ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆小いわしの南蛮漬け
☆こんにゃくと野菜の和え物
☆牛乳

今日の魚は骨までしっかり食べられる小いわしにしました。2度揚げをして、食べやすくしました。今日は揚げたいわしに、酢やしょうゆ、砂糖と野菜を合わせて作った南蛮酢をかけました。甘酸っぱいタレが今の時期にぴったりな味になりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
長ねぎ…秋田
小松菜…埼玉
みずな…茨城
きゅうり…長野
キャベツ…群馬
もやし…栃木
小いわし…鹿児島

兄弟学年遊び

今日の中休みに、1年生と6年生で、なんでもバスケットをして遊びました。

高学年のみなさんが、代表者会議で遊びを考えて企画してくれました。
前日には6年生が来てくれて、わかりやすくルールを説明してくれました。
6年生がとっても優しく声をかけてくれて、1年生は楽しく遊ぶことができました。

これからも兄弟学年で仲良くできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科見学

有明水再生センターと大田清掃工場の見学に行ってきました。
水再生センターでは、私たちが出した生活排水がきれいに処理されて川や海にかえされる過程を学びました。水再生センターはとても重要な施設であることがわかりました。
清掃工場は、臭いや有害物質を外に出さない工夫、焼却灰のかさを減らす工夫など様々な配慮がなされていることを知りました。
どちらの施設も環境を守ることにつながる取組をしていること、自分たちも気を付けていかなければならないことがいろいろあることも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前は「有明水再生センター」見学です。
使われた水が、どのようにきれいにされて海や川に戻っていくのか学びます。
施設や水がきれいになっていく様子に興味津々です。

9月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆大豆ピラフ
☆かぼちゃのポタージュ
☆マスタードドレサラダ
☆牛乳

今月の本から飛び出したメニューは、「どででんかぼちゃ」の絵本からかぼちゃの登場です。
『表紙にかぼちゃがひとつ「どででん」と描かれています。ぷっくりふくらんで硬い皮、ずっしりとした重さまで感じます。畑一面を葉っぱでうめつくし、黄色の花をさかせ、実をつける様子をイラストで紹介します。意外とたくさんあるかぼちゃの仲間たち、私たちが普段食べているのは、西洋かぼちゃです。』 
今回は、柔らかく煮たかぼちゃと玉ねぎをミキサーにかけてペースト状にしたものを、牛乳や生クリームと合わせてポタージュスープにしました。甘くて、とてもきれいな黄色のスープになりました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
さやいんげん…青森
パセリ…長野
小松菜…埼玉
きゅうり…秋田
キャベツ…群馬
長ねぎ…青森
かぼちゃ…北海道
豚肉…鹿児島

9月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆スープ茶漬け
☆魚の塩こうじ焼き
☆揚げかりサラダ
☆牛乳

今日は、かつお節でとった出汁・鶏肉・こまつな・こねぎを入れて作ったスープをかけて食べる「スープ茶漬け」を作りました。ごはんには、わかめやちりめんじゃこ、ゆかりなどで作ったふりかけを混ぜました。ごはんとスープを別々にしたため、自分たちで思い思いの混ぜ方をして食べていました。

夏バテや生活リズムの崩れで、食欲が落ちている人が多いこの季節に食べやすい料理だったかなと思います。

<産地紹介>
小松菜…埼玉
万能ねぎ…福岡
しょうが…高知
にんじん…北海道
きゅうり…岩手
大根…青森
鶏肉…宮崎
ちりめんじゃこ…広島
生鮭…北海道

2年 図書「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせの本は『いいから いいから」という本です。

このお話は,いつも「いいから、いいから」と言うおじいちゃんが出てきます。
おじいちゃんは,かみなりさんにおへそを取られても,「いいから、いいから」と言います。
こんな親切なおじいちゃんに待っていたのは,意外な結末が待っていました。

結末を聞いた子ども達からは,驚きの声があがりました。

9月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナ入り混ぜごはん
☆高野豆腐のみそ汁
☆フルーツポンチ
☆牛乳

今日9月1日は「防災の日」です。そのため、今日は災害食を意識した給食にしました。日持ちをする野菜(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ)と長期保存ができる缶詰(ツナ、フルーツ)、乾物類(切干大根、海藻、凍り豆腐、大豆)を使いました。
ツナ入り混ぜごはんは、普段食べているようなひじきの煮物に、たんぱく源としてツナを入れた具とごはんを混ぜました。
汁には、根菜類と高野豆腐、カットわかめを入れました。
フルーツポンチもいつものシロップでなく、みかん缶の液を使って作りました。

今の日本では毎年どこかで災害がおきています。いつ自分がまきこまれるか分かりません。災害時は水や食料品が手に入りにくくなるため、使いながら備えるローリングストックを日頃から実践してほしいと思います。また、本来はもっと使えるものが少なくなると思いますが、今日の給食で、冷蔵が必要な肉や魚、豆腐や傷みやすい葉物野菜などが使えなくなるということにも気が付いてもらえたらと思います。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道

4年 総合 エフピコ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが明けて、前期後半が始まりました。久しぶりに友達に会えて嬉しそうな4年生。休み時間には外や屋上で元気に体を動かしています。

 食品トレーを作っている会社・エフピコの出前授業の様子です。ごみの問題と合わせて、食品トレーをどのようにリサイクルしているか、話を伺うことができました。
 「ごみをへらそうプロジェクト」に取り組んでいる4年生。自分たち以外にも、環境のため、私たちの未来のために、たくさんの人が努力と工夫を重ねていることを学びました。

8月31日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆夏野菜丼
☆春雨スープ
☆オレンジゼリー
☆牛乳

今日8月31日は「やさいの日」です。「やさいの日」にちなんで、今日の給食には、13種類の野菜を使い、夏野菜たっぷりのどんぶりと、野菜たっぷりの春雨スープにしました。
夏野菜丼は、豚ひき肉を炒め、みじん切りにした玉ねぎやにんじん、夏野菜であるピーマンやズッキーニ、なす、さやいんげんと豆腐を入れ、ピリ辛なみそ味に仕上げました。
夏野菜には、夏バテを防いだり、食欲を増やしてくれたりする働きもあるので、好ききらいせずしっかり食べてほしいと思います。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんにく…青森
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
赤パプリカ…長野
ズッキーニ…長野
なす…岩手
長ねぎ…青森
さやいんげん…群馬
もやし…静岡
チンゲンサイ…静岡
豚肉…埼玉

8月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆枝豆とコーンのごはん
☆揚げじゃがの炒め煮
☆野菜とじゃこのごま酢和え
☆牛乳

今日のごはんは、今の時期が旬の枝豆ととうもろこしを使って作りました。今日の枝豆は、さやに入ったままのものが届きました。給食室で一粒一粒さやから出しました。生の枝豆は今の時期しか食べることができないので、季節の味を感じてほしいと思いました。
今日の揚げじゃがの炒め煮は、いつもの肉じゃがと違い、じゃがいもを素揚げしたものを他の野菜と煮ました。中まで味がしみこんで、おいしい炒め煮になりました。

<産地紹介>
枝豆…栃木
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
しめじ…長野
さやいんげん…岩手
キャベツ…長野
こまつな…埼玉
豚肉…埼玉
ちりめんじゃこ…広島

6年 国語「1番大切なものは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みも終わり、前期後半が始まりました。
6年生はこれからの行事など多くのことが「小学校生活最後の〇〇」となってきます。その一つ一つが楽しく、充実したものになるようにしていきたいと思います。

国語の「1番大切なものは」の学習として、「夏休みで1番大切なことは」というテーマで話し合いをしました。自分たちの今年の夏の思い出も発表したので、どの子も思い出しながら楽しく話す姿が見られました。家族との思い出つくり、普段できないような経験、自分を高めるための学習、リラックスの時間など、いろいろな意見が出て交流しました。

8月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆アロス ア ラ メヒカーナ
☆カルド デ ポジョ
☆ウインナーのトルティーヤ巻き
☆牛乳

今日は「世界の料理」から、メキシコ合衆国の料理を出しました。
「アロス ア ラ メヒカーナ」は、スペイン語でメキシコ風ごはんのことです。鶏がらスープでごはんを炊き、カレー粉やトマトピューレなどで味付けした具と混ぜ込みました。
「カルド デ ポジョ」は鶏肉のスープです。
「トルティーヤ巻き」は、ウインナーと給食室特製のサルサソース、キャベツをトルティーヤ生地で巻いて焼きました。

<産地紹介>
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
エリンギ…長野
セロリ…長野
キャベツ…長野
ズッキーニ…群馬
にんにく…青森
しょうが…高知
鶏ひき肉…山梨
鶏肉…山梨

8月26日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆かてうどん
☆いかとかぼちゃの天ぷら
☆のり和え
☆牛乳

「かてうどん」は、東京都の武蔵村山市の郷土料理です。冷水でしめたうどんに「かて(糧)」と呼ばれるゆでた野菜などを添えて、温かいしょうゆ味のだし汁につけて食べる料理です。
今日はうどんの麺と汁を別々に盛り付けたので、自分たちで汁に麺をつけて、具を一緒に食べました。最初は戸惑っている子たちもいましたが、めんとよく絡めて具もしっかり食べていました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
だいこん…北海道
玉ねぎ…北海道
しめじ…福岡
えのきたけ…新潟
長ねぎ…青森
こまつな…埼玉
かぼちゃ…北海道
キャベツ…群馬
もやし…栃木
江戸菜…千葉
豚肉…鹿児島
いか…青森

6年生 英語体験学習 TGGにて

これまで学んだ英語がどのくらい通じるか、どのくらい聞き取れるか、TGG(東京英語村)で、力だめしの1日でした。
TGGの中では、基本英語のみなので、ほとんどわからないと言っている児童もいましたが、友達のまねをしたり、身振り手振りを駆使したりなどして、頑張りました。
通じなくて悔しかった思い、単語だけでも何とか通じるという小さな自信、もっとしゃべれるようになりたいという願い等、この経験がこれからの英語学習のエネルギーになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆トマトチキンカレーライス
☆コーンサラダ
☆果物(冷凍みかん)
☆牛乳

夏休み明けの最初の給食は旬のトマトをたくさん使ったカレーでした。今日のカレーはいつものカレーと少し違い、ルウを作らずに後から米粉を溶かし入れてとろみをつけました。ルウを作らないことによって、さっぱりと食べることができます。夏休み明けで元気がないかなと思いましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。
まだまだ暑い日が続きますが、生活リズムを整え、元気に学校へ来て、給食をたくさん食べてほしいと思います。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…青森
トマト…青森
にんじん…北海道
きゅうり…秋田
キャベツ…群馬
冷凍みかん…和歌山
鶏肉…鹿児島

7月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆夏野菜のカレーライス
☆さやいんげんサラダ
☆果物(スイカ)
☆牛乳

夏休み前最後の給食は、トマト・かぼちゃ・なすの3種類の夏野菜を使ったカレーでした。夏野菜には、体を冷やしてくれる働きがあります。今日のトマト・かぼちゃ・なす・にんにくは、東京都八王子市の畑から届きました。地元(東京)でとれたものを地元で食べることを「地産地消」と言います。東京は畑が少ないですが、様々な野菜が栽培されていて時々給食にも出ています。

明日から夏休みになりますが、休み中もしっかり食べて、8月25日は元気にお会いしましょう。

<産地紹介>
玉ねぎ…兵庫
にんじん…青森
かぼちゃ…栃木
キャベツ…長野
きゅうり…千葉
さやいんげん…茨城
しょうが…高知
にんにく…東京
じゃがいも…東京
トマト…東京
なす…東京
紅小玉スイカ…茨城
鶏肉…山梨

6年 着衣泳

今日は夏休み前最終日。
夏は水の事故が増えることから、例年、この時期に着衣泳の学習をしています。
「浮いて待て」がポイントということで、3分間浮くことを目標にチャレンジしました。みんな思ったより上手に浮くことができ、講師の先生から誉められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆じゃじゃ麺
☆卵のスープ
☆牛乳

今日の日本味巡りは「岩手県」でした
じゃじゃ麺とは、岩手県盛岡市の三大麺料理の一つです。平たいうどんの上に特製の肉みそときゅうりや長ねぎなどの野菜をのせ、よくかき混ぜて食べます。今日は豚ひき肉だけでなく、玉ねぎやにんじん、ひよこ豆などを使った給食室特製の具だくさんの肉みそを作りました。
食後は、食べたお皿に卵を割り、麺のゆで汁と肉みそを加えた「チータンタン」と呼ばれる卵スープを飲むそうです。今日は別盛りの卵のスープにしました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんにく…青森
玉ねぎ…兵庫
長ねぎ…茨城
にんじん…青森
しめじ…長野
きゅうり…千葉
もやし…静岡
豚ひき肉…埼玉
鶏肉…山梨

7月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ココアパン
☆野菜スープ
☆なすとじゃがいものカレーミートグラタン
☆牛乳

今日のグラタンは、給食室の手作りです。いつものホワイトソースのグラタンとは違い、カレー味のグラタンを作りました。
豚ひき肉、野菜、大豆をしっかり炒め、ホールトマトや調味料、カレー粉を入れて味つけしました。オリーブ油で炒めたなすと、蒸したじゃがいもを合わせて、グラタンの具にしました。

<産地紹介>
玉ねぎ…兵庫
にんじん…青森
キャベツ…岩手
パセリ…長野
セロリ…長野
にんにく…東京
なす…東京
じゃがいも…東京

検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859