八雲小学校ホームページへようこそ

3月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・麦入りご飯
・四川豆腐
・中華風野菜
・さくらゼリー
・牛乳


≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  しょうが…高知県  人参…埼玉県

長ねぎ…千葉県  にら…栃木県  きゅうり…宮崎県

大根…神奈川県  レモン…大分県  豆腐…愛知・佐賀県

豚ひき肉…岩手県

 今日はリクエスト給食でした。さくらゼリーは八雲小学校の開校記念日に出したゼリーです。
 八雲小学校の校章である桜の形にゼリーを型抜きして、レモンとはちみつで作ったゼリーの上に飾りました。

  

3月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
≪今日の給食≫

・はらこ飯風混ぜご飯
・ひっつみ汁
・いかにんじん
・牛乳


≪食材産地≫ 
ごぼう…青森県  人参…埼玉県  白菜…茨城県

長ねぎ…茨城県  鮭…北海道  切りするめいか…北海道

鶏肉…青森県


 2011年3月11日に起こった東日本大震災から、今日で丸10年が経ちました。地震や津波により、東北地方を中心に甚大な被害が出ました。その日を忘れず、防災について考えるために、まだまだ復興への道半ばの東北地方への応援の気持ちを込めて、今日の給食は東北地方の郷土料理を作りました。
 
 「はらこ飯」は宮城県の郷土料理です。鮭をしょうゆやみりんで煮た煮汁でご飯を炊き、鮭、いくらをのせた料理です。給食ではいくらを使うことはでいないので、鮭をたっぷりご飯に混ぜ込みました。 
 「ひっつみ汁」は岩手県の郷土料理です。小麦粉をよく練ったものを薄く伸ばして引きちぎって汁に入れることから、この名前が付きました。今日は大人数でひっつみを作りました。
 「いかにんじん」は福島県の郷土料理です。細切りにしたするめいかと人参をしょうゆやみりんのたれで和えた料理です。
 また、岩手県のわかめ漁師の方から届いた動画メッセージを各クラスで放映しました。震災の時には、食べ物がなくてとても困ったこと、普段から食べ物を大切にしてほしいこと、普段から災害が起きたらどうしたらいいのか考えておくこと、など大切なことを教えていただきました。

1年生と遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、各学年、6年生へのプレゼント企画第2弾で1年生が招待してくれました。内容は、6年生と1年生が協力しての「チェッコリ玉入れ」です。自分たちが1年生の時に踊ったことを思い出しながら、中には、今の1年生に習いながら楽しく踊りました。玉入れの方は、あの頃にくらべずい分とかごの位置が近くなったことに驚いたり、自分たちのを成長を喜んだりしていました。

英語、理科も終わり・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が学校に来ることも残すところあと、10日になりました。今日で英語と理科の授業も最後です。小学校では、学級担任制なので専科の時間は、担任以外の授業を受けられる特別な時間でした。専科の先生それぞれの工夫があって楽しい時間だったと思います。
 さて、中学校に行くと教科担任制なので全ての授業で先生が変わります。どの先生のどんなスタイルにもついていけるように小学生のうちに力を付けていってもらいたいです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の6年生を送る会は、各学年と6年生という形で行われました。今日の5時間目は、2年生が遊びを企画して6年生と遊びました。

2年生と遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は、感染症予防のため6年生を送る会がなくなってしまいました。でもその分、各学年がそれぞれ工夫して6年生のために心温まる交流を考えてくれました。今日は、2年生との交流でした。運動会で2年生がやった競技を一緒にチャレンジし、その後の走者るディスタンスドンじゃんけんもおおいに盛り上がりました。次の学年との交流も楽しみです。

音楽の授業終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、保護者会で演奏する「炎と森のカーニバル」の最後の練習がありました。短い練習期間ではありましたが、6年生全体で取り組む最後の合奏ということもあり、演奏にも迫力が出てきました。当日は、目と耳で楽しめる演奏目指して頑張ります。そして、音楽の授業としても最後の時間となりました。小学校で学んだみんなで音を楽しむことを忘れずに、これからも音楽に親しんでいってもらいたいです。

3月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・ビスキュイパン
・コーンシチュー
・パリパリサラダ
・牛乳


≪食材産地≫ 
玉ねぎ…北海道  人参…埼玉県  じゃがいも…鹿児島県

パセリ…千葉県  きゅうり…宮崎県  大根…神奈川県

しょうが…高知県  鶏卵…栃木県  豚肉…岩手県

鶏ガラ…鳥取県

 
 今日はリクエスト給食でした。第3位のビスキュイパンは、子どもも大人も大好きなメニューです。丸いパンの上に卵、小麦粉、バター、砂糖、ホワイトラムを混ぜて作ったビスキュイ生地をのせてオーブンで焼くと、だんだん溶けてパン全体に生地が広がり、サクッとした生地がおいしいビスキュイパンができます。生地の量と、焼き温度、生地の載せ方にもコツがあり、何度も作っていく中でリクエストにも選ばれるビスキュイパンになりました。
 パリパリサラダはリクエスト給食第5位です。サラダで唯一選ばれる理由は、サラダの上にワンタンの皮を油で揚げたものをのせることで、子どもたちにとって食べやすいサラダになるからでしょうか。最近ではサラダが残る、ということはないですが、それでも苦手な子が残してしまうこともありますが、パリパリサラダだとほとんど残りません。


最後の図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年間で最後の図書の授業がありました。いつものように授業が始まりましたが図書の先生から嬉しいサプライズがありました。6年生一人ひとりに八雲小に入学して初めて借りた本の表紙を印刷したカードをいただきました。子どもたちは、当時の記憶を思い出しながら、自分の借りた本を探す子や、友達と一緒に今では手に取ることのない本を開いて懐かしむ子など、様々でしたが最後の図書は、子どもたちにとって思い出に残る時間になったようです。

3月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・菜飯
・汁講
・兵糧丸
・牛乳


≪食材産地≫ 
小松菜…東京都  大根…神奈川県  ごぼう…青森県

れんこん…佐賀県  里芋…埼玉県  長ねぎ…千葉県

鶏ひき肉…鹿児島県  豚肉…鹿児島県 

 今日は今年度最後のとしょ献立でした。永山久夫監修の「歴史ごはん 信長、秀吉、家康たちが食べた料理」から「汁講」と「兵糧丸」を再現しました。
 汁講は、鍋を囲んで、飲んだり食べたりするときに作られる汁物で、味噌味で作られることが多かったということから、たっぷりの煮干しでとっただしを使い、ごぼうやレンコンなどの野菜を入れ味噌味で作りました。
 兵糧丸は、戦国時代に兵士たちが持ち歩いていた食料の一つです。栄養が取れるように考えられているため、今日は、黒ごま、黄な粉、薄力粉、小麦粉、はちみつをよくこね、調理師が一つずつ丸めて蒸し、さらにきなこをまぶして作りました。出来上がった兵糧丸は素朴な味わいでした。ぜひお家で子どもたちに感想を聞いていただければと思います。

3月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・麦入りご飯
・ジャンボ餃子
・じゃがいもの中華風サラダ
・もずくと豆腐のスープ
・牛乳


≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  しょうが…高知県  長ねぎ…千葉県

にら…栃木県  キャベツ…愛知県  じゃがいも…鹿児島県

人参…埼玉県  きゅうり…宮崎県  こねぎ…福岡県

豚ひき肉…岩手県  もずく…沖縄県  ハム…千葉・群馬県

豆腐…愛知・佐賀県

 

 今日のジャンボ餃子は全校から投票のあったリクエスト給食で4位になった人気のある料理の一つです。給食ではぎょうざは直径13cmもある皮を使い、包んだ餃子を油で揚げて作ります。ひき肉も給食室でよくねり、一つ一つ調理師が包んで作っています。
 じゃがいもの中華風サラダはよく春雨で作られるサラダをゆでた千切りじゃがいもをかわりに使って作ります。じゃがいもはゆですぎると崩れてしまうため、ゆですぎず、火が通ったのを見極めるのが肝心です。じゃがいもが透明になったらすぐ引き上げ、水ですぐ冷まします。
 

6年間で最後の図工

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1.2組共に最後の図工の授業が終わりました。これからの時期、一つひとつ授業が終わっていきますが6年間の授業の終わりをどのような態度で臨むのか、専科の先生とのお別れは、どうすべきかを一人ひとりが意識しながら臨み、その先の卒業式につなげていってもらいたいです。

3月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・クロックムッシュ
・ブイヤベース
・キャロットラペ
・牛乳


≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  玉ねぎ…北海道  人参…千葉県

鶏ガラ…鳥取県  ハム…千葉・群馬県  いか…ベトナム

えび…熊本県  たら…アメリカ  



 今日はオリパラ献立です。今回は、フランスです。クロックムッシュはパンにチーズとハムを挟み、トーストにし、ベシャメルソース(ホワイトソース)などをかけた料理です。給食では、上にホワイトソースをかけて提供するのが難しいので、パンの間に一緒に挟みました。一枚のパンにホワイトソースとハム、もう一枚にチーズをのせてトーストし、サンドする、という手間のかかるものですが、調理師は手際よく作っていました。
 ブイヤベースは南フランスの郷土料理で、魚介類をトマトで煮込んだスープです。サフランという花のめしべの香辛料で色と香りをつけ、本場の味付けに近づけました。
 キャロットラペは人参を千切りにし、オリーブオイルやぶどう酢で味付けしたサラダで、フランスではよく食べられています。今日は20キロもの人参を調理師がすべて手切りしました。フランス出身の児童は「これはフランスのサラダだよ!」とペロリと食べていました。おいしく食べていた児童も多くいましたが、人参、酸味のある味付け、ということもあって、食べなれない児童もおり、いつもより残りが多かったのは残念でした。


図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひな祭りのお話を聞きました。
季節折々の話の中で、新たな本との出会いがあることもあります。

3月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・中華丼
・ザーサイスープ
・八丈フルーツレモンの寒天菓子
・牛乳


≪食材産地≫ 
しょうが…高知県  にんにく…青森県  人参…千葉県

玉ねぎ…北海道  白菜…兵庫県  もやし…栃木県  

青梗菜…茨城県  長ねぎ…千葉県  にら…栃木県

いか…青森県  えび…タイ、  八丈フルーツレモン…東京都


今日はもう一度食べたい給食を選ぶ「リクエスト給食」のデザート2位に選ばれた「八丈フルーツレモンの寒天菓子」です。東京都水産物販売促進緊急対策事業」により、八丈島産の「目鯛」を給食に無償提供していただいた際に、八丈フルーツレモンも一緒に紹介しました。八丈フルーツレモンは大きいのが特徴で、また、皮も柔らかく、苦みも少ないので、その特徴を生かし、丸ごと寒天に入れました。皮も食べられると思わなかった子どもたちはとてもびっくりしたようで、今回、リクエストに選んだ子たちがいたようです。
今日はこの間よりも少しレモンを増やして作りました。

3月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・五目寿司
・すまし汁
・ごま和え
・いちご
・牛乳


≪食材産地≫ 
人参…千葉県  れんこん…千葉県  さやえんどう…愛知県

ほうれん草…千葉県  もやし…栃木県  糸三つ葉…千葉県

いちご…栃木県  鶏卵…栃木県  油揚げ…愛知・佐賀県
 

 3月3日は「ひな祭り」です。ひな祭りには、ちらしずしや五目寿司、貝を入れた潮汁、菱餅などを作ってお祝いします。今日はひな祭りにちなみ、「五目寿司」を作りました。
 ご飯に、酢や砂糖で作ったすし酢を混ぜ、しょうゆや砂糖で煮たかんぴょう、凍り豆腐、人参などをご飯に混ぜました。上には、給食室で薄焼き卵を作り、千切りにした錦糸卵を飾りました。
 デザートは春が旬のいちごです。今日は「とちおとめ」という品種のいちごです。とても甘いいちごで、春を感じながらひな祭り献立を味わいました。


3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、体育館でソフトバレーボールの学習をしています。

2年 ともだちハウス 見せ合いタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は空き箱の組み合わせ方を工夫して「ともだちハウス」を作りました。

プールと温泉があるおうち
地下室があるおうち
非常食も完備しています
タイヤがついて移動するおうち
ペット専用の階があるおうち
アスレチックになってるおうち
ウォータースライダーがあるおうち

みんな大豪邸です

ミニチュアの自分やともだちを連れて、同じクラスの人が作ったハウスに遊びに行きました。

4年 iPad

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から八雲小学校でもiPadが配られました。

4年生が、タッチタイピングの練習をしていました。

3月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・ゆかりご飯
・生揚げのそぼろ煮
・白菜のお浸し
・牛乳


≪食材産地≫ 
しょうが…高知県  玉ねぎ…北海道   人参…千葉県

ごぼう…青森県  白菜…兵庫県  にら…栃木県

生揚げ…愛知・佐賀県  糸こんにゃく…群馬県  鶏ひき肉…鹿児島県 

 今日は和食の献立です。生揚げのそぼろ煮は生揚げをひき肉やごぼうと一緒に煮ました。
油で揚げてある生揚げを使うことでボリュームも出ます。
 白菜のお浸しは、白菜だけでなく、人参、にらを使ってだしやしょうゆで和えました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

保健関係

学校図書館だより

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

空間放射線量測定結果

掲載資料用

○全学年

〇1年生

〇2年生

〇3年生

〇4年生

〇5年生

〇6年生

〇3くみ

いじめ

校長先生より

つくってみよう!

学校図書館の部屋

給食レシピ

給食だより

年間行事予定