八雲小学校ホームページへようこそ

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日はクラブ見学がありました。
来年度からクラブに参加をする、3年生がクラスごとに各クラブをまわりました。

写真は読書クラブに見学にきている様子です。
クラブ長と副クラブ長が、読書クラブについて説明をしています。
活動の内容についての質問も、3年生から出てきました。

読書タイム

画像1 画像1
2月2日の朝の活動は、学年ごとに読書タイムとことことタイムでした。

写真は1年生の様子です。
4月の時に比べると、ぐんと準備が速くなりました。
その分、読書をする時間がたくさん増えました。


放送体験クラブ(3)

最後に、スタジオパークを見学して学習は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送体験クラブ(2)

集中してあっという間に、学習が終了しました。
学習のあとは、楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送体験クラブ(1)

今日は、5年生が渋谷のNHKにお邪魔して放送体験クラブに参加しています。
本物の機材を使っての学習ですので、みんな大興奮。
さて、番組はうまく完成できるでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日は昼休みと掃除の時間を使って、たてわり班活動がありました。
今回もお天気に恵まれ、綺麗な青空のもと遊ぶことができました。

今回は6年生がとても少なかったですが、5年生が6年生を助けながら、
取り組むことができました。

振り返りでは、楽しかった!という声がたくさんあがりました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日の朝は全校朝会でした。

今回は、校長先生から節分についてのお話がありました。
節分は季節を分けることを意味します。
節分の次の日には、立春があり春の訪れを表します。

校長先生のお話のあとには、
人権啓発標語の表彰がありました。

クラブ発表集会

画像1 画像1
1月27日の朝の活動は、クラブ発表集会でした。

各クラブのクラブ長が、それぞれの活動について発表しました。
来年度からクラブに参加する3年生はもちろん、
他の学年の子どもたちもしっかりと話を聞いていました。

集会が終わった後は、何のクラブにしようかなと悩んでいる声や、
あのクラブに決めた!など様々な声が聞こえてきました。

金管バンド演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日の朝の活動は、ミュージックタイムでした。
今回は、金管バンドによる演奏会でした。

先生も言っていたように、とても寒い中でしたが、
寒さを感じさせないくらい素晴らしい演奏でした。

演奏を行った金管バンドの子どもはもちろん、
真剣に聴いている子供たちも花丸な時間でした。

めぐろの子どもたち展

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日は、4年生と3くみでめぐろの子どもたち展へ鑑賞しにいきました。

八雲小学校の友達の作品はもちろん、他の学校の作品もしっかりと鑑賞していました。
今日の鑑賞を生かして、これからの学習に生かせると良いですね。

たてわりお話会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日の朝の活動はたてわりお話会でした。
今日は5年生がお話をしました。

本を選ぶところから、持ち方、読み方など工夫して行いました。

たくさんの楽しそうな声が聞こえる時間となりました。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除の時間に校内を巡回していると、しっかり掃除をしている子ども達に出会いました。学校がきれいになると、心もすっきりします。廊下に落ちていた荷物をフックにかけようとしていると、「ぼくがやります。」と声をかけてくれた6年生がいました。素敵な6年生です。自分のためだけでなく、クラスのため、学校のために力を発揮できる素晴らしい子ども達です。

円周率って本当に3.14?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、円周率と直径の学習に入っています。
前回円周率は3.14...と永遠に続くということを学習しました。
1月23日は、本当に円周率は3.14になるのか調べてみました。

算数室の中にある円の円周と直径を測り、計算しました。
湿度計や磁石など様々なものの円周率を計算しましたが、
ほとんどが約3.14となりました。

帯分数どうしのたし算

画像1 画像1
4年生では、帯分数同士のたし算に入りました。
前回までは、真分数同士のたし算でしたが今回は違います。
みんな自分なりに計算のしかたを考えました。

「整数部分と分数部分を分けて計算をしよう!」
「帯分数を仮分数になおせば計算しやすいよ!」

など、様々な意見が出てきました。

同じ大きさの分数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、分数の学習を行っています。
1月19日は、同じ大きさの分数を探した後、
気が付いたことを発表しあいました。

友達の考えを違う友達がこう考えたんじゃないかな?と予想して発表したり、
分からない考え方は質問したりと、活発な発表となりました。


たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日は、掃除の時間と昼休みの時間を使って、
いつもより長くたてわり班活動を行いました。

最近の中では暖かく、お天気にも恵まれ、精一杯身体を動かしました。


量と単位

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数では、今日から量と単位の学習に入りました。
まず、グループで知っている単位を出し合いました。

m や cmなど日常に使われているものはもちろん、
ガロンなどあまり有名でないものもたくさん出てきました。

これから、量と単位についての学習を深めていきます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日は避難訓練がありました。
今回からは、予告なしで行われました。
朝の時間、そして1分間地震が続くという想定でしたがしっかりと集中して行うことができました。

校長先生も言っていましたが、災害というのはいつどこで起こるか分かりません。
いつでも真剣に取り組むことが大切です。

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日は寒いですが、とても良い天気でした。
休み時間にはたくさんの児童が外で遊んでいました。

写真は2年生の様子です。
みんなで楽しく短縄をしています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日の朝の活動は全校朝会でした。

今日は、10月から12月まで取り組んでいた持久走の表彰がありました。
各学年代表者が賞状をもらいました。

その後は、保健委員会からのお話がありました。
今月は姿勢についてのお話がありました。
良い姿勢は健康な生活に繋がるというお話でした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 前期始業式
入学式

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

空間放射線量測定結果

学校運営・外部評価