宮崎) ひよこ豆(アメリカ) じゃが芋(北海道)
にんじん(千葉) パセリ(静岡) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道)
きゃべつ(愛知) コーン(北海道)

☆マリアナソース
マリアナソースはケチャップとウスターソースに少量の砂糖を加えて火にかけ
煮合わせて作ります。いろいろな料理に使える便利なソースです。 
苦手な食材もこのソースでからめると食べやすく、食がすすみます。
今日のレバーのマリアナソースはレバーを生姜、酒で下処理した後、
でん粉をからめて揚げます。じゃが芋も一口サイズに切り、素揚げにします。
揚げた食材にソースをからめていただきました。

平成26年2月6日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・大豆コロッケサンド(セルフ)
・ワカメスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(香川) 大豆(北海道) じゃが芋(鹿児島) たまご(青森)
鶏肉(宮崎) わかめ(北海道) にんじん(千葉) 小松菜(埼玉)
玉ねぎ(北海道) コーン(北海道) きゃべつ(愛知) 長ねぎ(千葉)

☆大豆コロッケ
今月は節分もあり、豆を使ったメニューをいろいろ、取り入れています。
大豆は好き嫌いがはっきりわかれる食材の1つですが、料理法によっても
分かれます。
大豆コロッケも大豆を食べさせる工夫をしているメニューです。
コロッケは子どもたちの大好きなメニューなので、その中に刻んだ大豆を
加えて、豆を意識しなくても食べやすくなるところがポイントです。


平成26年2月5日(水)

画像1 画像1
・イタリアンスープスパゲティ
・イタリアンサラダ
・キャンディポテト
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(香川) インゲン豆(北海道) じゃが芋(鹿児島)
さつま芋(徳島) にんじん(千葉) パセリ(静岡)
ピーマン(宮崎) 赤ピーマン(高知) 黄ピーマン(愛知)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリ(愛知)
きゅうり(宮崎) きゃべつ(愛知)

☆イタリアンスープスパゲティ
今日のスパゲティはミネストローネスープをスパゲティにからめて
いただくスパゲティです。
にんにくをよく炒め、香りを出してから、肉、野菜を順序よく炒め、
ガラで取ったスープと調味料で煮込みます。
体の芯から温まるスパゲティです。

平成26年2月4日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・手巻きずし(イカの立田揚げ、たまご焼き、塩きゅうり、納豆)
・ひじきと大根のサラダ
・よしの汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) いか(ペルー) 鶏肉(宮崎) わかめ(北海道)
にんじん(千葉) かんぴょう(栃木) 生姜(高知) きゅうり(宮崎)
大根(神奈川) もやし(神奈川) 切干大根(宮崎) 長ねぎ(埼玉)

☆節分
昨日は節分、節分は雑節の一つで各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・
立冬)の前日をいいます。なので、今日から暦の上では「春」になります。
一般的には福豆(煎り大豆)をまいて、歳の数だけ食べて厄除けを行い、
玄関には柊の葉に鰯の頭をつけて鬼が入りこまないようにもします。
ここ数年は「恵方巻き」が関西から全国区に広がっているようです。
給食では、各自がそれぞれ巻き方を工夫して食べられるように手巻きずしに
しました。太巻きのようにしたり、一品ごとに巻いたり、各自が楽しく巻いて
願いをこめて恵方に向かっておいしそうに食べていました。

平成26年 2月 3日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・キムチごはん
・じゃことごぼうのカリカリサラダ
・中華風コーンスープ
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(香川) 鶏肉(宮崎) たまご(青森)
ひじき(鹿児島) じゃこ(広島) にんじん(千葉)
小松菜(東京) 生姜(高知) 白菜(兵庫)
大根(神奈川) もやし(神奈川) 切干大根(宮崎)
きゅうり(宮崎) ごぼう(青森) 玉ねぎ(北海道)
コーン(北海道) いちご(佐賀) 

☆キムチごはん
今日のキムチごはんはキムチチャーハンとは作り方が少し違います。
まず、削り節でだしをとり、そのだし汁とキムチと豚肉、白菜などを
炒めた時に出る煮汁を合わせてごはんを炊きます。だし汁を加えて
炊くことでキムチの辛さを抑え、香りのよいごはんになるからです。
こどもたちに人気のメニューです。


平成26年1月31日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
・上海海鮮焼きそば
・わかめスープ
・芋けんぴ
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
豚肉(鹿児島) えび(マレーシア) いか(ペルー) 鶏肉(鹿児島)
わかめ(北海道) さつま芋(千葉) にんじん(千葉) 青梗菜(愛知)
小松菜(埼玉) 生姜(熊本) にんにく(青森) たけのこ(高知)
玉ねぎ(北海道) きゃべつ(愛知) もやし(栃木) 長ねぎ(埼玉)
うずらの卵(愛知)

☆芋けんぴ
さつま芋を短冊に切って素揚げにし、お砂糖をまぶして作りました。
スナック感覚のおやつにもなります。
カミカミメニューのひとつです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31