八雲小学校ホームページへようこそ

令和6年2月22日(木)の給食

画像1 画像1
献立はカレーライス、ごまドレッシングサラダ、かんきつ(せとか)、牛乳です。

給食委員会による人気投票「ご飯の部」でダントツ第1位になったカレーライスです!第2位はチキンライス、第3位は麻婆豆腐丼でした。

給食時間の放送では、給食委員会による結果発表と給食に関するクイズと合わせて、放送委員会によるクイズを楽しく聞きながら、おいしいカレーライスを味わいました。カレーライスに投票した児童は期待通りのおいしさに嬉しそうでした。来週も第1位の料理が次々登場するので、楽しみにしてください。

にんにく:青森
しょうが:高知
玉葱、ホールコーン:北海道
人参:千葉
じゃがいも、豚肉:鹿児島
きゅうり:群馬
キャベツ:愛知
せとか:愛媛

卒業遠足3

いろいろな場所をまわり、楽しみました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足2

入場したら、グループで行動です。
お昼のチェックポイントで、「はい、ハッピー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月21日(木)の給食

画像1 画像1
献立は鶏ごぼうピラフ、ミネストローネ、わかさぎのスパイシー揚げ、牛乳です。

わかさぎのスパイシー揚げはわかさぎの唐揚げにチリパウダーをまぶしています。ピリ辛で香りよく、小魚が苦手な児童でも食べやすいです。今日は1、2年生は3尾、3、4年生は4尾、5年生は5尾でした。どの学級もほとんど残りがなく、よく食べていました。

ごぼう、にんにく:青森
人参:千葉
玉葱、白いんげん豆:北海道
さやいんげん:沖縄
じゃがいも:鹿児島
わかさぎ:北海道

卒業遠足

まもなく夢の国開園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は黒砂糖パン、ニョッキのクリームスープ、彩り野菜のガーリックサラダ、牛乳です。

今日は6年生英語の授業とのコラボレーション給食第2弾です。6年2組ではイタリアのニョッキのチームが第1位になりました。プレゼンテーションでは、イタリアについてやニョッキに使われる食材、主な産地、栄養素のことを流暢な英語で発表していました。

濃厚なクリームスープに手作りニョッキ(今日は生地を丸めた後指の腹でつぶしました。もちもちの食感がおいしい!)を加え、発表のイメージ通りに仕上がりました。6年生だけでなく、他の学年も6年生を英語による発表を真剣にみながら、残さず食べてくれました。

じゃがいも、鶏肉:鹿児島
玉葱:北海道
千葉:千葉
キャベツ:愛知
きゅうり:群馬
ブロッコリー:兵庫
カリフラワー:熊本
にんにく:青森

令和6年2月17日(土)の給食

画像1 画像1
献立はハヤシライス、カラフルサラダ、フルーツゼリー、牛乳です。

展覧会、アートフェスタの児童の皆さんの作品やお店に合わせて、給食もキラキラ、カラフルなサラダとゼリーでお祝いしました。ゼリーにはいちご、みかん缶、黄桃缶のフルーツがごろごろ入っていました。皆さん、大変喜んで食べてくれました。給食室もひと手間かけたゼリーを喜んで食べてもらえてよかったなと思います。

にんにく:青森
玉葱:北海道
人参、マッシュルーム:千葉
きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知
赤パプリカ:ニュージーランド
いちご:福岡
豚肉:岩手

6年と1年 展覧会を一緒に鑑賞

150周年記念展覧会がはじまりました!1年生と6年生のペアでなかよく鑑賞しました。おたがいの作品の感想を伝え合って、すてきな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月16日(金)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、白身魚の酢豚風、小松菜とコーンのスープ、いちご(あまおう)、牛乳です。

白身魚の酢豚風は鱈の唐揚げを酢豚の味で絡めました。鱈は食べやすく、児童の皆さんもよく食べていました。いちごのあまおうは展覧会の会場のど真ん中に飾ってある150周年記念ケーキのいちごのように、特大サイズでした。とても甘いいちごを皆さん味わっていました。

生姜:高知
玉葱:北海道
人参:千葉
もやし:栃木
小松菜:埼玉
ピーマン:宮崎
いちご:福岡
鱈:北海道

八雲美術館(2)

みんな、いろいろな作品を一生懸命鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八雲美術館(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間、開校150周年記念展覧会が開催されます。体育館は美術館に大変身です。

令和6年2月15日(木)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、のりの佃煮、常夜鍋、ごぼうの唐揚げ、牛乳です。

常夜鍋(じょうよなべ、ようやなべとも言います。)は豚肉とほうれん草のうまみたっぷりの鍋です。毎夜食べても飽きない鍋としてこのような名前がついています。児童の皆さんも常夜鍋のおいしさをしっかり感じてくれていました。

また、ごぼうの唐揚げは「おつまみみたい!」と止まらない様子でした。ごぼうが苦手な児童もおかわりして食べることができていました。

人参:千葉
白菜、長葱:茨城
ほうれん草:埼玉
ごぼう:青森
豚肉:岩手

令和6年2月14日(水)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、大根と油揚げのみそ汁、ぶりの照り焼き、野菜の炊き合わせ、牛乳です。

ぶりは脂がのっていて、児童の皆さんも「魚美味しい!」とパクパク食べていました。炊き合わせには里芋やごぼう、筍など児童が苦手そうな食材が入っていましたが、皆さんこちらもよく食べていました。和食の日は皆さん落ち着いた雰囲気で、味わって食べることができています。

大根:神奈川
長葱:茨城
生姜:高知
人参:千葉
ごぼう:青森
里芋:埼玉
さやいんげん:沖縄
ぶり:三重
わかめ:鳴門

令和6年2月13日(火)の給食

画像1 画像1
献立はエクレアパン、野菜たっぷりポトフ、三色サラダ、牛乳です。(献立写真は取り忘れてしまいました。)

今日は図書献立と明日のバレンタインにちなんだ献立でした。図書委員会の児童が選んだ「こぶたブンタのチョコレート」という本から、今日はチョコレートを使ったエクレアパンの給食でした。

エクレアパンはデザートに近いのですが、日ごろから給食をしっかり食べてくれている児童の皆さんへご褒美です。皆さんの思い出に残る給食となれば嬉しいです。

玉葱、ホールコーン:北海道
人参、かぶ:千葉
じゃが芋:鹿児島
キャベツ:愛知
きゅうり、鶏肉:宮崎
ウィンナー、ベーコン:国産原料

令和6年2月9日(金)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、ひじき入り卵焼き、じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮、胡麻和え、牛乳です。

今日は和食のおいしさを存分に味わう給食でした。そぼろ煮は出汁を多めにして煮込み、最後にとろみをつけて、具と煮汁も全て味わうように仕上げています。ある児童が「とろとろの煮汁がご飯ととっても合うし、すごくおいしかった!」と感想を言ってくれました。出汁としょうゆ、みりん、砂糖の和食の定番のおいしさを感じてもらえてよかったです。

玉葱:北海道
人参:千葉
小松菜:埼玉
もやし:栃木
じゃが芋:鹿児島
豚ひき肉、鶏ひき肉:鹿児島

本の題名しりとり

図書委員会が企画した「本の題名しりとり」によって、休み時間に子供たちが学校図書館に来館しています。
しりとりの本を探すのに苦戦しましたが、みんな楽しく参加してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なメッセージ

いただいたメッセージは宝物です。ずっと大切にします。みんなありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

サプライズに感激!

今日は、児童集会で先生クイズがあり、大いに盛り上がりました。しかし、それで終わりではなく、サプライズコーナーが準備されていました。
何と、集会委員の子供たちの発案で、全校児童で私の誕生日を祝って、歌を歌ってくれたのです。
もうびっくりです。さらに、歌の後にさらにサプライズが。何と全クラスで寄せ書きを書いてプレゼントをしてくれたのです。
私は、全く気がつかなかったので、びっくりするばかり。人生最高の誕生日になりました。忙しい中、子供たち、先生方に感謝感謝感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立はセルフハンバーガー(無塩パン、ハンバーグデミグラスソース、ボイル野菜、スライスチーズ)、野菜たっぷりスープ、牛乳です。

今日は6年生英語の授業とのコラボレーション給食です。
チームに分かれ、英語で世界の料理をプレゼンテーションし、各自、発表が上手で自分が食べたいと思ったチームに投票して、第1位になったチームの料理が給食に登場となります。6年生は給食時間に自分たちの料理を給食に出したいということと、プレゼンテーションの様子は動画で給食時間に流すということで、気合を入れたプレゼンテーションが繰り広げられていました。

今日は6年1組で第1位になったアメリカの「ハンバーガー」です。どの学年も6年生の流暢な英語によるプレゼンテーションを真剣に見入っていました。

外食はハンバーガーがありふれていますが、アメリカの料理であることを改めて気づく良い機会となりました。さらに、自分でハンバーグと野菜、スライスチーズを挟んで食べるのも楽しみながら、食べるときには大きな口を開けて、味わっていました。

※おまけの話※
ハンバーガーはやはり塩分が高くなります。特にチーズが入っているとさらに高くなります。そこで、今日はパンは塩を使っていない無塩パン、野菜は茹でただけのボイル野菜にしました。ハンバーグのソースとチーズの味でハンバーガーを食べましたが、皆さんは全く気にせず食べていました。また、足りない栄養は野菜スープと牛乳で補っています。ぜひ、外食でも参考にしてほしいなと思います。

玉葱:北海道
人参:千葉
セロリ:茨城
じゃがいも:長崎
キャベツ:愛知
豚肉、豚ひき肉、牛ひき肉:鹿児島
チーズ:原料輸入

令和6年2月7日(水)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、西湖豆腐、中華風野菜、いちご(紅ほっぺ)、牛乳です。

西湖豆腐は五目豆腐にトマトと酢を加えて、さっぱり仕上げた料理です。トマトはトマト缶を使っています。児童の皆さんもおいしかったようで、ほとんど残りはありませんでした。

また、中華風野菜はかぶの実と葉が入っていました。かぶがとても甘かったです。量がしっかりありましたが、皆さんよく食べていました。

にんにく:青森
しょうが:高知
人参:千葉
長葱:茨城
ピーマン:高知
きゅうり:宮崎
かぶ:目黒、千葉
トマト缶:イタリア
苺:静岡
豚ひき肉:鹿児島
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

掲載資料用

〇3くみ

いじめ

給食レシピ

年間行事予定