八雲小学校ホームページへようこそ

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食 五目あんかけそば フルーツ白玉 牛乳
  

しょうが:高知県   にんにく:青森県   人参:埼玉県

チンゲン菜:愛知県  レモン:長崎県    もやし:栃木県

いか:栃木県     豚肉:岩手県  
 

 
 フルーツ白玉の白玉は、給食室で白玉粉と水を混ぜ、手作りしたものです。1600個の白玉を作りました。

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食 ツナトースト カレー風味の豆チャウダー 
                     スイートスプリング 牛乳
  

 しょうが:高知県   レモン:長崎県    玉ねぎ:北海道

 パセリ:静岡県    人参:埼玉県     じゃがいも:鹿児島県

 鶏ガラ:鳥取県    ベーコン:千葉・群馬県 
 
 スイートスプリング:熊本県


  
 カレー風味の豆チャウダーはひよこ豆と白いんげん豆の二種類の豆を入れたスープです。牛乳とホワイトルウを入れ、さらにカレーを入れ、苦手な児童が多い豆を食べやすくしました。
 スイートスプリングははっさくとみかんを掛け合わせた柑橘です。


ミュージックタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生が1/2成人式に向けて練習している10歳のありがとうを歌いました。

そのあと全校児童でひまわりの約束を歌いました。

古民家見学

今日は、3年生が古民家見学ですずめのお宿に来ています。
みんな真剣に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近隣の保育園の年長さん達と交流会をしました。「一年生になってできるようになったこと」や「学校紹介」の発表をしたり、給食の配膳の仕方を優しく教えてあげたりと、張り切って活動しました。

とびばこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で跳び箱遊びをしました。跳び箱に飛び乗ったり飛び降りたりして、「抱え込み跳び」につながる体の動きの学習をしました。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
今週末に、6年生を送る会があります。
2年生はお祝いの言葉と歌を歌います。
卒業式に出席しない2年生にとっては、
6年生を送る会が卒業式の代わりになります。
6年生の卒業を心からお祝いできるよう、しっかりと練習しました。

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食 ゆかりごはん 手作りがんも 野菜の香味和え 
                 キャベツとたまねぎの味噌汁 牛乳
  

 人参:埼玉県      長ねぎ:千葉県    キャベツ:神奈川県

 にんにく:青森県    キャベツ:神奈川県  玉ねぎ:北海道

 絞り豆腐:愛知・佐賀県 鶏卵:栃木県     わかめ:北海道

 

 
 毎月19日は「食育の日」です。食育の日には食に関することについて考える日として、全国で取り組みが行われています。八雲小学校では「和食」を伝える日としています。
 今日はごはんと汁ものに主菜、副菜、という和食の基本的な組み合わせ方である「一汁二菜」にしています。(本来は「一汁三菜」ですが、給食では提供しやすい一汁二菜の形にしています。)
 手作りがんもは給食室でがんもどきを手作りしたものです。がんもどきは豆腐を崩し、野菜を混ぜて成形し、油で揚げた料理です。給食室で材料を混ぜ、一つずつ手作りしました。

東京めぐり(4)

最後は、東京湾クルーズ。貸切船で大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京めぐり(3)

楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京めぐり(2)

次は、浅草です。
ボランティアガイドさんの案内で浅草の歴史と伝統を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京めぐり(1)

今日は、4年生が社会科見学です。
まずは、東京スカイツリーから都内を見渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食 ハヤシライス こんにゃくサラダ はるか 牛乳
  

 にんにく:青森県  玉ねぎ:北海道    人参:埼玉県

 パセリ:千葉県   きゅうり:宮崎県   もやし:栃木県

 わかめ:北海道   こんにゃく:群馬県  はるか:熊本県

 豚肉:鹿児島県   鶏ガラ:鳥取県    豚骨:鹿児島県
 

 
 ハヤシライスは玉ねぎと肉を炒め、スープ、ブラウンルウとトマトピューレなどで煮込んだものをご飯にかけて食べる料理です。カレーと同じように給食室で小麦粉とバター、油を1時間近く炒めてブラウンルウを作ります。カレー粉が入っていないのでまったく辛みがありません。今日はたくさんの玉ねぎの水分もあってか、さらさらしたソースになってしまいましたが、子どもたちはよく食べていました。
 はるかはさっぱりした甘味がおいしい柑橘です。見た目がレモンのような色をしているのですが、酸味がないので、子どもたちにも食べやすかったようです。





2月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食 オムレツサンド いちごジャムサンド 
            白菜のクリームスープ ぽんかん  牛乳

 玉ねぎ:北海道   きゅうり:宮崎県   人参:千葉県

 パセリ:千葉県   鶏卵:栃木県     ベーコン:千葉・群馬県

 ぽんかん:愛媛県  白菜:東京都     豚ひき肉:鹿児島県

 鶏肉:鹿児島県   豚骨:鹿児島県    鶏ガラ:鳥取県 

 
 今日は二種類のサンドイッチを給食室で作りました。一つはいちごジャムをはさんだいちごジャムサンド、もう一つは給食室で焼いたひき肉入りの卵焼き、チーズ、きゅうり、ケチャップをはさんだオムレツサンドです。
 クリームスープの白菜は東京都八王子市で生産された地産地消の野菜です。冬野菜の白菜は冬の寒さで甘味が増します。また給食室でじっくり煮た白菜は甘味が出ておいしくなります。子どもたちも「すごくおいしい!」と笑顔で食べていました。

卒業遠足(4)

シンデレラ城をバックに
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足(3)

スモールワールドは、心が癒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足(2)

スペースマウンテンは、大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足(1)

今日は、6年生が夢の国に卒業遠足です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食 大豆もやしのまぜご飯 春雨スープ はっさく  牛乳

 にんにく:青森県   しょうが:高知県    人参:千葉県

 大豆もやし:栃木県  長ねぎ:埼玉県     小松菜:東京都

 しょうが:高知県   はっさく:広島県    豚ひき肉:鹿児島県

 鶏ガラ:鳥取県    豚肉:鹿児島県
 
 

 大豆もやしのまぜご飯には大豆を発芽させた「大豆もやし」を使っています。給食でよく使っているもやしは緑豆を発芽させた「緑豆もやし」です。大豆もやしは大豆なので、豆の部分が大きく、食べごたえがあります。また、大豆の栄養も取ることができます。甜麺醤と唐辛子を使い、少し甘辛い味付けにしています。
 果物の「はっさく」はさわやかな甘味が特徴の柑橘類です。今日の産地である広島県が原産の柑橘です。皮が厚くむきづらいですが、季節の味を味わってほしいと思います。
 
 


1mってどのくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は長さの学習で、1mの大きさについて学びました。
班毎に1つ紙テープをもらって、紙テープを1mだと思うところで切って…
どのグループが一番1mに近いかを競いました。
学習の後は、
「1mって意外に長いんだね!」など、たくさんの感想がでました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健関係

学校図書館だより

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ

学校経営