月光原小学校ホームページへようこそ!

今日の6年生(6月30日 その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食のお弁当は、芝生の上で食べました。
風が少しありましたが、気温も高くなかったので、快適なランチタイムになりました。

昼食後は、お土産を買いました。お財布の中身と相談しながら、ずいぶん悩んでいる子もいましたが、
自分や家族のためによい買い物ができたようです。

今日の6年生(6月30日 その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤギやカメ、アヒルなど、たくさんの動物と触れ合うことができました。

今日の6年生(6月30日 その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やぎやカメ、アヒルなど、たくさんの動物に触れ合うことができました。

今日の6年生(6月30日 その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
マザー牧場に到着しました。

こぶたのレースに月光原から3名が選ばれて参加しました。
みんなで声援を送りました。

今日の6年生(6月30日 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
閉園式では、お世話になった学園の方々、講師の先生方に感謝の気持ちを伝えました。


今日の6年生(6月30日 その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の朝です。
朝会では、生活班の班長さんの代表が、昨日の反省と今日の目標をみんなに伝えました。

今日の朝食は、洋食の献立でみんなよく食べていました。

食後は、部屋の掃除です。元の通りにきれいな状態になるように頑張りました。

今日の6年生(6月29日 その9)

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の後は、室内制作活動がありました。

昨日、沖ノ島で見つけた貝を使って、ストラップかネックレスを作りました。

持ち帰りますので、お楽しみに!

今日の6年生(6月29日 その8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯ごうすいさんでは、煙に苦労させられましたが、自分たちで作ったカレーライスの味は格別だったようです。

食後は、すすやこげのついたお鍋や飯ごうをたわしでこすってピカピカになるよう頑張りました。

今日の6年生(6月29日 その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夕食は、飯ごうすいさんでカレーライスを作りました。

班で協力して火を起こしたり、野菜を切ったりしました。

今日の6年生(6月29日 その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
採取した海水にプランクトンがいるかどうか、顕微鏡で調べました。
ミジンコなどの動物プランクトンのほか、植物プランクトンを見つけた班もありました。


今日の6年生(6月29日 その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いったん学園に戻り、次は砂上活動です。きれいな海に向かって一目散に駆け出す子どもたちでした。

砂上活動の後は、プランクトン採取を行いました。
どんなプランクトンがいるのか学園に戻って調べるのが楽しみです。

今日の6年生(6月29日 その4)

画像1 画像1
昼食は、バスの中でいただきました。

令和5年6月29日(木)の給食

画像1 画像1
『五目ごはん 牛乳 擬製豆腐 大根のみそ汁』

 ごぼう(青森)、人参(千葉)、大根(青森)、ねぎ(千葉)、たまねぎ(愛知)、小松菜(熊本)、卵(栃木)、鶏肉(静岡)


 擬製豆腐は、つぶした豆腐を卵に混ぜて焼き、豆腐状に固めた料理です。

今日の6年生(6月29日 その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本寺のハイキングに出発です。

かなりの登り道が続きましたが、最後は絶景が待っていました。


今日の6年生(6月29日 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎の屋上でさわやかな朝の空気を吸いながら朝会を行いました。
保健・体操係が前に出て、みんなで運動会のダンスをしました。

朝食は、和食の献立でした。


今日の6年生(6月29日 その1)

画像1 画像1
2日目の朝です。

曇り空ですが、雨の心配はなさそうです。

写真は、学園の4階から撮りました。

今日の6年生(6月28日 その7)

画像1 画像1
就寝時刻になりました。
様子を見に行くと、部屋の前の上ばきがきれいに並べられていました。
感心しました。

明日に備えて、たっぷり睡眠がとれますように。

今日の6年生(6月28日 その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。
食事係が準備・配膳をします。
今晩の献立は、子どもたちが大好きなハンバーグです。

今日の6年生(6月28日 その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に興津自然学園に到着しました。
開園式では、学園でお世話になる方々の紹介やご挨拶がありました。
式の後は、ふとん係がシーツの敷き方のレクチャーを受けました。

令和5年6月28日(水)の給食

画像1 画像1
『ハニートースト 黒ごまトースト 牛乳 白いんげん豆のポタージュ ドレッシングサラダ』

 たまねぎ(千葉)、じゃがいも(長崎)、きゅうり(群馬)、キャベツ(栃木)、ホールコーン(北海道)

 はちみつとマーガリンを混ぜて塗った「ハニートースト」と、マーガリン・砂糖・黒ごまを混ぜて塗った「黒ごまトースト」は、子どもたちに大人気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

出席停止解除用紙

SNS学校ルール

台風対応

体罰根絶ポスター

特設クラブ活動方針

PTA

相談窓口

危機管理対応マニュアル