不動小学校ホームページにようこそ!

11/29 6年生能・狂言教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、日本の伝統芸能である能と狂言について学びました。2人の講師の方にご来校いただき、能と狂言のしぐさや動き、発声などの違いについて実際に体験しながら学ぶことができました。

11/28 4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が社会科見学に行ってきました。午前は東京都水の科学館に行き、水のゆくえなどを学びました。午後は曳舟文化センターで、東京の伝統工芸の一つである江戸木目込人形について学び、まりストラップの制作体験をしました。

11/25 6年生鼓笛パレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、4年ぶりに鼓笛パレードを行いました。校庭で下級生に見送られた後に、正門を出て学校の周囲をまわり、西門から学校に戻りました。4年前と比べると、短いコースになりましたが、素晴らしい演奏とともに堂々とした行進ができました。保護者や地域の皆様の声援が、6年生の大きな励みとなりました。ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。

11/17 2年生・生活科縁日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が生活科の学習で遊べるおもちゃを作りました。そのおもちゃを使って、体育館で縁日を開催し、1年生を招待しました。的当てや射的などのコーナーを開き、1年生を呼び込みながら楽しませていました。

11/15 4年福祉体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が、目黒区社会福祉協議会の方々のご協力をいただき、車いす体験をしました。実際に車いすに乗ったり押したりすることを通して、車いすで生活すること苦労などを感じることができました。

11/14 林試でGO!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 林試の森公園では、なかよし班ごとにオリエンテーリングとして13のゲームをまわって遊びました。おだやかな天気の中で、秋の自然を味わいながら、仲よく楽しく活動することができました。6年生が各班をリードするだけでなく、ゲームの担当も行い、下級生を楽しませてくれました。

11/14 林試でGO!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月に予定し、暑さのために延期していた「林試でGO!」を行いました。なかよし班で活動する、本校の特色ある行事の一つです。昨年、一昨年は、天候の関係などから学校内で行う「不動でGO!」に代替していたので、「林試でGO!」としては3年ぶりの開催となりました。まず、なかよし班で整列し、始めの会を行った後に、林試の森公園に移動しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

研究

授業改善プラン

出席停止解除願い

いじめ防止基本方針

ゆずりはだより

学校経営方針

SNS学校ルール

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生