Warning: getimagesize(/var/www/html/weblog/system/swas_sys/data/schools/1310005/files/9/3/424002.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/weblog/system/swas_sys/app/swa/renderer/SWABlogRenderer.php on line 564
目黒区立下目黒小学校
ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

もうすぐ はるですよ! 1年

画像1 画像1
暖かい日が続き、だんだんと春らしい陽気になってきました。生活科で育てていた1年生のチューリップも、きれいな花を咲かせています。目黒川の桜の蕾も、ぽつぽつと花を咲かせ始めました。春の訪れを感じます。もうすぐ新年度。新しい学年に向けての準備は進んでいるでしょうか。4月5日に、頼もしい顔の2年生に会えることを楽しみにしています。来年度もよろしくお願いいたします。

入学式アトラクションの準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生を迎えるための「入学式アトラクション」の準備に大忙しの1年生ですが、とても張り切って準備を行っています。
新1年生のお友達に喜んでもらうために、分かりやすく伝えるために、道具を作りました。また、言葉に合わせながら動きをつけることもしました。
「体育館の舞台でやるから、大きい動きの方が分かりやすいね。」「(道具作りの際に)大きく書かないと後ろまで見えないね。」と話をしながら意欲的に取り組みました。
体育館での演技の練習や音楽室での合奏の練習を行い、少しずつですが「入学式アトラクション」の完成を目指しています。

写真は道具を作ったり、練習したりしている様子です。

ようこそ!ほいくえんのみなさん! 保育園交流 1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は下目黒小にすてきなお客様が!田道保育園と目黒保育園の年長さんが遊びにきてくれたのです。今日の交流会を楽しみにしていた1年生は、国語と音楽で学習した「おむすびころりん」の歌を披露しました。その後は、元気よく芝生の校庭で手つなぎおに!最後はお互いに「ありがとうございました。」のあいさつをして、交流会は終わりました。会の運営を自分たちで進める1年生を見て、一年前はかわいらしい新入生だったのに、短い間にずいぶんと頼もしくなったのだなぁ、と成長をうれしく感じました。保育園のみさなん。今日はありがとうございました。4月の入学式を楽しみにしています。

保育園との交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、23日にある近隣保育園との交流会に向けて準備をしています。
「保育園のお友達が来て良かった、楽しかった。」と思ってもらえるような会にできるように頑張っています。
今日は、司会や挨拶をする人を決めて、全部を通して練習を行いました。

写真は、学習した「おむすびころりん」の歌を歌ったり、手つなぎ鬼のルールを説明したりしているところです。



たこたこ、あがれ! 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の昔遊びの学習で作った凧を、芝生の校庭の上で揚げました。
ずっと楽しみにしていた凧揚げだっただけに、よく晴れた冬の空に十人十色の凧が揚がっていくと、大きな歓声が上がりました。終わりの時間になっても、「もっとやりたいよ〜!!」と、熱心に揚げようとする子も。作った凧は持ち帰りますので、ぜひお子さんと一緒に遊んでみてください。

めぐろの子どもたち展に行ったよ! 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
目黒区美術館で行われている「めぐろの子どもたち展」に見学に行きました。力作ぞろいの作品展に「すごいなぁ。」「どうやって作ったんだろう?」と、他の学校や、中学生の作品を熱心に見ていました。この作品展は、30日まで行われています。入場料も無料ですので、ぜひご家族でもお出かけください。

マット遊び 1年生

寒い日が続きますが、1年生は元気よく体を動かして、マット遊びの学習に取り組んでいます。

今日は、マットの上でうさぎさん跳びをしたり、足や腕を伸ばして鹿さんのように歩いたりしました。また、前転にも挑戦しました。

準備も後片付けも素早くできました。また、水曜日にも学習をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

きらきらぼし 1年 音楽

画像1 画像1
音楽の学習では、「きらきらぼし」をけんばんハーモニカやトライアングルなどで合奏しています。本当に上手な一年生。息を合わせて立ったまま演奏することができるようになりました。そこで、急ではありますが、来週の月曜日の朝会で、全校児童の前で発表することになりました。わくわくドキドキの発表会。たくさんの人の前での発表で、緊張することでしょうが、一生懸命がんばってくれることと思います。もちろん保護者の方々の参観も大歓迎です。朝のお忙しい時間とは思いますが、ぜひお越しください。朝会は、8時25分から体育館で行います。

清掃活動 1年

画像1 画像1
下目黒小学校では、ボランティア活動として12月に清掃活動に取り組んでいます。1年生は学校の中をきれいにしようということで、校庭に落ちている葉を拾いました。短い時間でしたが、きれいにすることの良さを一人一人が感じることができたと思います。

あんしん教室

「安心して登下校」をテーマとして、セーフティ教室を行いました。警備会社のスタッフの方と共に”いかのおすし”のキーワードを学習しました。
「こんなときはどうする?」「こんなこと言われたら?」など、質問をされても、子供たちはどうするべきかを答えることができました。

名札を付けていて、スーツを着ていて(身なりが整っている)にこにこ笑顔の人でも、自分にとって知らない人は知らない人になることが、子供たちにはとても印象深いものになっていたようです。

自分の身の安全を守るためには、何度も何度も確認することが大切だそうです。ぜひご家庭でも、子供たちと約束の確認をしてみるのはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

りんしのもりワールド!!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日生活科の時間に行った「りんしのもりたんけん」で、たくさんのどんぐりを拾ってきました。今日はその拾ってきたものを使って「りんしのもりワールド!!」を作りました。葉の形から動物をイメージしたり、海の世界や宇宙をイメージしたりと子供たちは好き好きに思いを画用紙に表現しました。

友達と一緒に楽しく表現する活動をすることができました。

展覧会見学 1年

展覧会が始まりました。1年生は準備のときに少しだけ体育館の様子を見ていたのですが、今日改めて体育館を見ると、「美術館みたいだね。」と大変驚いていました。

今日は、明日6年生と作品を観るための準備として、自分の作った作品のいいところや工夫したところをプリントに書きこみました。また、2〜6年生の作品を観て「すごいな。」「作ってみたいな。」とお話しながら鑑賞していました。

ぜひ保護者の皆様も、子供たちの作品を見に来てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

りんしのもりたんけん 1年

雨のため、何度も延期になってしまった「りんしのもりたんけん」に、やっと行くことができました。子供たちは行けることが分かると大変喜んでいました。

林試の森に着いた途端、「どんぐりだ!」と嬉しそうな声があちこちから聞こえました。様々な大きさや形をしたどんぐりを拾い、大満足でした。また、どんぐりだけではなく、おもしろい形や色の付いている葉を拾っている子もいました。

拾ってきたどんぐりや葉で、作品作りをしたいと考えています。

保護者の皆様、何度もご準備ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

たのしかったよ!うえのどうぶつえん  低学年 遠足

朝はあいにくのお天気で遠足に行けるかどうか不安でしたが、動物園に到着してからは天気にも恵まれ、楽しい遠足となりました。色々な動物を見ることができ、大満足だったようです。行き帰りの電車の中では、大変静かに過ごすことができ、一緒に行った校長先生や写真屋さんからも褒めていただきました。
お昼には、心待ちにしていたお弁当。どの子も嬉しそうに食べていました。朝早くからご準備ありがとうございました。
2年生は、リーダーとして1年生が楽しめるように配慮したり、1年生のペースにあわせて歩くなど、大活躍の一日でした。おかげで1年生はとても楽しむことができ、「来年の遠足が楽しみだな。早く行きたいな。」と、早くも来年の遠足を心待ちにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび 体育1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
来月の中旬ごろから「なわとび月間」が始まります。1年生は少し早めになわとびの学習に取り組んでいるところです。
今日は、音楽に合わせて楽しく跳ぶ練習をしました。暑い中でしたが、どの子も自分のペースで跳ぶことができました。

海のなかまたち 図工1年生

初めての展覧会に向けて、少しずつ作品を仕上げています。今日は「海のなかまたち」というテーマで魚やクリオネなどをモチーフにして、世界に1つしかない作品に仕上げています。キラキラしたテープやビニールテープなどを付けて、素敵な作品に仕上げました。どの子も真剣に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギャラリーツアー

夏休みも明けて、子供たちは楽しそうに過ごしています。今日は、目黒区美術館の「遊びのなかの色と形展」を見てきました。
作品の観賞では、静かに美術館の係の方の話をよく聞くことができました。また、観賞だけではなく、実際に積み木やパズルに触って遊ぶことができ、子供たちはみな夢中になって積み木を高く積み重ねたり、階段のように並べてみたりして遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシング指導・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の歯は、ちょうど大人の歯に生え替わろうとしている時期です。また、生え替わった大人の歯は、一生使っていくものです。だから大切にしていこうということで、歯科校医さんによるブラッシング指導がありました。
1年生の口の大きさに合う歯ブラシの話、歯の磨き方、前歯と奥歯では歯ブラシの使い方が違うなど、1時間の中で多くのことを教えて頂きました。
写真は、歯科校医さんに教えてもらいながら実際に歯を一生懸命磨く子供たちの様子です。

コンピュータの使い方 その2  1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の2組に続き、1組の子供たちもコンピュータの使い方を学習しました。コンピュータ室での過ごし方を勉強し、いよいよ実際に操作!普段から見慣れてはいるでしょうが、自分自身で操作するというのは別なようで、「うわぁ!」「すごい!」と喜びながら、楽しそうに学習をしていました。「クリック」「ダブルクリック」「ドラッグ」の方法などを早々とマスターした子供たちは、「またやりたい!」「コンピュータって楽しいね。」と意欲満々でした。今後もコンピュータを用いた授業を行っていきます。

りんしのもりたんけんに いこう! 1年 生活科

元気いっぱいの一年生は、林試の森公園へ探検に出かけました。
目黒とは思えないほど自然があふれている公園内には、不思議な植物がいっぱいです。

学習指導員の田中先生の案内で探検スタート!
トチュウの葉っぱで遊んだり、イスノキはアブラムシのマンションであることを知ったりと、どの子も林試の森の自然に興味津津!

帰る時間になっても「もっと見たーい!」と、意欲たっぷりでした。

夏休み前と、秋ごろにもまた探検しに行きたいと思っています。
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859