ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆小豆ごはん
☆五色汁
☆魚の照り焼き
☆紅白なます
☆牛乳

明後日1月15日は小正月です。小正月の朝には小豆粥を食べる風習があり、それにちなんで今日は小豆を使ったごはんにしました。
また、おせち料理のひとつであるなますと、出世魚でおめでたい魚であるブリも使いました。

今週は1年を無事に過ごせるように、家族の健康や幸せを願って食べられる、さまざまな行事に絡めた給食を出しました。今年もみんな元気に幸せに過ごしてほしいと思います。

<産地紹介>
長ねぎ…目黒区
だいこん…目黒区
にんじん…東京
ごぼう…青森
えのきたけ…新潟
しょうが…熊本
こまつな…埼玉
鶏肉…鹿児島
ブリ…岩手

2年 図書「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の読み聞かせの絵本は「天の火をぬすんだウサギ」です。

このお話は、天の人のところから火を盗もうとするお話で、北米インディアンの「火のおこり伝説」をもとにしているようです。

天の火を盗むために、ちょっと悪だくみをするうさぎさん。踊っているシーンはとても独創的で楽しいです。

子ども達は、絵を見てとても楽しそうでした。

2年 図工「凧づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も2年生は、図工で「たこ」を作って遊びました。
大きなたこに好きなように絵を描き、オリジナルのたこに仕上げました。
作り終えた後は、芝生の校庭を思いっきり走り回り、夢中になってたこを揚げていました。

1月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナチーズトースト
☆ポークシチュー
☆フレンチサラダ
☆牛乳

今日はいつもの牛乳を使った白いシチューでなく、トマト味の赤いポークシチューを作りました。朝から柔らかくなるようにじっくり煮込んだ豚肉を、たまねぎやにんじんなどの野菜と合わせて煮ました。それぞれの食材の旨味がたっぷりつまったシチューになりました。

<産地紹介>
しょうが…高知
玉ねぎ…北海道
パセリ…香川
にんにく…青森
にんじん…千葉
じゃがいも…北海道
きゅうり…千葉
キャベツ…愛知
豚肉…埼玉

子供を笑顔にするプロジェクト「サイエンスマジックショー」

東京都が実施している子供を笑顔にするプロジェクトに応募し、本校体育館で、キャラメルマシンさんたちによるお笑い&サイエンスマジックショーが実現しました。
リモネンでゴムがとけることや、重力と風の力が拮抗すると物が浮くことなどを楽しいマジックという実験を通して教えてもらいました。
最後に空気砲でたくさんリングを作ってくださいました。みんな大喜び。大興奮で輪を追いかけていました。
終わった後、楽しかったぁという声がたくさん聞かれました。文字通り、みんなが笑顔になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班遊び

下目黒小学校では、1〜6年生が入った班をつくり、年間を通して同じメンバーで6年生の班長を中心に活動しています。
今日は、お昼の時間にたてわり班遊びを行いました。だいぶ回数を重ねてきたので、顔見知りになり、異学年の友達とも親しく話している様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団校内コンサート

昨日のブラスバンド部に続いて、今日は合唱団のコンサートがありました。『風の道しるべ』という歌を披露しました。たくさんの友達が聴きにきていました。きれいなハーモニーと真剣な表情が印象的でした。

合唱団は、金曜日の朝と放課後に練習しています。2月には大きな舞台での発表も予定されています。他の曲も頑張って練習してくださいね。
画像1 画像1

1月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ナシゴレン
☆インドネシア風スープ
☆プルクデル クンタン
☆牛乳


今日はALTの先生の出身地であるインドネシアの料理を給食風にアレンジしました。
「ナシゴレン」は、インドネシア発祥の混ぜごはんです。今日はチリソースでピリ辛にし、炒り卵をごはんに混ぜて作りました。
「インドネシア風スープ」は、野菜たっぷりのスープに、コリアンダーというスパイスとレモン汁を使って酸味があるものに仕上げました。
「プルグデル クンタン」はインドネシア風のコロッケです。つぶして丸めたじゃがいもに炒めた野菜を混ぜ、パン粉をつけずに揚げます。ALTの先生が詳しいレシピを教えてくださいました。いつものコロッケと違い、にんにくたっぷりの味で、ソースがなくてもおいしく食べられました。

<産地紹介>
長ねぎ…目黒区
にんにく…青森
玉ねぎ…北海道
ピーマン…高知
赤ピーマン…千葉
しょうが…熊本
にんにく…青森
にんじん…千葉
キャベツ…愛知
レモン…愛媛
こねぎ…福岡
じゃがいも…北海道
赤玉ねぎ…北海道
パセリ…千葉
鶏肉…鹿児島
えび…タイ
たまご…青森

1月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆冬野菜のかきたまうどん
☆じゃこ入りわかめサラダ
☆白玉ぜんざい
☆牛乳

年が明けて、今日から給食が始まりました。
今日1月11日は「鏡開き」でした。「鏡開き」の日には、正月にお供えした鏡餅を下ろし、お雑煮やお汁粉、ぜんざいにして食べます。お供えした餅をいただくことによって、1年間家族が病気をしないで健康であることを祈ります。今日はもち米から作られる白玉粉で作った白玉団子に給食室特製のあんこをかけました。
今年もしっかり食べて、大きく成長してほしいと思います。

<産地紹介>
だいこん…目黒区
オレンジ白菜…目黒区
こまつな…目黒区
長ねぎ…目黒区
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
えのきたけ…新潟
長ねぎ…千葉
もやし…栃木
きゅうり…茨城
しょうが…熊本
豚肉…鹿児島

4年 総合「世界のともだち」

画像1 画像1
 総合的な学習の時間では「世界のともだち」の学習が進んでいます。
 中国の小学生との賀状交換をすることになりました。あまり使ったことのない中国語に苦戦しつつも、日本の文化が伝わるよう考えた挿絵を入れて、丁寧に賀状を仕上げました。
 出来た賀状をいよいよ中国の学校へ送ります。
 4年生が心を込めて書いた賀状が無事に届きますように。

ブラスバンド部校内コンサート

今日の中休みと昼休みに、ブラスバンド部が日頃の練習の成果を友達に披露する校内コンサートが行われました。
1年生から6年生のたくさんの友達を前にミッキーマウスマ−チを堂々と演奏しました。小さい学年の人たちはいろいろな楽器に興味津々の様子でした。
2月は大きな舞台での演奏が予定されています。引き続き頑張ってね。
画像1 画像1

4年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わり、元気な子どもたちが教室に戻ってきました。
今年も字がきれいに書けますように、願いを込めて書き初め大会に臨みました。

 今年の文字は「生きる力」。
2023年も生きる力をみなぎらせて、大きく成長できる一年にしてほしいと思います。

12月23日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆キャロットライス
☆野菜のトマトスープ
☆スパイシーチキン
☆チョコプリン
☆牛乳

今年最後の給食は、お楽しみ給食でした。献立表には料理名は書かず、使用食材のみ記載していました。食材からどんなものが出るのか楽しみにしてくれていたみたいでした。

キャロットライスは、みじん切りにしたにんじんをごはんと一緒に炊き込みました。
スパイシーチキンは、鶏肉にカレー粉、にんにく、調味料などをつけ込み、でんぷんをまぶして揚げました。
チョコプリンは、卵を使わずに、牛乳と生クリームで作るミルクゼリーにココアを加えて作りました。

明日から冬休みになります。休み中も3食しっかり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。

1月は11日(水)から給食が始まります。来年も安全でおいしい給食を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

<産地紹介>
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
パセリ…香川
じゃがいも…北海道
キャベツ…愛知
にんにく…青森
鶏肉…山梨

12月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆根菜のみそ汁
☆魚のゆず香味焼き
☆かぼちゃのそぼろ煮
☆牛乳

今日12月22日は「冬至」です。冬至とは、1年の間で昼が1番短く、夜が1番長くなる日のことをいいます。冬至にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆずを浮かべたお風呂に入ったりする習慣があります。 
今日の給食には、冬至にちなんだ食べ物を入れました。
今日は万次郎かぼちゃという種類のかぼちゃを使いました。かぼちゃの旬は夏ですが、このかぼちゃは10月から11月に収穫されます。今の時期が一番おいしいかぼちゃです。崩れないように様子を見ながら、しょうゆや砂糖、みりんでじゃがいもと一緒に煮ました。
ゆずは焼き魚の下味に使いました。
また、当時には「ん」がつくものを食べると幸せになれると言われています。かぼちゃ(なんきん)はもちろん、根菜のみそ汁には、にんじんやれんこんを使ました。

<産地紹介>
冬至かぼちゃ…東京
にんじん…千葉
ごぼう…青森
だいこん…神奈川
れんこん…茨城
しめじ…長野
こまつな…埼玉
長ねぎ…千葉
しょうが…高知
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
鶏ひき肉…山梨
ワカシ…岩手

12月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆みそラーメン
☆ガーリックビーンズポテト
☆果物(早香)
☆牛乳

今日のみそラーメンのスープも給食室特製でした。朝から豚骨・鶏ガラを煮込んでできたスープに赤と白のみそとしょうゆ、トウバンジャンなどで味付けしました。
ガーリックビーンズポテトは、じゃがいもだけでなく、衣をつけて揚げたひよこ豆を合わせ、塩・こしょう・ガーリックパウダーをまぶして味付けしました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
もやし…静岡
長ねぎ…岩手
にら…高知
じゃがいも…北海道
豚肉…埼玉

12月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆すき焼き風煮
☆大豆と野菜のサラダ
☆牛乳

今日は寒い日にぴったりのすき焼きでした。給食では、牛肉ではなく豚肉を使って作りました。豆腐やしらたき、長ねぎ、ごぼう、白菜の他に、たまねぎやにんじん、きのこもたっぷり入れて作りました。味がしみこんで、おいしいすき焼きになりました。

<産地紹介>
にんじん…東京
長ねぎ…東京
白菜…東京
だいこん…東京
こまつな…東京
しめじ…長野
えのきたけ…長野
ごぼう…青森
玉ねぎ…北海道
きゅうり…千葉
しょうが…高知
長ねぎ…千葉
豚肉…埼玉

4年 書写

画像1 画像1
今年も書き初めに向けて練習しました。今年は「生きる力」です。
この課題には日頃の学習で学んだ全てが詰まっているため、
子どもたちは全集中です。
長い半紙にも慣れ、バランスを意識して書くことができました。

冬休み明けの清書提出を楽しみにしていますね。

3年 しもめ発表会

画像1 画像1
三日間のしもめ発表会が終わりました。
3年生は、「おはようのエール」「こころひとつに」「エーデルワイス」を発表しました。
友達を信じて、声と音を合わせて、素敵な音楽を奏でることができました。
楽しく笑顔で発表する姿に、元気をもらいました。

3年 書き初め練習

1月の書き初め会に向けて練習を始めました。
1・2年生はえんぴつで書いていましたが、3年生からは毛筆です。春から、筆を使って「とめ」「はね」「はらい」について練習をしてきました。
今年の書き初めでは、「お正月」と書きます。長い用紙に、3文字書くのは、なかなか難しいものです。
床で書くのも初めてですが、苦戦しながらがんばっています。冬休みの宿題にもなっているので、おうちでも練習を重ねてほしいと思います。
画像1 画像1

3年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(金)の給食は、しもめ発表会にちなんだトーストにジャムでお絵描きをする献立でした。
みんな楽しく絵を描いておいしくいただきました。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859